goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

朝の20分間

2008-08-09 10:53:05 | blog

 オフの日、時間が経つほどにここのエントリーへのやるき度がドンドン失せていく。ある種の義務感がまだあるからで、何も無理に埋めようするから、こんな態になるのだろう。もっとも、思い付くことがないからで、ネタがあればテキトーに済ませて澄ましているのだけど。やはり、待ったなしのいきあたりばったりの朝の20分間を持続することが、少なからず何らかの鍛錬になっているのだと思う。それが、今朝のようにズルズルと流されて緊張感が途切れるとこうなるのだった。

これからもお付き合い頂ければ幸いです。

2008-07-10 07:39:42 | blog

 昨日はアップしようと準備が整った時点でメンテナンス突入の画面に。たしか、先月も同じような事が一度あった。良くも悪くも一日の始まりの起点になるようなある種の儀式みたいなもので、その機会が奪われると何かしら調子が狂ってくる。まぁ、そこまで大袈裟ではなくとも、意地でも毎日アップ汁、と言い聞かせた当初の気持ちはただマンネリと化しダラダラと引きずっているだけなのだけど。
 だからという訳でもないけど、昨日はサボってしまうかと思う気持ちを寸前で押さえて、朝に用意してたエントリーをアップした次第。当然のことながら書き直ししなくてはならない事を知りつつ公開ボタンをクリック。多分、カラダがそうしなくてはと反応するのだろう。旅行とか病気入院、事故でもない限り、毎日アップしていくとです。

数がヘン

2008-05-14 07:56:35 | blog

 先月末からここのアクセスIP数がおかしい。ページビュー数こそ普段と変わりなく、といってもIP数が増えてる分だけ多いのか。そのIP数、ほぼコンスタントに110前後という数を連日つけている。それこそ可変IPの仕業なのかと思ってしまうし、携帯電話からのアクセスはカウントしないと記憶してるので、何かの不具合を引きずっているのだろうかと思ってしまう。まぁ、もともとが信頼できないデフォな仕様とはよく言われてるから気にしないのだけど、何らかの励みになることも確かで、こうして気になる変化があると記録としてアップしてる次第。
 それにしても、このブログを開設したころは、たしかgooブログの数が50万くらいだったはず。それが今では倍の100万オーバーとは。増えたといっても比例するように非アクティブユーザーも相当な数になるのか。そして、今回のように原因不明の数値が出てくることも考えようによっては何ら不思議じゃないのだ、と言えるはず。
 
 改めて、ご訪問感謝申し上げます。

6326

2008-03-18 07:28:30 | blog

 昨日は早朝からflash life-61をアップする予定でいた。早速、ログインしてみたらその数字に言葉なく、思わず笑ってしまうほどメーター振り切ってるようなこの数は一体何なんだろう、と。普段ならオンタイムで格好のネタとばかりエントリーしてもよかったのだけど、久しぶりのflash lifeだったからそちらを優先。この数は、過去に2千いくつが最高だったと記憶してるから、とにかくぶっ飛んでるとしかいいようがないのだ(笑)。人力とは思えないし、クローラーとかボットだとしてもこんな数字はちょっと考えられないと思う。何かしらの不具合なんでせようネ。

ご訪問感謝です

2008-02-26 07:03:19 | blog

 特に意味はありません。朝からバタバタしていて誤魔化してしまおう、が本音であります。それに、随分と久しぶりな晒しであります。ここの数はあまりアテにならないとよく言われてるようですが、最近はメリハリとうかアップダウンがやや顕著、という傾向が見て取れるのかもしれません。ともあれ、毎度のご訪問感謝です。本当にありがとうございます。

携帯でご覧の方へ

2007-10-11 06:58:14 | blog

 突然に、拙ブログを携帯でご覧になってる方っていらっしゃるのだろうか。というのも、時にブログ持ってるのですが、もし時間を持て余してるようなことがあったら見て下さい、という事が時々あったりする。まぁ、正味その場合は写真撮ってるので、よかったら自分の写真見て下さい、という展開なのだけど。すると、若い方にパソコン持ってないけどケータイでならという返事が少なくない。それに、今時のケータイが凄い訳で、自分など到底付いてこられない機能ばかりでサッパリなのだけど、これ一台で十分間に合うと言う使い方をしてる方が実は少なくないことを感じたりしてる今日この頃。ある方は、テレビもこれで間に合わせてる、というので驚いたものだった。
 それで、実際のところケータイでの見え方についてはほとんど考えておらず、その昔gooブログで用意してあるテンプレートを使っていた頃何度か開いて見たくらいだった。その時は、ちゃんと画像が現れていたのだけど、現在のちょっといじれるテンプレートに変えてからなのか、画像は現れない。何故なのか、という疑問以前にまったく分からないから始末に悪いのだけど、もしかしたら画像をdivというタグで表示してるからなのだろうか、と最近になって気付き(間違ってるかも)、はてそれでいいのかと思い始めたら、脳内がグルグルとなって、何かと時間がないなかそれならいっそのこと移転したほうがいいのではないかと考え始めてるところ。もっとも、移転したところでそれが解決するのかどうかはまた別なのかもしれない。
 改めて、ケータイでご覧の方々へ、画像は見られません。悪しからずでございます。

8月31日以来の貼り出しです

2007-10-09 07:03:54 | blog

 今しがた、というか朝の5時ごろからキーボードを前にしてアタマが真っ白になっている。何分、アレだと思う。先月から続く三つ目の3連休明け。なんでも、ハッピーマンデー制度というらしい。まだ完治してない風邪のこともあるにせよ、ボンクラなアタマはよりぼやけているようで、こんな意図的な休日の在り方はどうかと思う。休日だから休みとは限らない場合もあるだろうし、連休によるしわ寄せ的な面もあるはず。それに、なにも揃って金融機関、お役所も休む必要はないのだ。何か大きく外してると思う。
 
 と、アタマ真っ白なので、久しぶりに、たしか前回が8月31日なのだけど、そんなに経っているのか感アリアリで貼ります。三桁のアクセスIPが三日も続いたのは初めてで、まぁ~どんな理由であれ、検索ロボットだけが増えたとしても、ちょっぴり嬉しい。
 改めて、ご訪問感謝申し上げます。

久しぶりに貼ります

2007-08-31 06:39:35 | blog

 久しぶりに貼ります。夏バテはこれからかもしれませんが、夏枯れもせず、ほぼ安定した数字を頂いておるようで恐縮の限りです。28日は携帯ネタでした。しかもタイムリーな新製品をちょっと触れただけ。それだけで数字が増えることは、困った時のケータイネタじゃないけれど、今回のを踏まえて、確実に実証されたなと思った。と同時に、そんなもんなのネ、ということで。
 とはいえ、他のジャンルからすれば、そしてこのブログの性格からして極端に増える訳でもなく、またいい加減だとも言われるgooのこのカウントだから、真相がわかる訳でもなく、まっ、どうでもいいのですけどね。それで、その日だけで終わると思っていたら、いや熱しやすく冷めやすいネタだからこそ、その翌日もそして昨日と減らないのは一体どうしたというのだろうか。それこそ、いい加減らしいと呼ばれるgooブログのカウントなんだな、と思うのであります。
 改めて、ご訪問感謝申し上げます。

先月3日のアレ

2007-08-02 07:15:26 | blog

 先月3日に施行してしまったアレを解除します。その間、いざ書き込もうとした時、画面上に「承認」云々と不愉快な思いをさせてしまったことお詫び申し上げます。ただ、一時解除なのかもしれません。本当に悪しからずであります。まぁ、何か書き留めておきたくなったらみくしいに書くかもです。あっ、あんまり意味ないですか。失礼しました。

お知らせ

2007-07-03 20:14:24 | blog

 まったくもって本意ではないのですが、拙ブログでのコメントを事前承認制に切り換えました。ですので、今まで以上にコメントの反映も含めて、お返事が遅れるかもしれません。悪しからずでございます。様子を見つつ、解除の際は改めてご報告致します。ごめんなさい。
*8月2日に解除しました。