ネットニュースを見ていたら、昨年のスマートフォンを振り返ってみたいな記事があって、そこには他社、及びキャリアが盛んにiPhone4を追うなか、やはりiPhone4の優位性は揺るぎない、みたいな内容だった。改めて、そうなのか、と思うのだけど、僕はたとえ他社製が逆転して圧倒的なまでにシュアを伸ばし、独壇場となっても、Macのスマートフォンが地位逆転あの頃の栄光は何処へ、なんて風になったとしても、手にしてる事がある限り満足なのだ。
それで、その記事のなかでさかんに「UI」という2文字が出てきて困ってしまった。その手の専門サイトだから注釈とか付けないのだろうけど、門外漢や素人を無視するというのか。で、仕方なしにググッてみたら、ユーザーインタフェイスの略だということが分かった。他社製が性能面で優位にあってもこのUIに関しては、まだまだiPhone4に遠く及ばないと言ってる。
電車の中とか、街歩きをしてるとき、テレビでニュースを見てるとき、あるいは、寝しなや朝起きたとき、考えごとのとき、咄嗟にiPhone4でググる。インナーイヤーフォンで音楽を聴きながらメールを受信しつつググるのだ。もはやアタマと手とともに同化したギアであり感覚的、あるいは身体的なモノと言っていいかもしれない。そして、そんな使われ方にストレスは無いのである。素晴らしい!