昨日までの月末、オレ様悩んでいたことがあった。自転車のツールが終わり、残る3大ツールの一つ、ブエルタが残っているものの、ここで一区切りをつけようと思っていた。つまり、これはテレビ放映のことであり、チャンネルのことなのだ。それなら、ついでにイマジカBSも代えてみようかと思い始める。イマジカBSはとてもリーズナブルで中身も申し分なく、とてもいいチャンネルだと思っている。これには理由があった。この猛暑のなか、普段の生活のなかに変化を求めるに、ささやかだけれどオプション・チャンネルを切り換えることは案外効果的かもしれないと思ったのである。
そんなおり、つらつらとウエブを見ていたら、WOWOWからHi-Vision初放送、黒澤明作品一挙放映が飛び込んできたのだ。これだ! これしかないよな、と。まぁ、3チャンネルで一ヶ月2415円はけして安くはない。でも、レンタルで観ることを思えば安いけど、そうではなくもう少し安くならんのか、と思うのだが。
それで、速攻で契約先のケーブルテレビにテルすると、WOWOWは直接契約になるんです、ごめんなさい、とのこと。電話一本で契約したり解除したりと、そのつもりでいたからちょっと空回り。で、WOWOWにそのCATV契約者専用のダイアルから申し込むと、なんと30日からの7月分は無料になり、8月から料金が発生しますと言うのだ。それも、しっかりオレ様の個人情報を言われるまま口頭で伝えた後に言うのである。オレ様は8月から契約したいのだ。それが、電話申し込み日が契約日となるんだと言う。融通がきかないのだ。なんじゃ、コレ! である。うんな~ことなら、8月に入ってから申し込むから、さっきまで伝えたオレ様の個人情報は抹消してくれと激しい口調で言ったさ。
ここで切り電。それから、何気にチャンネル観ていたら、なんとWOWOWが映るのである。オレ様の個人情報は言ったけれど、B-CASカードのコードは言ってない。それなのに映るとは、つまり契約先のCATV名とその契約名と電話番号くらいで個人情報シェアしてるということなんだろう。それってアリなのか! ついでに、その映像は数時間後に切れた。