街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

負けちゃいました日本代表

2008年03月27日 | サッカー全般
やっちゃいましたね!2位でもいいので問題ないけど、負けちゃいました。まだ残りの試合がたっぷりあるので1位もありえるけど・・・問題は、違うところですね。1点入れられてからの攻撃がどうして最初からでないんですかね?球は動くし人も動くし,アレを最初から続けていればどうって事無い試合のような気がするんですが???
臆病者なのか?なめてんのか?

審判はすばらしい判断でハンドを見逃した以外はファールをきちんと取ってくれる、良いレフリーだったと思います。

相手ディフェンダーは、最後のほうはみんな足をつっていたわけですから、普通にやれば勝てたんじゃないですかね?監督が代わってメンバーがちぐはぐになって、やり方もちぐはぐって感じですね。カウンターが好きな岡田さんは、オシムの人もボールも動くサッカーをやるためのメンバーでは、うまくいかないような気がします。

もう一度オシムに死ぬ気で監督やってもらうことになってしまうのでしょうか・・・うーん難しい局面を迎えた日本代表。誰が判断をするんでしょうか。このままいくのか・・・他に誰がいる???

さて日本代表戦は・・・?

2008年03月26日 | サッカー全般
サー今晩は、久しぶりの日本代表戦
岡田ジャパンの本気が見れる試合です、アウェーの中・・・暑さと汚いプレーをどうかわして勝ち点を取りに行くのか楽しみです。最近の日本代表は人気が低迷しているので、この試合を機会にもう一度熱い声援が贈りたくなるような魅力ある日本代表を作ってほしいところです。ジーコのときは、スターと呼ばれる選手を多く集めていましたが、オシムさんは走れる選手を集めてチームを作りました。

岡田さんはだいぶ選手を入れ替えてきているので、どのようにしていくのかこのあたりから見えてくるような気がします。どちらにしても日本人として負けてほしくない一戦になることに変わりはありません。

昨日のフットサル

2008年03月25日 | 指導日記
昨日の夜突然ですが、足立区のスポーツセンターの体育館でフットサルができるようになりまして、サッカー馬鹿の私を筆頭に、3人のカワイイ子分と参加したのですが、大人が2人しか来ておらず、2時間を3対3で戦うことになりました。せっかくの施設が利用できるのに集まりが悪くて十分に、利用できなかったのが残念です。子分たちは、テクニック系の子供ですので、大人相手に十分遊べるサッカーを披露していました。

今度は、木曜日の練習に連れてってあげて、大人と遊べるところを体験させてあげようと思います。最終的には、遊べるか遊べないかの違いが、永い時間飽きずにサッカーをやっていける秘訣だと思いますが、相手に負けたくないと思う気持ちや、もっと上手になりたいと向上心をもつことも続けていく人のスタイルでしょう。

パスの練習

2008年03月23日 | 指導日記
今日は、北陽中のグランドでゆっくりと2~30Mのパスを練習いたしました。蹴り足を横に回転させてしまう悪い癖がなかなか抜けない子供が多く見られました。小学生のころから遠くに蹴らないでドリブルの延長で蹴るように指導していれば、この癖は起こらないのでしょうが、軸足をしっかりと踏み込んでから蹴る癖の一番典型的なところです。上半身の使い方もへたくそでうまく蹴る瞬間にブロックできません。よじる力をうまく使えば遠くに蹴れるようになるのですが、そのためには上半身の筋力も必要で、今のところ1年生ではなかなか蹴ることができないようです。

OBも来ていたので、60分ほどハーフコートでゲームを行いました。パスの練習を兼ねていたので、ボールをもらう前にどこの誰に蹴るのか決めるようにすることと、そのためにどうフェイントを使ってファーストタッチをコントロールするか、再三注意して行いました。この練習は、もらう側も意識することになり、パスコースに入っていかなければならないので、体力的にもきつい練習になりました。今日は、ハードには行かないよと言っていた私はうそつきになっているでしょう。

最後に遊びでゲームを30分行いグランド整備をして終了しました。今日のK君は、働き者でした。この調子で進んで動くことでトレーニングにもなるし、良い人にもなれるでしょう。

新栄中での練習試合

2008年03月22日 | 指導日記
今日は、新栄中で北中と新栄中と3チームで練習試合を行いました。B戦には、小学6年生のサンシンというチームに来てもらって、合同で中学1年生とやりました。
結果は
新栄中2-1北中
北陽中4-0北中
北陽中1-0新栄中
2連勝で日頃の練習の成果が出せたようです。B戦も中学生相手に小学6年生がのびのびと戦っていました。北陽中には一人も来てくれないのでちょっとがっかりです

明日も練習したいといっている子が多かったので、練習にしました。基本のトレーニングがこの時期になってくると、加速して伸びていくのが実感できる2試合でした。今の1年生が、この先に伸びていけるように、しっかり練習に取り組みたいと思います。

1-2世田谷

2008年03月20日 | シニアサッカー
今日は、人工芝のグランドでパスワークを身上とするウルトラマンには、有利かと思いきや、水溜りのできる最悪の状態で、縦に蹴ってファールでつぶす世田谷サッカーにやられてしまいました。

私のアシストから先制するも、サイドからのボールに2本ともやられてしまいました。穴があるとそこからつながらないので苦しいですね、サッカーの難しさを垣間見ました。個人の能力が優れていても、うまくかみ合わせることや、グランド状態の悪いときのアイデアが足りなかったようです。子供たちに言うのは簡単ですが、いざやるとなると難しいですね。これもまた教訓として指導に生かしたいです。

雨の中・・・駒沢補助で試合

2008年03月20日 | シニアサッカー
今日は、北陽中の子供たちは、会長にお任せしてゆっくり仕事をこなして夜の駒沢補助グランドでシニアの試合です。3チームでの1位抜けですが、現在ウルトラマン(私の所属するチーム名)は荒川区に0-2で敗れており、今日当たる世田谷区は、その荒川区に3-0で勝利しています。スコアーで判断すると、0-5でうちが負けてしまうようですが、そうならないようにむしろ、3-0でかって次リーグへ進みたいと思っています。

仕事も無理やり五反田の現場をいれ、駒沢へ行ってもよい状態にしました。トレーニングもしているので、楽しめそうです。子供たちはこの雨で練習が中止になっていると思いますが、駒沢は、最高の人工芝のグランドですので中止にはなりません。越谷にも人工芝のグランドが沢山できて、雨でも中止にならない環境を作ってほしいもんです。タクシー代で23億使ったとか、景気の良いのは国のやっているでたらめな活動だけなんですよね。地域で環境問題や薬害問題やらいろいろがんばって正義を信じて活動している人たちに、もっと動き易い環境を作り出してほしいです。金儲けが好きなくそ爺が多すぎる世の中にうんざり!

数学と物理は得意でした。

2008年03月19日 | その他
先日、ブログの漢字を間違えてると家内経由で指摘されました。私は小学校のころ国語を勉強しませんでした。間違った考えを持っていて、「しゃべれればいいじゃんか」と思っていました。でも社会人になって漢字が読み書きできないことで、恥をかいたことが何度もありました。だから自分の子供や、サッカーを指導している子供たちには、サッカーよりも漢字の読み書きをするように指導しています

デモね・・・数学と物理は得意だったんですから・・・体育だって大学の1年生のときは、100Mと1500Mで1番だったんですから

ストイコビッチのカリスマ

2008年03月17日 | サッカーの理論
きっとストイコビッチは日本に来るために、あちらで指導者の講習やらを受けてきたとは思いますが、選手のときからイメージができプレーするテクニックをもっている人は違いますね。きっと言われていることが具体的で理にかなっているんだと思います。選手が若手ばかりで経験不足なんですが、この場合こうすると相手はこう考えるから、こういったプレーをこのようにしたほうが良い、といっているような気がします。

走るときに躊躇している様子がありません、レッズがやる気が無くてだらだらやっているのとはえらい違いです。オジェックのためにやってられるかってのが垣間見れます。

カリスマ性のある選手が指導者になると、そのまんまカリスマコーチになってしまうのがすごいですね、経験値のレベルが高いのは指導者にとっては大切なことなんだとはっきり示しているような気がします。

素人コーチはこの経験値を持ち合わせていないわけですから、よっぽど研究しないと指導者には、成れないんだと痛感いたします。でも考えようによっては素人が良い結果を残せるようになると、そのコーチングの方法を伝えることは最初からわかっている人より上手に伝えられるのかもしれません。

3年生の引退試合とお別れカレーでぐぅ

2008年03月15日 | 指導日記
晴れ上がった風も無い今日、3年生と現役チームで紅白戦
グランドが昨日からの雨でぬかるんでいましたが、1・2年生の努力で試合ができるようにセッティング。滑るグランドをものともせず楽しく終了しました。
その後カレーを保護者の方からみんなでご馳走していただき、ビンゴゲームなどして楽しく送別会も無事終了しました。

高校生になってまたひとつ違った時間が待っていると思いますが、楽しめるだけの自分自身を作り上げてください。わいわいがやがやが楽しいかもしれませんが、やるときはやれる集中力のある人になってくれることを望みます。一歩引いたところからいつも自分を見つめて、このままでよいのか問うことも必要だと思います。

高校時代のライフスタイルが後々大きく自分自身を決めてしまう時期にもなるので、後悔しないように「今を大切に」

3年間ありがとう。遊びにどんどん来てください。グランドで待ってます。