街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

新型インフルエンザ

2009年10月30日 | 指導日記
先日のフットサルのときに途中で1年生が具合が悪くなって帰ったんですが・・・インフルエンザだそうで・・・学校も1年生が今日から学年閉鎖、2年生も1クラス学級閉鎖になってしまいました。

部活も中止になり新型インフルエンザの猛威がこれから益々広がっていきそうです。私も注意してはいますが、疲れをためないようにして何とかこの冬を乗り切りたいところです。

うがい、手洗いを徹底して家の中に持ち込まないようにいたしましょう。

10/28フットサル

2009年10月29日 | 指導日記
久しぶりのフットサル、待ちかねていたのか21人も参加して、じゃんけんで出場選手を決める羽目に・・・
また来遊もバザーで出来ませんが、11月11日から毎週行えます。
10日は、私の仕事の都合で出来ません。
間違えていかないように注意してください。

対足立

2009年10月25日 | シニアサッカー
小雨の降り続く中、グランド状態は最高に良いので試合は行うことになりました。
結果
0-2足立
前半後半と押ぎみにゲームは展開されますが、堅い守りに得点できません。相手はセットプレーからの得点と、こちらのサイドバックのミスをついた1点でシュート数では断然勝っていてもゴールの中に行かなければ勝つことは出来ないのは当たり前です。

私も何本もシュートを枠からはずしてしまい、チームに貢献することは出来ませんでした。課題を見つけてトレーニングを続けて行きたいところです。

インターンシップ

2009年10月24日 | 指導日記
今日は、大学生の現役選手のコーチが3名来てくれて有意義に練習を行えました。
埼玉県のサッカー協会から派遣してもらった、大学生の選手の方に参加してもらい少ない人数の中学校の部活動の活性化を図るのが目的です。

今日来てくれた3人の大学生の方たちは非常に礼儀正しく、子供達の目を輝かせてくれる楽しいプレーや練習を子供達と一緒になってやってくれました。

私は最初の1時間だけ指揮を取り、後は来て頂いたコーチの方に練習をやっていただきました。来週から毎週来てくれる予定なので、私は課題のボール置き場を設置しようと思います。

学校選択制というわけの判らない制度に振り回される子供達や先生方の苦労を上の組織の人たちはどう考えているのか疑問です?

学校に特徴を持たせ個性のある指導が出来るようにするとか、目的が明確であればいいのですが・・・判りません。少ない人数でも、多い人数でも限度を超えればひずみが出ます。いい先生がいても先生方は移動があるのに、どういった特徴を出して運営しようとしているのかわかりません?

明日は選挙があります。越谷市の市長選になんとかはっとり正一さんに勝って頂いて、義務教育を考え直してもらいたいです。


セレクション

2009年10月22日 | シニアサッカー
明日の夜の試合に東京都の50歳以上のトップチームの監督が私のプレーを見に来ます。私の知り合いの紹介を受けた監督が使えるか見学に来ることになっているので、ちょっと楽しみです。よいプレーが出来るか不安はありますが、精一杯チームのためにプレーしているところをお見せすることにします。

トレーニング的には、今日の夜の木曜練習しか出来ませんが、仕事のうっぷんを晴らす意味でもがんばります。50歳になってからのチャレンジですが、サッカーというスポーツはすばらしい!

三郷のサッカーバー

2009年10月21日 | 情報
今度三郷にサッカーの好きな人が集まってゆっくり飲める。サッカーバーみたいなのがオープンしました。そこの看板の仕事を請け負ったのですが、スペシャルサービスで行うことにいたしました。

サッカーを好きな人の仕事は、いつも格安か、サービスてんこ盛りになってしまい儲かりません。でも・・・これでいいのだ!

準指導員の講習のときの仲間

2009年10月12日 | 少年サッカーに一言
昨日の審判講習会のときに指導者の一番最初の準指導員になる講習のときにご一緒した仲間に偶然お会いしました。話をしてみると近所のチームで指導しているらしいので、今度連絡を取って遊びに行きたいと思います。

とても温厚なサッカーと子供が大好きな方なのですが、いろいろ計画を持っているらしく引退までに何とか実現したいとお話しておられました。埼玉県はグランドが少ないのでどうしても少年団に入っている状態にして、小学校のグランドを借りやすくするようになってしまいます。

自前のグランドがあればもっともっと良いクラブチームが沢山出来るのですが、土地が無いので現実的には、難しいところが沢山あります。春日部市では人工芝のグランドを作ろうと協会がいろいろがんばっているようで、何とか実現できることを願っています。

10/11北陽中練習

2009年10月12日 | 指導日記
ドリブルドリルでスタート:基本のボールコントロールを30分

三角形の対面パス:角度のあるパスを正確に行う
*動きながらフリーパスにすると面白い効果がでた
*いつパスがどちらからくるかわからないので常にボールを見る癖がつく
*いつ来ても数箇所のパスコースを常に考える

15m×15mの四角の中で3対1
*ボールをもらうために開く動きを習得する=サポートの質
*ディフェンスを見てひきつけてからパスを出す
*正確な技術(止める、ける)

30m×30mの四角の中で7対2~6対3
同じ大きさで3対3対3(3色で1チームがディフェンス)
よくやる練習なんですが、うちでは始めてこの代でトライ

まだまだいまいちですが、やっとココまで来たのでがんばってこの先を目指します。子供達も自分たちで集まって練習するようになってきたり徐々にですが、自覚が芽生えてきたようです。