goo blog サービス終了のお知らせ 

街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

女子レスリングは強い!

2012年08月09日 | 思ったこと
昨晩というか早朝、女子レスリングの48キロ級の小原選手の戦いを決勝戦まで見てしまいました。さすがに、63キロ級の伊調選手は見きれませんでしたが、準決勝までの戦い方から見ても金メダルは堅いと信じていました。女子の金メダルが多いですね、日本人はやはり女性が強いのだとわかります。

今日は、なでしこの決勝戦があり、一度寝て起きるしか手はなさそうです。ワールドカップとオリンピックは、仕事に影響するので困ります。見なきゃいいのですが、ついつい・・・

仕事が忙しいとサッカーも楽しい

2012年04月07日 | 思ったこと
毎日やることがいっぱいありすぎて忙しい。
こんな状態は、生きているにはちょうどいい。
忙しいと考えることがまとまらず、どんどん頭の中が混乱する。
一つ一つ片づけていけば、どおってことないんですが…

サッカーも指導をやめて自分の時間が取れるようになったのですが…
フットサルに誘われて…
若いチームの練習会。
毎週の定期練習。

週3から4のペースは変わらず。
トレーニングもきちんと行い…リハビリも兼ねてです。
走り込みをやったら完璧。

今日もトラックを車検に出して、代車で東京に仕事。
帰ってから、目黒に電車でフットサル。
明日は9日の現場の積み込みをやって、
夜の練習会に参加。

肩のプレートを、はずさなければ…また肩切るのか…やだな
ヨーガも早く復帰したいが…手がまっすぐ上にあがらん
仕事場の建て替えも、引っ越し先が見つからんし

少しずつ片付けて4月中にはすべて解決できるといいが

太ってきた

2012年03月07日 | 思ったこと
最近太ってきてしまいました。肩をけがしてから思い切り体を動かすことが怖くなってしまい、サッカーをしていても100%でやることもないため、体を絞ることができません。

筋トレや週一回以上の運動は欠かさないのですが、汗をかく量が少ないようです。仕事も楽しているようで、汗の量が足りません。それなのに普通に食事をしているわけなんですから太るわけです。

ココは一発奮起してシェープアップに挑戦です。現在74.5キロ(3月6日)…目指すは69.5キロ
一週間では無理なので、半年ぐらいかけてチャレンジです。


今の給食

2012年01月24日 | 思ったこと
朝寝坊ご飯を食べていたら、給食のメニューの問題点をやっていました。今時の給食メニューは、デザートばっかりの,子供の食べたい食べ物集といった感じで、バランス無視のカロリー帳尻合わせ献立で驚き!

今の親は,子供が好き嫌いすることを,しかる前に自分が好き嫌いしてますから・・・どうしようもない。好き嫌いがあることを自慢している時代ですから、昔は大人が好き嫌いしていたら恥ずかしいもんでした。

テレビに出てくるあほ芸能人は、はしがきちんと使えません。最近は料理番組系が流行っているのに、箸が持ててねーんだよねー・・・わかってない視聴者がほとんどかな?それはおいといて

健康や美容、ダイエットなどいつまでたっても永遠のテーマがテレビで繰り返し放映されています。簡単に考えても体に入ってくるものと出ていく状態が重要で、機械だってなんだって、いいものをエネルギーにして、いらないものを外へ出すことで成り立っていて、人間だったら良い食べ物を口にして、余分なものを体の機能を使って排出する。

変なもの食わないで、一生懸命汗を出して働けば、元気な体ができてくる。

子供のころから、食育をできない親に育てられると・・・大変なわけだよね
歯並びの悪い人が増えたなー
歩き方の悪い人が増えたなー
我慢のできない人が増えたなー
自分で考えない人が増えたなー

雪を見たら最初に足跡を付けたいなー
海に行ったら波打ち際に行ってみたいなー
湧水が出ていたら飲んでみたいなー

人間の持っている自然な感性が薄れていくような気がするのです。

恵みの雨も連日

2012年01月23日 | 思ったこと
しばらく雨が降らなくて、乾燥していると、やたらニュースで言っていたのに、先週から連日の雨模様。雪まで降ったりして、優しい雨も左肩にはちょっと迷惑・・・仕事中も合羽を着るほどでもないと思うのですが、着ないと意外と濡れています。

洗濯ものも乾きが悪いようで、お気に入りの前あきのシャツが乾きません・・・前あきしか着れないんですが・・・実は
今日のリハビリで90度近くまで腕が無理やりあげさせられていました。自力ではまだ上がりません。自分でもリハビリの時間を取るように言われましたが、加減がわかりません。家内に手伝ってもらいたいのですが、グギッとなりそうで、危険です・・・故意もあり得る。

明日のリハビリサッカーは、この雨でちょっと心配です。滑って転んでしまう状況では、練習に行けません。早く止んで明日は晴天になってほしいものです。

劣化する日本人

2012年01月23日 | 思ったこと
自分さえよければよいと考える人間が増えている、皆そう思っている。電車に乗っていても携帯や端末を使い自分の世界に入り込んでいる。昔は電車に乗ると本を読んでいる日本人が多くいたと韓国から来た大学教授が言っています。勉強している日本人が多かったと・・・

昔の日本人は、相手を気にする優しさに満ち溢れていたように思う。おせっかいな人が、ドラマでもよくアクセントの役割を果たしていたように思う。

子供のころ隣近所に知らない人はいなかった。アパートの住民でも知っていたし、あいさつを交わしていた。どうなってしまったのだろう日本は・・・

まだ大丈夫なのかな

2012年01月22日 | 思ったこと
昨日の夜、NHKで日本新生「リーダー待望論」を題違うけど・・・
なっかんじの討論番組を見ていいると、日本もまだまだまともな人間がいるのかなと・・・そういった人しか出ていないのかもしれませんが・・・日本を引っ張っていくリーダーがいない現状の政治家や官僚の良くない部分を語っておりましたが、各自が今を変えるために明日から変わっていくことが大切だと・・・

人任せにせず、自分が進んで現状を変えていくことが国を動かす力になる。こういった番組が人の気持ちを少し動かすことになるのかな。

さんまの凄さ

2012年01月17日 | 思ったこと
先日特番で行列のできる・・・の司会をさんまが務めていたのですが、しんすけが降板してからいろいろな司会者が試されたのですが、いまいちで・・・
たまたまチャンネルがあっていて見てしまった私ですが、改めてさんまの司会者ぶりに感心してしまいました。番組のスタイルをも変えてしまうパワートークと共演者の使い方に感心させられてしまいました。

芸人もここまで来るとホンマにすごいですな・・・あんまりさんまを好きではないのですが、娯楽番組をきちっと笑える番組にする頭のよさに脱帽

来週も期待してみる予定です。

戻ってしまった左腕の能力

2011年12月29日 | 思ったこと
覚悟はしていましたが、けがした時のあとと同じ状態に左腕が戻ってしまいまして。顔が両手で洗えません。手術後は怖くて腕が動かせません。リハビリの人は、90度以内なら腕を動かしてもいいと言ってくれるのですが、痛みがあって動かすのが怖いです。ほかのけがした時も2週間ぐらいは動かさないでいて、痛みがなくなってからゆっくり動かしていたので、24日に手術してからまだ日が浅いので怖くて動かせません。

焦っていませんが、戻ってしまった動かない左腕は、心を沈ませます。サッカーはもちろんできないので、今日のフットサルのお誘いもいけません。まあ2週間は、あきらめて音楽を中心にストレスを解消、仕事も順調に決まっているので、段取りに集中。