goo blog サービス終了のお知らせ 

街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

フットサルに新しいお客様2

2008年12月23日 | フットサル
今日は、先日来ていただいたAさんが春日部の中学校に通っている3人を新たにつれてきていただき、高校生らと楽しくプレーしていました。北陽中の子供たちも昼間の練習を終えて、疲れているのに多くの子供が来ていました。中学生同士で次回は戦わせてみたいところです。


フットサルに新しいお客様

2008年12月17日 | フットサル
先週と今週で二組のお客様が来てくれました。先週はフットボールクラブ ロス エルマーノスの川久保悠コーチ、今日は春日部のジュニアのチームを指導していたAさんと小学生二人が参加してくれました。Aさんはとても上手で、子供相手のプレーも心得ていて、楽しく遊んでくれました。また来てくれるとうれしいです。

サッカーを楽しめる場所を提供してくれる大人がいろいろな場所で増えてくれると、日本のサッカーも変わって行くと思うのですが、なかなか施設が少なくこういった催しを運営していくには、利益を追求していかないと続かないのかもしれません。

フットサルのご案内2

2008年11月28日 | フットサル
9時までやって清掃片付けをみんなでしてから終了です。最後までできなくてもかまいません。最近は小学生は、暗くなるのが早いのと寒くなったせいか、車で親が送り迎えできない人は来なくなってしまいました。とりあえず小学生にはフットサルで遊べる場所を提供しています。良かったら友達も乗せてきて子供たちでいっぱいにしてください。

フットサルのご案内

2008年11月27日 | フットサル
小学生以上のフットサルは、毎週水曜日です。
新方小学校の体育館で6時半ぐらいからやっています。
駐車場はあります。
フットサルシューズが必要です。
料金は無料です。(ただし、継続していらっしゃるようでしたら保険に入っていただきます:4月まで有効、600円ぐらい)

火曜日は高校生から中学生が来ています。もちろん無料です。大人でも参加できます。

高校生もフットサル

2008年09月03日 | フットサル
昨日は高校生も二人参加し3年生も3人参加してくれたので、ちょっとハードにゲームができていたようです。なるべく高いレベルとやることで自然に技術も体力も向上します。最近では、奪うことが出来なかった私のボールを取れるようになって来
きた子や、私の動きや足の位置を確認して、股抜きをやってくる子供も増えてきました。

ゲームをこなしていく中で自然と身につくものですが、なるべく早く身に付けてもらう為に、わざと同じ状況になるように仕向けます。本人の前でやってもらいたいプレーを見せたり、だめなプレーを阻止してあげます。見せることや説明しながらプレーすることで確実に理解していきます。しかし子供たちには、能力の差があるので、すぐ入っていく場合と、何度も何度も繰り返して指導していかなければならない場合とがあります。

時には怒鳴られてシュンとなってしまう子もいますが、そのうちがむしゃらに立ち向かってくるようになります。元々持っている子供の能力を引き出すことがとても重要なのが北陽中の場合必要です。人数がいないのですべての選手を戦えるようにしなければなりません。上手になるのを待っている時間はないのです。

5月14日フットサル開放

2008年04月30日 | フットサル
5月15日に新方小学校の体育館で小学校5,6年生のフットサルを開放します。近くの5,6年生の小学生で参加したい子供は、午後6時から開けますので自由に参加してください。体育館履きかフットサルシューズが必要です。駐車場はありますが、校庭には乗り入れないでください。

今日のフットサル

2007年11月21日 | フットサル
先週は、レッズのACLのため9人しか集まらなかったのですが、今日のオリンピックを賭けた一戦には、みんな関心も無く17名が集まりました。「日本代表じゃないし」という子供もいて「ほっと一安心」そうなんですよ!
今日の試合で興奮しているようでは・・・サッカー通とはいえません、たかがアンダー22・・・世界中で盛り上がっている国などあんまり無い!もうこの時期でもワールドカップの予選とかヨーロッパ選手権の予選のほうがぜんぜん興味があるわけなのです。
反町監督も髪の毛が薄くなっちゃって可愛そうですね・・・サッカーの監督ってのは大変なんですね。

レッズ戦に散る

2007年11月15日 | フットサル
昨日の夜のフットサルは、私を入れてちょうど10人しか集まりませんでした。さすがにレッズのACL決勝の大一番が同じ時間にあるので、テレビ観戦か埼玉スタジアムへ行っているんでしょうがちょっと3時間はつらいので2時間半でやめて、レッズの最後だけテレビで観戦しました。レッズは最後までいい試合運びをしていました。埼玉のチームが今度はトヨタのクラブワールドカップに出るのはすごいことですね・・・日本の底辺が強くなっているのを実感します。

コパ・北越谷へ

2007年02月19日 | フットサル
昨日夜10時から12時まで、近くのコパで行われている個人参加のフットサルに行ってきました。久しぶりに参加したのですが、前回にも来ていた人は一人だけしかおらず、新しい顔ぶれの人たちでした。
夜遅くに行われるので、次の日の仕事に差し支える人にはちと厳しい時間帯です。でも、ちょっとボールを蹴りにいくかといった気軽なキモチで参加できるのがうれしいですね。面倒くさいことはなく事前に電話で(私はいつも当日)あいてるか確認して予約を要れ、少し前に集合して2時間たっぷりフットサルを堪能できます。正味60分のゲームと合間の休憩といったところです。20人でいっぱいですが、昨日のように13人ですと、めいっぱいできる状態で私にはオーバーワークです。
息子たちと参加できるようになれると楽しいのですが、もう少し時間が掛りそうです。