もっちぃーの宮崎暮らし

宮崎在住の私が、焼酎を飲みながら気ままにやってます(旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」をリニューアル)。

黄麹の焼酎

2006-06-09 19:33:41 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
前回、黄麹の焼酎を書いてて、そういえば黄麹の焼酎の数って
少ないよな~と思いまして、書き出してみます。
今思いつく程度なので、他にいいのがあったら教えて下さいませ。
まずは私が飲んだことあるのから、、

「甕御前」  :大石酒造
「萬膳庵」  :萬膳酒造
「一どん」  :杜氏の里笠沙
「伝」    :薩州浜田屋伝兵衛
「鷲尾」   :田村
「海」「一番雫」:大海酒造
「亜士亜」  :千代むすび酒造
「黄麹蔵」「純芋」:国分酒造
「富乃宝山」 :西酒造
「魔王」   :白玉醸造
「霧島町蒸留所」:霧島町蒸留所
「百秀」「千秀」:日当山醸造

上の中で、案外安くて侮れないのが「一番雫」かもしれません。
「海」ばかりが注目されがちですが、こちらもロック用としては
結構できの良い焼酎ですよ。

上にあげたもののいくつかは、純粋な黄麹ではなくて、合わせ麹ですね。
そういえば、合わせ麹といえば、これ忘れてた。

「八千代伝 千代吉」:八木酒造

かなり旨いです。値段も結構しますが…。
黄麹と黒麹の合わせだったと思いますが、両方のよいところがでていて、
かなり深い味わいがあります。ウマーです。
ということで、前回のランキング変えときます。

甕御前>萬膳庵>>>>>>>千代吉>>伝>鷲尾>>海>etc

あと、まだ飲んだことないのも書いておきます。

「前田利右衛門」:指宿酒造
「こいじゃが」「薩摩の心」「黒瀬安光」:鹿児島酒造
「燃島」   :萬世酒造

とりあえず思いつくものだけ書きましたが、
他に美味しい黄麹あったら、ご紹介よろしくです。
あれ?、そういば「甑州」って黄麹なんですかね?
気になってたんですが、まだ飲んだことないんですよね…。