goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

胸部プロテクター購入

2009年07月20日 | バイク用品あれこれ
コミネSK-629チェストアーマー」 と 「シールズ:SEOOLS:FSK-917チェストガードDX
を比較していたが、コミネを在庫している店はなく、レーシングワールド本店のバーゲンで
価格も3,307円と1割引になっていたのでシールズを購入した。


弾力性のあるベルトは取り外しが可能で、横通しのベルトはデフォルトが
ウェストS-M用で、交換用のベルトはL-LX用なので、
当然長い方に交換した(^_^;)


コミネの胸部プロテクターはプロテクター部分が1面仕上げになっているが、
シールズは左右に分離されており、真ん中部分が不安だが、
その分、体にフィットしやすく、動作への影響は少ないかもしれない。


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

シールズFSK-917チェストガードの表裏  シールズFSK-917チェストガードの交換ベルト  シールズSEOOLS_FSK-917チェストガードDX仕様  シールズSEOOLSプロテクター商品

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクグッズの洗濯

2009年07月19日 | バイク用品あれこれ
ヘルメット内装材のインナーパッド内装チークパッド
クールマックスのヘルメット アンダーキャップ
メッシュグローブを洗濯しました。


洗面所の洗面器は洗髪できるタイプなので大きめになっています。
ぬるま湯に洗濯用の洗剤を入れて、ざぶざぶっと手もみ洗い。

みるみるぬるま湯の色が汚くなります。(^_^;)
しっかり汗を吸い込んで、汚れがこびりついていたのでしょう。。。。


さぁ、これで暫くは気持ちよく走れるでしょう。
ジャケットも洗濯して上げなければ。。。。(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンカイ アルミドリンクホルダー

2009年07月19日 | バイク用品あれこれ
ナンカイ箕面のバーゲンに行ってきた。
DM持参で抽選が1回出来る。500円券が当たった\^o^/

そこで、ペットボトルのホルダーを購入した。
ジェベルのハンドルに全然設置の余裕が無いので、
バックミラーに設置できるステーが付いているタイプにした。

通常価格が1,200円だが、840円にお安くなっていた。
500円割引券を使って、340円でーーす!\^o^/


ハンドル取付が出来ない車輌にも取付できる!
ミラー共締めステー付属タイプ
ナンカイ アルミドリンクホルダー
 
■アルミ製
■パイプハンドル(インチハンドル不可)・ミラー部取り付けOK
■取り付け角度自由自在
■50ccペットボトル・350ml缶等に対応。



ナンカイアルミドリンクホルダー


ジェベルのペットボトルホルダー


バイク用ドリンクフォルダーあれこれ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の大勝利\^o^/

2009年07月18日 | ツーリングあれこれ
ジェベル号で8時15分頃自宅を出発。
10時ごろ垂水の餃子の王将で定番のチャーハンと餃子で腹ごしらえ。
神戸総合運動公園近くのローソンで、飲み物とおつまみを購入。

バイク専用の駐輪場があったのでそこに停めたが、スタンドの入口まで
約半周歩かされた。。。。
チケット売り場(700円)は一箇所で、スタンドへの入口も一箇所のみ。(^_^;)


2階席の日陰になる場所で観戦。
選手たちのママさんパワーが凄い。
お揃いの紺色のネーム入りスポーツシャツで、攻撃中は立ったまま応援。
応援団に冷たいお茶やスポーツドリンクのサービスをしてくださった\^o^/

2009年7月18日尼北VS神崎の結果9-07回コールド


2回に一気に7点取った攻撃は圧巻だった。
エースの青木君はアンダースローで中々良いピッチングだった。

尼北の選手名鑑


久しぶりに校歌を聞き、目頭が熱くなった!!

【動画】尼北勝利後の校歌斉唱と校旗掲揚


ところで、最近は両校応援団のエール交換をしないのだろうか?
1試合目も2試合目も3塁側(敗者)からエールが送られたが、1塁側は返礼をしなかった。
高野連のおかしな「指導」でもあるのだろうか???

試合開始前のエール交換は、両校のこれからの健闘とフェアープレーを誓い合い、
試合後のエール交換は勝利を称え、両校の健闘を称えるものと思う。
応援団らしく、そして我が母校らしくしっかりと最後まで行動して欲しかった。


■エール交換の一般的方法
【試合前】
1.応援団挨拶
2.校歌(応援歌、社歌)斉唱
3.自チームへのエール
4.相手チームへのエール
 (先攻チームが後攻チームに行い、続いて後攻チームが先攻チームに行う)

【試合後】
1.校歌(応援歌、社歌)斉唱
2.自チームへのエール
3.相手チームへのエール
 (勝者から敗者への応援が最初に行われ、次に敗者から勝者への応援が行われる)




■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

試合日程  お茶のサービス1  お茶のサービス2  試合開始  スカイマーク球場と応援団


試合後、大久保のオフロード中心のバイク用品店「クロスアップ」に行った。
ブーツなど箱に入れたままで、展示が少なく、期待外れでした。


本日の走行距離:162Km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webブラウザから無料でFAX送信

2009年07月18日 | 世の中あれこれ
インターネットにつながる場所なら、どこからでもWebブラウザから
FAXを送信できるサービス「MyFax Free」という無料のサービス。
Protus社が、2009年3月16日に新たなサービスとして提供を開始した。
有償の「MyFax」に対し「MyFax Free」は無料なうえに会員登録も不要。

【特徴】
1.インターネットが利用できる環境なら、会員登録も不要でFAXが無料で送信できる。
2.ファイルを直接指定できるので印刷する必要もない。
3.無料送信が可能な相手国は41カ国。
4.対応するファイルはMicrosoftのWord形式のほか、約180種類をサポート
 (PDF資料参照:http://www.myfax.com/collaterals/UserGuide_Supported_File_Formats.pdf
5.送信時にはカバーシートが1枚自動的に付加(一部日本語が文字化するようです。。。)
6.1日2通、最大10MBまたは10ページという制約がある

ネットの便利なのは、無料で便利なサービスを使えることだ。
しかし、「タダより高いモノは無い」という格言があるので、
利用するには評判などの確認が必要だ。

「MyFax Free」のブログ検索結果


無料のお勧めソフト、アプリケーションは、
役に立つビジネス無料ツール バックナンバー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<7つの教え> by 鶴岡秀子さん

2009年07月17日 | その他あれこれ
ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト(株)代表取締役CEO・鶴岡秀子さんが
千葉県いすみ市岬町に予定している3000坪(24室)のホテルのコンセプトが
<7つの教え>の実践。


<7つの教え>
 Ⅰ.自然に感謝し、その偉大さを受け入れること
 Ⅱ.常にエネルギーを充電し続け、いつでも分かち合うこと
 Ⅲ.出会うこと起こること全てに意味を見出し、発展させる努力をすること
 Ⅳ.世界が変わるのを待つのではなく、自分が変わることで世界を変えようとすること
 Ⅴ.違いを尊重し、人との対話の中から新しい発見をすること
 Ⅵ.人を心から信用し、信頼される自分になること
 Ⅶ.どんな時も、すぐに気持ちで恩返しをすること



このような考え方が出来て、その通りのホテルを運営しようとする志が素晴らしい。
大いに、刺激を頂いた。

しかし、成功するのかなぁ???

B to F(ファン)の時代までは、もう少し時間がかかるのでは?
そんなマイナスの発想をしていたら、普通のサラリーマンなんでしょう。。。



「早川さや香のプロフェッショナルの唯言(ゆいごん)」
鶴岡秀子氏(ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト代表取締役CEO)


ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト(株)ホームページ

ザ・レジェンドホテル ホームページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べログ」月間利用者数1,000万人を突破!

2009年07月16日 | その他あれこれ
家電製品を中心に価格比較で定評のカカクコムが
運営しているグルメ比較サイト、「食べログ」

食べログの記事は↓を参考ください。

食べログ、月間利用者数が1000万人を突破 -INTERNET Watch


ツーリングの時に、お食事処を計画する上で、
実際に利用した人の評価を参考にすることが多いし、
ツーレポを作成する時に、実際に食べたお店の記録を残すために
食べログ登録店のページにリンクを貼る事が多い。


自分でも記事を食べログに投稿することがある。
[KOfyの食べログ]トップページ


ちなみに、自分のブログ内で「食べログ」で検索すると、
色々出てきた。懐かしい記事もある(^_^)
KOfyの「倍行く」人生 での「食べログ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙車

2009年07月15日 | バイクあれこれ
東北新幹線から東海道新幹線に飛び乗った。
昔の習性で3号車に飛び込んでとりあえず座席を確保!

ところが、なんとなく息苦しい…(^_^;)
喫煙席だった。。。
直ちに2号車に移動して、座席を確保!


昔ならこの時間は満員だった。。。不況で、サラリーマンの出張はだいぶ減っているようだ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2009年07月15日 | バイクあれこれ
宇都宮に日帰りで出張に来ています。
用事が済んだので、駅前の宇都宮餃子館で、
思い切り食べて飲んで、東北新幹線に乗って、
東京駅に向かってます。

街起こしで、餃子ブランドを確立した
宇都宮は素晴らしいですね!
餃子の奥行きは深いのでしょうが、
王将の餃子も侮れないなと感じました。


8時過ぎ東京発の新幹線で大阪に帰ります(^O^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天の政治献金サイト

2009年07月15日 | 世の中あれこれ
楽天は7月7日、クレジットカードを利用したインターネットの政治献金サービスを発表した。
献金の最低金額は1回1000円。このサービスは政治情報配信サイト
「LOVE JAPAN(ラブジャパン)」のメニューとして提供される。


献金の対象は、現職の国会議員のほか、政党の公認・公認予定の候補者。
(現時点では、現職の政治家だけが掲載されている)
政治家がサイトを通じて個人から献金を受けるには楽天との個別契約が必要で、
契約した政治家の政策や政治活動を掲載する紹介ページに、
献金ボタンを設置することで献金が受けられる。

個人の利用者は、献金ボタンから住所や氏名など献金に必要な情報を入力し、
クレジットカードで決済すると、政治家の資金管理団体に献金が支払われる仕組み。
献金先の政治家にメッセージを伝えることもできるらしい。


楽天、日本初の“ネット政治献金”サービス -INTERNET Watch


以上のように簡単に例えると、楽天市場の商店が政治家そのもので、
商品が政治家ということだろう。

楽天は手数料として政治家の資金管理団体から献金額の5.25%と105円を徴収し、
献金する個人には課金をかけない。スタート段階では、楽天KCカードだけが利用できるが、
今後は他のカード会社も参加していくことになるだろう。
楽天市場で様々なカード会社の決済が可能になっているので、システム的には全然問題が無く、
政治的な色彩にカード会社が決断するだけだろう。

このようにネット上での献金が主流になれば、献金の記録が確実に残り、
故人が献金するとか、法人が勝手に自社の従業員の名前を使って献金するような
不正が防げるので、どんどん広がる事を望みます。


また、現時点での選挙での規制で、選挙運動中はHPやBLOGの更新が
禁止されていることも、早急に撤廃すべきでしょう。

とても、政治の世界は、新しいメディアに対して遅れています。
この面では、既存マスコミと政党が結託しているような感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球の予選

2009年07月14日 | その他あれこれ
第91回全国高校野球選手権大会の予選が各地で始まっている。
昨年は明石球場まで応援に行ったが、今年は7月18日(土)の
11:30から神戸のスカイマークスタジアムの「VS 神崎高校」が緒戦のようだ。

3回戦は20日(月・祝)10:00 淡路佐野球場(ボールパークあわじ)
「小野VS淡路三原」勝者と「VS仁川学院」の勝者。

どちらも休日である(^^)v


兵庫県は、出場高校数が164チームと非常に多く激戦だ。
鳥取県(25チーム)、島根県(39チーム)などと比較すると、
ハードルはとても高い。しかも、今回は13ブロックで、
強豪の東洋大姫路や市立尼崎などが存在している。


過去は、昭和36年、昭和54年、昭和55年、平成元年の選抜と
平成7年の夏の選手権大会に出場している我が母校の尼崎北高校
近畿地方、選抜・選手権大会出場校一覧

頑張ってくれよぉ~~!


【参考情報】
asahi.com(朝日新聞社):夏の甲子園 第91回全国高校野球選手権大会
第91回全国高校野球選手権大会 地方大会 総合日程
第91回高校野球 兵庫大会日程・組み合わせ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開票速報

2009年07月13日 | 世の中あれこれ
奈良市長選挙の当確は朝日新聞系が午後9時に当確を出し、
開票時刻の9時半にNHKが当確を出すので、その時間に合わせて
万歳をするとの事で、選挙事務所に急ぎました。

続々と支援者や国会議員、県会議員、隣接の市長さんなどが
お祝いに駆けつけてきますが、NHKが予定通りでなく、
当確を出すタイミングが遅くなり、結局事務所の中で1時間以上待たされた。


政治家とマスコミの出来レースということがはっきりしています。
NHKに合わせて万歳三唱し、他のマスコミもそれに乗っかっています。

何となく、「おかしいなぁ。。。???」と思いました。


以前NHKは選挙の当確競争で大チョンボをして、
大誤報を出したことがあるので、ディレクターも慎重になったのでしょう。
しかし、今回の東京都議選の当確情報で、NHKは再び当確の誤報を出していました。


NPOの市民活動と民主+連合が相まって運動を起こし、
前回選挙より5%以上投票率を押し上げた無党派層が
今回の結果を呼びこんだようです。

ガチガチの保守が多い、奈良市東部の出口調査で100対95、
新規参入が多い奈良西部にいたっては、120対70くらいの開きがあったようです。


確実に、風は吹いていますねぇ!!

それにしても、一般的企業や役所では係長クラスの若手が、
どのように奈良市を経営するか、とても興味があります。


選挙事務所のテレビカメラ

新市長仲川氏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2009年07月12日 | 奈良あれこれ
8時に投票締め切りなので、即開票と思っていたが、開票は9時半からとのこと。
両事務所を覗いたが、テレビカメラは5台ずつ配置されていた。

今入った情報によると、9時半に当確が出るらしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年鈴鹿8耐ホンダ応援チケット入手

2009年07月12日 | ツーリングあれこれ
頼んでいた2009年鈴鹿8耐チケットを漸く手に入れることができた。

今年は、応援シートが「V2」席にランクアップするとともに、
スペシャルランチとコカコーラ製品8時間飲み放題がサービスされている\^o^/
*スペシャルランチは、美味彩弁当の「8耐スタミナ重箱弁当」が良さそうだ!
 決勝当日は早く売り切れるかもしれないので、土曜日の4時間耐久に頂くことにしようかな♪


第32回鈴鹿8耐2009ホンダ応援チケット



ところで、今年初設置のコースサイドでのライダー専用キャンプ観戦席の売れ行きが
イマイチのようで、まだ販売されている。
たぶん、PR不足なのでは無いだろうか??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年前半の走行距離

2009年07月11日 | ツーリングあれこれ
2008年は1年間で、21,063Km走った。
「2008年の走行距離」 - KOfyの「倍行く」人生

最近、走行距離が伸びてなかったので、2009年前半の走行距離を確認してみた。

DJEBEL250XC  30,557-27,853=2,704Km(28%)
SKYWAVE650  53,216-48,964=4,252Km(44%)
GSF1200S     40,004-37,308=2,696Km(28%)

        合計    9,652Km(100%)


2008年はXL125R+ジェベル250XCで30%の構成比、スカイウェイブが48%だったので、
GSF1200Sが22%から28%まで構成比があがった。


前半は、九州や浜松への遠征があり、距離が伸びたが、
後半はお泊りツーリングの機会も減るので、今年は15Kキロメートルくらいで
終わるかもしれないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする