goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ハーレー社が津波バイクを博物館へ常設展示

2012年10月26日 | バイクあれこれ
2011年3月の東日本大震災の津波で宮城県から流され、2012年4月にカナダ西部の島に
漂着しているのが見つかったハーレーダビッドソンが10月24日、米ウィスコンシン州ミルウォーキーにある
ハーレーダビッドソン博物館に常設展示されました。

長期間保存するためには通常、塩や砂を除去しますが、4000マイル(約6400Km)も流されてきた
バイクの物語を伝えるため、洗浄しない塩や砂がついたままで、砂浜で発見された時とほぼ同じ状態で展示されています。
バイクが保管されていた宮城県山元町から漂着場所に至る経路を示す地図も併設されています。

時の経過とともに、あの痛ましい、そしておぞましい記憶が薄れてしまいます。
記憶が薄れると、被災された方々への優しい気持ちも薄れてしまいます。


私たちは、決して忘れてはいけません。
あの東北の人たちのお互いを助け合う優しい気持ち、まだまだ不便な避難所生活を送らなければならない状態、
厳しい2度目の冬を迎える不安な気持ち。。。。






津波でカナダに漂着したハーレー、米本社近くの博物館に展示(12/10/25)



津波で流されたハーレーダビッドソン、カナダに漂着


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリピンあれこれ備忘録 | トップ | 北海道ツーリングの画像に思う »
最新の画像もっと見る

バイクあれこれ」カテゴリの最新記事