3月2日にバイクを新大阪駅にキーを付けっぱなしで置き、
東京に日帰り出張してしまいバイクが盗難に遭ってしまった。
1ヶ月経っても発見されなかったのであきらめて陸運局で廃車手続きをし、
今頃海外に売り飛ばされてしまったんだろうなと思っていた。
ところが、なんと大阪市内で放置されていたのだ!!
昨晩酒を飲んで帰宅したところ、嫁さんから「ちょうど今電話が終わった。警察からバイクが見つかったと連絡があった。」
との事でびっくり仰天、感激のまま、直ちに警察に電話した。
大阪市鶴見区のなみはやドームの近所の歩道に放置されていた3台の盗難バイクのうち1台が僕のスカブー650との事。
すぐにでも取りに行きたかったが残念ながら酒を飲んでいた。
今朝、5時37分発の電車に乗り現地に7時過ぎに到着した。

上は、発見場所の周辺状況、下の写真が我が愛機の放置状況
相当長期間放置されていたようで、ドロドロの外観だが幸いなことに傷はなし\^o^/
スペアーキーでエンジンをかけるとかすかにセルが回った。\^o^/
トランクを確認すると、3月2日に盗まれたままで防寒具類がちゃんと残っていた。
唯一、車検証が無くなっていた。
バイクに積んでいたタオルを向かいのローソンのトイレで濡らし、ドロドロのスカブーを拭いてあげた。
そうこうしている内に電話をくれた警察官が自転車でやってきた。
話を聞くと、随分以前から放置されていたようだ。(細い針金付の放置を注意する紙が3つ付けられていた痕跡があった)
8月1日に近所のなみはやドーム(左の写真の鉄塔の下のドーム)に皇太子さまがお越しになられるので
周辺を綺麗にしなければならないということで、歩道に放置されていたバイクや自転車を片付けていたので発見されたという次第。
大変優しい人当たりの良い警察官さんなので個人を責めるつもりはさらさらないが、
皇太子さまが来なければ盗難バイクの照会すらしなかっただろう。
トリップメーターを確認すると、100Km程度しか走ってないので窃盗して新大阪から豊中に行き
(スペアーキーがついていたのでもう1台窃盗)、鶴見までの走行距離は40Km程度なので
50-60Kmくらいしか走っていない。ということは盗んだ日+1-2日で、放置場所に置いたと思われる。
すなわち、3月の初旬くらいから放置されていたと推定できる。
遅くとも3月末には盗難照会するチャンスがあったと思うが、バイクも警察の仕事も放置プレー。
犯罪の検挙率が落ちているのも、「仕事」をしないサラリーマン警察官が増えてしまっているからだろう。
3月中に連絡あれば、廃車手続き+その日のスピード違反も無かったのに。。。。
発見の嬉しさとともに、警察の怠慢に悲しさを感じる。
鶴見から豊中までは快適に久しぶりにスカブーの感触を楽しんだ。
爺SFの圧倒的な加速感に慣れると物足りなさを感じるが、あの操作性や快適性、静粛性は最高だ。\^o^/
廃車手続きをしてしまっているので、早速住民票を取りに行き、キーセットも交換しなければならないので、
いつもお世話になっているSBSミノワで車検+登録手続きをしてもらおう。
ついでに、車両のチェックもお願いしておこう。
7月26日は親父の三回忌。
昨年、上高地に散骨にいった時の相棒がこのスカブーだ。
親父、ありがとう!親父が探してくれたんだね。
東京に日帰り出張してしまいバイクが盗難に遭ってしまった。
1ヶ月経っても発見されなかったのであきらめて陸運局で廃車手続きをし、
今頃海外に売り飛ばされてしまったんだろうなと思っていた。
ところが、なんと大阪市内で放置されていたのだ!!
昨晩酒を飲んで帰宅したところ、嫁さんから「ちょうど今電話が終わった。警察からバイクが見つかったと連絡があった。」
との事でびっくり仰天、感激のまま、直ちに警察に電話した。
大阪市鶴見区のなみはやドームの近所の歩道に放置されていた3台の盗難バイクのうち1台が僕のスカブー650との事。
すぐにでも取りに行きたかったが残念ながら酒を飲んでいた。
今朝、5時37分発の電車に乗り現地に7時過ぎに到着した。


上は、発見場所の周辺状況、下の写真が我が愛機の放置状況
相当長期間放置されていたようで、ドロドロの外観だが幸いなことに傷はなし\^o^/
スペアーキーでエンジンをかけるとかすかにセルが回った。\^o^/
トランクを確認すると、3月2日に盗まれたままで防寒具類がちゃんと残っていた。
唯一、車検証が無くなっていた。
バイクに積んでいたタオルを向かいのローソンのトイレで濡らし、ドロドロのスカブーを拭いてあげた。
そうこうしている内に電話をくれた警察官が自転車でやってきた。
話を聞くと、随分以前から放置されていたようだ。(細い針金付の放置を注意する紙が3つ付けられていた痕跡があった)
8月1日に近所のなみはやドーム(左の写真の鉄塔の下のドーム)に皇太子さまがお越しになられるので
周辺を綺麗にしなければならないということで、歩道に放置されていたバイクや自転車を片付けていたので発見されたという次第。
大変優しい人当たりの良い警察官さんなので個人を責めるつもりはさらさらないが、
皇太子さまが来なければ盗難バイクの照会すらしなかっただろう。
トリップメーターを確認すると、100Km程度しか走ってないので窃盗して新大阪から豊中に行き
(スペアーキーがついていたのでもう1台窃盗)、鶴見までの走行距離は40Km程度なので
50-60Kmくらいしか走っていない。ということは盗んだ日+1-2日で、放置場所に置いたと思われる。
すなわち、3月の初旬くらいから放置されていたと推定できる。
遅くとも3月末には盗難照会するチャンスがあったと思うが、バイクも警察の仕事も放置プレー。
犯罪の検挙率が落ちているのも、「仕事」をしないサラリーマン警察官が増えてしまっているからだろう。
3月中に連絡あれば、廃車手続き+その日のスピード違反も無かったのに。。。。
発見の嬉しさとともに、警察の怠慢に悲しさを感じる。
鶴見から豊中までは快適に久しぶりにスカブーの感触を楽しんだ。
爺SFの圧倒的な加速感に慣れると物足りなさを感じるが、あの操作性や快適性、静粛性は最高だ。\^o^/
廃車手続きをしてしまっているので、早速住民票を取りに行き、キーセットも交換しなければならないので、
いつもお世話になっているSBSミノワで車検+登録手続きをしてもらおう。
ついでに、車両のチェックもお願いしておこう。
7月26日は親父の三回忌。
昨年、上高地に散骨にいった時の相棒がこのスカブーだ。
親父、ありがとう!親父が探してくれたんだね。