最期は自民党の政治資金にかかわる不正などよどんだ感じで終わりました。
個人的には年末は少々暴飲暴食気味でした。
【2023年12月29日】
今日から年末年始に妹が母と一緒に過ごしてくれるので、妹のところまで送ってきました。今は、のんびりとブランデーをデイリーナッツでいただいています。 pic.twitter.com/sKOPRIVdkY
— KOfy (@toyokozy) December 29, 2023
軽く飲むつもりが、ちょっぴり勢いがついて、デイリーナッツの後に、北海道の松前漬け、福井の小鯛笹漬、韓国のキムチでお替りです♪(^_^;) pic.twitter.com/rS1j6siF4D
— KOfy (@toyokozy) December 29, 2023
グダグダ飲んで、一旦お風呂に入りに行き上がってきたら、奥さまから追加のアテの補給!! 更に、ブランデーがすすむ君です!!(^^)v まもなく、2023年もさようならですね。 pic.twitter.com/3s6bJVsrae
— KOfy (@toyokozy) December 29, 2023
【2023年12月30日】
奈良の親父の墓参りに行って、ランチは唐揚げが名物の中華飯店。土日でもランチがあるのが嬉しい。2回目の訪問。https://t.co/LXzVCzUHoW pic.twitter.com/LkUxvTA3mi
— KOfy (@toyokozy) December 30, 2023
【2023年12月31日】
奥さまは今年最後の介護サポート。私も最後の一人飯で業務スーパー食材の塩焼きそば、ノンアルコールビールを添えて。太焼きそば麺、肉団子、ウィンナー、ミックスベジタブル、ニラ、ネギ、おろしニンニク、チリソルト、ごま油、料理酒。ググっと生ノンアルビールは他製品より2割安くてコスパ良し! pic.twitter.com/ydqMFs5XYf
— KOfy (@toyokozy) December 31, 2023
2023年最後の日の摂取カロリーは、食前酒でブランデーを飲んで奥さまの帰りを待っていたら、帰宅後、伊達巻、蒲鉾、松前漬けなどのおつまみ、太巻き、そばに天ぷらセットなどを食べ、摂取カロリーが大幅にオーバー!!新年からは、しっかりコントロールしよう!! pic.twitter.com/FWTw63D0GU
— KOfy (@toyokozy) December 31, 2023
2024年になると、残念ながら初日の出は奇麗に拝めませんでしたが、
午後から孫たちが年始の挨拶に来てくれにぎやかになりました。
しかし、元日に能登地震が発生し、大阪でのゆっさゆっさとゆれ不安な年明けです。
更に、2日には羽田空港で飛行機同士の衝突炎上という大事故が発生し、不安な新年の幕開けです。
年末に注文した孫のキッズカメラが2日に配達されたので、すぐさま西宮に届けに行きました。
元日は日本酒4合飲んで少々飲み過ぎましたが、その後はアルコールを控えめにできました。
【2024年1月1日】
早朝ウォーキングを兼ねて初詣をしました。さぁ!2024年のスタートです!! pic.twitter.com/4ajfaX1y5v
— KOfy (@toyokozy) December 31, 2023
2024年の初日の出は雨予報から一転晴れたのに、雲の流れが邪魔して奇麗に拝めず、代わりにお月さまは奇麗でした。毎年恒例のモーニングショーで富士山からの初日の出は奇麗に拝めました。関東の友人からはタイムラプスの見事な初日の出が送られてきました。 pic.twitter.com/1XZDfsvgOb
— KOfy (@toyokozy) December 31, 2023
謹賀新年2024年【私の2023年のニュース】1. 20年ぶりに自宅の外壁塗装2. マイーカーをハイブリットのシエンタに乗換え3.長女がマンションに独立4.朝ヨガと早朝ウォーキングでダイエット5.人生5度目の3年連続ベートーベンの第九を歌う年金生活者に厳しい世の中、2人の孫の成長に喜んでいます。 pic.twitter.com/cQxNIi5j6J
— KOfy (@toyokozy) December 31, 2023
今年は、元日に孫たちが早々に遊びに来てくれました。
11月末に独立した長女も大みそかの夜から帰省してきていたので、みんな揃って元日を過ごしました。
晩御飯をデリバリーで頼んで、皆で食事した後、孫たちは帰っていきました。
【2024年1月2日】
年々しめ飾りをする家が少なくなってきているように思います。早朝ウォーキングで町内を歩きますが、数年前では半分弱位の家で飾っていましたが、今年は2割もないと思われます。日本の伝統が急速に失われていくようで残念です。 pic.twitter.com/cJZCQntsmH
— KOfy (@toyokozy) January 1, 2024
■しめ飾りの用語解説
【しめ縄】
・神聖な区域とその外とを区分するための標(しめ)、神聖な領域「常世(とこよ)」と「現世(うつしよ)」を分ける
・年神様の居場所に不浄なものが入らないようにする意味もある
【しめ飾り】
・しめ縄に縁起物などの飾りをつけたもので歳神様を迎える家であることを表す
・ごぼう注連に前垂れや飾りを加えたものは西日本、輪の太いしめ縄に前垂れ、縁起物を加えた玉飾りは東日本。
【紙垂(かみしで/しで)】
・神様の降臨を表し、「神聖」や「清浄」という意味で特殊な裁ち方をした紙、しめ縄や玉串などに付けて垂らす白い紙
【裏白】
・清廉潔白を表し、葉の裏が白く美しいことに由来、たくさんの胞子がくっついているので子孫繁栄の象徴。
・古い葉とともに新しい葉が生えてくることから、久しく栄えるようにという願いが込められている。
【譲り葉】
・家系を譲って絶やさず子孫繁栄を願い、春に若芽が出ると前年の葉がそれに譲るように葉を落とすことが由来。
【橙】
・だいだいの語源が「代々」で、実が熟しても木から落ちにくいことから「代々栄える」という縁起を担いだもの。
孫用のキッズカメラを届けに、ららぽーと甲子園に出かけていた孫たちに会いに行きました。
羽田の航空機事故は帰宅してからNHKの中継で知りました。
中継の最初は、なんとなく滑走路で航空機が燃えていますというようなのんびりした感じで、
あんな大事故という感じでなく、違和感を覚えました。
【2024年1月7日】
1月7日、七草がゆでお正月も一区切り。あとは15日のどんど焼きでしめ飾りの始末しておしまい。 pic.twitter.com/fSwih8j8PT
— KOfy (@toyokozy) January 7, 2024
【2024年1月9日】
ショッキングなニュースが入り、悲しい気持ちになりました。
献血後、孫の所に行き、お昼ご飯を食べて孫と遊んでいましたが、高校時代の友人のご子息から携帯に着信がありました。
— KOfy (@toyokozy) January 9, 2024
なんと、その友人は昨年8月に永眠されたとのこと。ご子息は私からの年賀状を見て連絡をくださいました。
帰宅後、友人を偲んで日本酒で献杯しました。残念です。 pic.twitter.com/X8Ih01Htma
【2024年1月15日】
元日にお詣りした神社のどんど焼きでしめ飾り、御守り等を焼きました。これで、一連のお正月の行事も済ませました。 pic.twitter.com/mASvQiRNUg
— KOfy (@toyokozy) January 15, 2024
【参考】2023年のどんど焼きの記事
奥さまが圧力鍋で小豆を炊いて、鏡開きでぜんざいをいただきました。 pic.twitter.com/mLThJIQDxD
— KOfy (@toyokozy) January 15, 2024
*関西では、松の内の期間を1月1日から1月15日とするため、鏡開きは1月15日もしくは1月20日に行われる。
*2024年の関西の鏡開きは1月15日(月)もしくは1月20日(土)。
*京都は松の内の期間中にも関わらず、3が日をすぎた1月4日に鏡開きを行う地方もある。
*鏡開きをしたお餅はお雑煮やぜんざい(お汁粉)にするのが一般的、油で揚げて塩を振ったかき餅もあり。
*関西・九州では、小豆の原料にこしあんが使われているものを「おしるこ」、つぶあんが「ぜんざい」。
*関東はつぶがあってもなくても「おしるこ」。