KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

吹田市民の第九2023の16回目の練習

2023年12月24日 | 音楽・BGM・MIDI
今回で3回目の参加になる吹田市民の第九2023の第16回目の練習(12/23)に参加してきました。

前回のマエストロのご指導内容をおさらいする本番を翌日に控えた直前練習で、
清原邦仁先生の本番同様の大ホールでの最後の練習になりました。


出席状況はB:17名/19名、T:16名/20名でした。

中学生は、アルト3名、テナー2名、ソプラノ8名?
2校のうち、1校が参加しなかったのかな?

体調不良で、数名が本番に参加できないと既に連絡が入っているとのこと。
残念ですが、本番に集まったメンバーが一体化して、美しく力強いハーモニーを提供したいと思います。

清原先生の熱心なご指導で充実した最後の練習になったと思います。
昨年は初年ということでご指導にご遠慮があったと思いますが、
今年は個性をより一層発揮され、とても良いご指導だったと思います。

翌日の本番に備え、ポイントの重点的ご指導で予定時刻より30分早く終了しました。



■吹田市民の第九2023の練習の記録

吹田市民の第九2023の1回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月18日(水)
吹田市民の第九2023の2回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月23日(月)
吹田市民の第九2023の3回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月25日(水)
吹田市民の第九2023の4回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月26日(木)
吹田市民の第九2023の5回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月1日(水)
吹田市民の第九2023の6回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月6日(月)
吹田市民の第九2023の7回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月10日(金)
吹田市民の第九2023の8回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月13日(月)
吹田市民の第九2023の9回目マエストロの練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月19日(日)
吹田市民の第九2023の10回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月22日
吹田市民の第九2023の11回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 11月27日(月)
吹田市民の第九2023の12回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 12月6日(水)
吹田市民の第九2023の13回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 12月10日(日)
吹田市民の第九2023の14回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 12月12日(火)
吹田市民の第九2023の15回目マエストロの練習 - KOfyの「倍行く」人生 12月19日(火)




     


【吹田市民の『第九』2023】
■開催日時  2023 年 12 月 24 日(日)17:00
■会場    吹田市文化会館メイシアター 大ホール
■曲目    ベートーヴェン︓交響曲第9番「合唱付」






指揮:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
ソプラノ:周防 彩子
アルト:堀口 莉絵
テノール:中島 康博
バリトン:谷本 尚隆
合唱:メイシアター・ハレ合唱団2023、吹田市立第一中学校コーラス部/吹田市立高野台中学校コーラス部

[プログラム]
●ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125
[オープニングアクト]
メイシアター少年少女合唱団による合唱
●「村の娘」「小さな木の実」「ともだち賛歌」
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッジをたくさんつけて子供... | トップ | 「吹田市民の第九2023」で歌... »
最新の画像もっと見る

音楽・BGM・MIDI」カテゴリの最新記事