KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

吹田市民の第九2023の4回目の練習

2023年10月27日 | 音楽・BGM・MIDI
3度目の参加になる吹田市民の第九2023の第4回目の練習(10/26)に参加してきました。
今週は、23日(月)、25日(水)、26日(木)の3回も練習があり、ようやく3日目です。


指導の先生は清原邦仁先生、古瀬まきを先生でした。
古瀬先生の発声練習の後、清原先生のご指導で4パート揃って最初からフーガ迄練習し、
その後、ソプラノとバスが古瀬先生、アルトとテナーが清原先生のご指導でパート練習をしました。
バスとソプラノの組み合わせも初めてのパターンです。

古瀬先生から徹底的に「子音」の発生のご指導をいただきました。
どうしても子音が弱く、関西弁のような発音なのでドイツ語らしく、そして音楽的にも音の統一のためにも
子音をしっかり指導されました。
これは、しっかり復習しておくことが大事と思いました。


今回の出席状況は、バス9/19名、テナー11/18名で、初日から4日間連続して休んでいる人が
バス5名、テナー1名です。ずっと参加されているベテランさんなんでしょうが、良くないなぁ!!
コーラスで大事なのはパート間のバランス、パート内の声の統一感の育成です。
指導者さんが全体の状況を把握できないと、日々の指導に齟齬をきたすでしょう。

その面では、参加中学生のソプラノ20名とアルト4名が独自に練習していることも課題です。
授業などの関係や中学生なので19時から21時の練習に参加しにくいのでしょうが、
ならば日曜日(2回)の練習開始時間を前倒しにするなど運営側は考えるべきでしょう。
日曜日でも19時から21時の練習時間です。日曜日の練習の意味が無いですね。 (-_-メ)

確認すると、メイシアターホールが人気で、夜の時間帯しか空いていないようです。




■吹田市民の第九2023の練習の記録

吹田市民の第九2023の1回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月18日(水)
吹田市民の第九2023の2回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月23日(月)
吹田市民の第九2023の3回目の練習 - KOfyの「倍行く」人生 10月25日(水)




     
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹田市民の第九2023の3回目の... | トップ | WejaGOマルチグリドルもどき... »
最新の画像もっと見る

音楽・BGM・MIDI」カテゴリの最新記事