goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2021年特定健診・健康診断結果

2021年09月22日 | ダイエット・健康あれこれ
8月19日にホームドクターのところで、特定健診を受診しました。

2021年の特定健診 - KOfyの「倍行く」人生



9月21日に例月の高脂血症と降圧剤のお薬を処方してもらうときに健康診断結果を受け取り、
ホームドクターから話を聞きました。


残念なことに、糖尿病脂肪肝 の「要医療」になりました。



両者に共通しているのは、

①体重を適正に減らす  目標:60Kg 当面70Kgを切る
    *体脂肪1Kg・腹囲1cm減らすためには7200Kcal減らす必要がある
    *1ヶ月で1Kg体重減らすためには240Kcal/日減らすか消費する
      100Kcalの消費運動:ウォーキング38分、やや速歩き30分、庭の草むしり24分、階段昇降16分

②1日の食事を適正に   目標:1800Kcal/日
    *カロリー計算アプリを活用するのが良さそうです。

     ・【2021年】カロリー計算アプリおすすめ無料ランキングTOP10 _ iPhone_Androidアプリ

   ざっと確認すると、1番人気の「あすけん」が良さそうです。
    *ダイエットアプリ「あすけん 」カロリー計算・食事記録・体重管理でダイエット - Google Play のアプリ
      カメラでのレシピ画像認識(○) 市販食品のバーコード読み取り機能(○)
      その他の機能(体重管理・運動量管理・日記機能)

③毎日運動を継続する  

④アルコールやおやつなどを極力控える


娘からも、以前実施していた毎日の1時間ウォーキングを復活させるように言われています。
今週いっぱいは白内障の術後の安静が必要なので、来週から頑張ろうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする