goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

パソコンのディスプレイにテレビ利用

2020年04月28日 | その他あれこれ
外出自粛でノートパソコンに向き合う時間が増えました。
パソコンで、 WOWOWYouTube の映画やドラマ、時事ニュースを見る機会が増えました。

ノートパソコンの画面は15.6インチです。
より迫力ある映像を見るために、寝室のテレビをパソコン用のモニターにしようと思い、
HDMIケーブル1.5mをヨドバシカメラのサイトで購入しました。

ヨドバシ.com - エレコム ELECOM DH-HD14EY15BK [HDMIケーブル イーサネット対応 やわらか 1.5m]

税送料込み885円が、50ポイント利用で835円になりました。
元々は3035円の商品です。





【特徴】
・4K2K、3DフルHDに対応した、HIGH SPEED with Ethernet認証済みの
 “イーサネット対応HIGH SPEED HDMIケーブル(カテゴリー2)"。
・配線時に取り回しがしやすく、束ねてもクセが残りにくい、やわらかケーブルを採用。
 テレビやレコーダーの裏など狭い場所でも柔軟に配線でき、コネクタにかかる負担を軽減できる。
・従来品に比べ、体積比を約50%小型化した小型コネクタを採用。
 コネクタの密集する場所でも干渉せずに配線できる。
・1本のケーブルで、映像信号と音声信号をデジタルのままで高速伝送するだけでなく、
 イーサネット信号の双方向通信を実現。
・10.2Gbpsのイーサネット高速通信を実現、HEC(HDMIイーサネットチャンネル)に対応。
・デジタル音声をテレビなどの表示機器からAVアンプなどの出力機器へ伝送できる、
 ARC(オーディオリターンチャンネル)に対応。
・3DフルHD(1080p×2画面)、4K2K30P(4096×2160ドット)に対応。
・色深度は従来の24bit(Full Color:フルカラー)から、30/36/48bit(Deep Color:ディープカラー)まで対応し、
 より豊かな色表現が可能。
・サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキプラグを採用。
・外部ノイズの干渉から信号を保護する3重シールドケーブルを採用。


ちなみに、寝室のテレビは9年前に購入したシャープのAQUOS20インチです。

昨年11月にリモコンを買い換えています。
リモコンを買い換えて、ストレスなく使えています。
そのリモコンもヨドバシ・ドット・コムで購入しました。


実際に、HDMIケーブルをパソコンからテレビに接続すると、画面が大きくなり、
画面の明るさもテレビの方が明るくて視認性が良くなりました。
特に、映画やドラマの暗い場所の映像が見やすくなりました。

また、音声も、パソコンの小さなスピーカーでなく、テレビの方が大きいスピーカーなので、
音も良くなり、ドラマや映画の視聴が楽しくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする