goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

4回目の新千歳空港ラーメン道場「あじさい」

2015年11月05日 | グルメあれこれ
新千歳空港の「ラーメン道場」は、北海道ラーメンの話題のお店を
1か所で楽しめるところです。
札幌出張の時によく利用します。

1回目 麺屋 開高 2015年6月5日
2回目 えびそばの一玄 2015年6月10日
3回目 麺処「白樺山荘」 2015年8月31日


4回目(10/28)は、昆布だしの塩ラーメンの「函館ラーメン」のあじさい。
昆布からじっくりと旨みをとり、豚骨と鶏ガラの動物系をミックスさせたスープは、
あっさりとしながらもコクのある味わいです。

チャーシューをマヨネーズで和えた「チャーマヨ丼」350円をつけて、
塩ラーメン780円と合計で1,130円。

あじさい 新千歳空港店 - ラーメン [食べログ]


    

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(水)のつぶやき

2015年11月05日 | ツイッター

東京モーターショー2015に展示されているバイク、ほぼ全車種写真112枚レビュー:GIGAZINE
gigazine.net/news/20151102-…


最高時速100kmであらゆる2輪バイクを自律走行可能な驚異のロボット「MOTOBOT ver.1」走行ムービー:GIGAZINE
gigazine.net/news/20151029-…


【ヤマハ】東京モーターショー2015展示車からMWT-9とMOTOBOT トピックス:バイクブロス
news.bikebros.co.jp/topics/news201…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の昼食(10/28)、スープカレー「ひげ男爵」

2015年11月05日 | グルメあれこれ
今まで、スープカレーもどきは食べたことがありますが、
本格的なスープカレーを、先月の出張時(10/28)初めて味わいました。

スープカレー専門店の「ひげ男爵」のランチタイムは、
基本の野菜がごろごろと入っており、選択肢として
チキン、ポーク、ハンバーグ、ウィンナー、ベジタブル、シーフードなど10種類から選び、
辛さが6段階から選べるようになっています。

チキンをオーダーしましたが、骨から身がほろっと分離し、柔らかくておいしかったです。
辛さは辛口の「3」を選びましたが、結構、舌がひりひりしました。


ひげ男爵 - バスセンター前-スープカレー [食べログ]




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする