goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

がんこ寿司の屋敷シリーズ

2010年12月07日 | グルメあれこれ
先日、京都で仕事があり、夜は、がんこ寿司の高瀬川二条苑に行きました。
がんこ寿司は昔から残っているお屋敷を買い上げて、お店にしています。
そのことで、お屋敷の建物や庭が維持されています。

大阪2店(平野・岸和田)、兵庫2店(宝塚・三田)、京都1店(二条)、和歌山1店です。
奈良県に無いのが残念です。

京都の高瀬川二条店は、高瀬川、富士川、天竜川等の開削を行った
京都の豪商、角倉了以によって慶長16年(1611年)に作られたお屋敷です。
その後、明治の元勲山縣有朋の別邸「第二無鄰庵」、第三代日本銀行総裁川田小一郎の別邸、
阿部信行首相別邸、大岩邸と所有が移り、「がんこ高瀬川二条苑」に至っています。


■参考サイト
がんこの屋敷 二条苑・六三園・平野郷・三田の里・宝塚苑
がんこ 高瀬川二条苑 - 京都市役所前- [食べログ]
YouTube - 【京都いいとこ動画】がんこ 高瀬川二条苑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする