第44回衆議院選挙が9月11日(日)に行われる。
当日は特に予定がないが、経験のために期日前投票に行ってみようと思う。
さて、期日前投票の場所はどこだろうとネットで探してみるが、総務省のホームページでは、「名簿登録地の市町村の期日前投票所」となっており、場所の検索が出来ない。。。。(>_<)
そして、「詳しくは最寄の選挙管理委員会にお問い合わせください」だって!!!
何考えているんだろう(`o´)
検索できるようになぜしないのだろう???
地元の選挙管理委員会のサイトを探してみた。
大阪府選挙管理委員会、豊中市選挙管理委員会はホームページもない!!
大阪府内選挙管理委員会一覧表
⇒ところが、「豊中市選挙管理委員会」で検索すると出てきた!
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/senkyo/
*大阪府もしっかりして頂戴!!(`o´)
さてさて、肝心の「期日前投票の場所」だが、豊中市選挙管理委員会のページにも記載されていない。
豊中市のホームページにも選挙の情報が掲載されていない!!!
いったいどうなっているんだ!行政から投票の重要性を市民に訴える努力が必要と思う。
縦割り行政で、ホームページの担当者は「そんなん知らん」ととぼけているのだろうか??
豊中選挙管理委員会に18:50分電話してみた。
誰も出ないかと思ったら、さすがに出てきた。\^o^/
「期日前投票したいのですが、場所はどこですか?」
「豊中第2市庁舎の1階ロビーで8:30から行ってます」
あぁ、まだまだ我が国のインターネットの活用は遅れているなぁ(>_<)
当日は特に予定がないが、経験のために期日前投票に行ってみようと思う。
さて、期日前投票の場所はどこだろうとネットで探してみるが、総務省のホームページでは、「名簿登録地の市町村の期日前投票所」となっており、場所の検索が出来ない。。。。(>_<)
そして、「詳しくは最寄の選挙管理委員会にお問い合わせください」だって!!!
何考えているんだろう(`o´)
検索できるようになぜしないのだろう???
地元の選挙管理委員会のサイトを探してみた。
大阪府選挙管理委員会、豊中市選挙管理委員会はホームページもない!!
大阪府内選挙管理委員会一覧表
⇒ところが、「豊中市選挙管理委員会」で検索すると出てきた!
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/senkyo/
*大阪府もしっかりして頂戴!!(`o´)
さてさて、肝心の「期日前投票の場所」だが、豊中市選挙管理委員会のページにも記載されていない。
豊中市のホームページにも選挙の情報が掲載されていない!!!
いったいどうなっているんだ!行政から投票の重要性を市民に訴える努力が必要と思う。
縦割り行政で、ホームページの担当者は「そんなん知らん」ととぼけているのだろうか??
豊中選挙管理委員会に18:50分電話してみた。
誰も出ないかと思ったら、さすがに出てきた。\^o^/
「期日前投票したいのですが、場所はどこですか?」
「豊中第2市庁舎の1階ロビーで8:30から行ってます」
あぁ、まだまだ我が国のインターネットの活用は遅れているなぁ(>_<)