goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目

まもなく終了

大河原の一目千本桜

2019年04月14日 15時02分04秒 | 旅行(東北)
先週「ジパング花めぐり号」の車窓から、大河原の一目千本桜を見て、「久しぶりに歩いてみよう」と思い立ち、一人旅に出ました。
昼過ぎの列車で船岡駅を目指しました。

船岡駅前の桜です。満開です。

船岡駅をスタートし、徒歩で大河原駅へ。

見事な桜並木です。

多くの人が歩いていました。列車が来る度に撮影しましたが、動く列車の撮影は、なかなか難しいものです。



地表まで枝が伸びた桜もありました。


途中「しばた千桜橋」を渡りました。
4年前にできた橋で、初めて渡りましたが、なかなか良い景色です。




こんなアングルで撮影できました。


橋を渡ったところが船岡城趾で、「樅の木は残った展望デッキ」がありました。「樅の木は残った」は、去年の入院中に3巻読破しました。

「千桜橋」が下に見えます。

遠くに蔵王が望めます。

ここで昼食を取りました。
孤独のグルメ&呑み鉄本線旅です。


橋には多くのカメラマンが。

私もチャレンジしてみました。





橋を降りて再び大河原駅に向かって歩き始めました。
途中には観光スポットの韮神堰もあります。

桜を楽しみながら歩き、目的地の大河原駅に到着しました。

ここから列車で仙台に戻ります。




この記事についてブログを書く
« 三春の滝桜 | トップ | 花めぐり号 »

旅行(東北)」カテゴリの最新記事