
今日の夕食は、有楽町の交通会館最上階の「東京會舘 銀座スカイラウンジ」で

令和元年5月以来です。

正面が東京駅、良い席です。


前回訪店した際は、フロアが360°回転していましたが、今は動いていません。
それでも、この景色で十分です。


トレインビューです。

店内の照明がちょっと邪魔です。

今日のメニューです。

舌平目か牛肉を選ぶメニューです。
舌平目にしました。
少し暗くなってきました。

新幹線の発着が頻繁です。

まさに日本の大動脈です。

白ワインを注文しました。

アミューズと

ダブルコンソメスープが出てきました。

コンソメスープは絶品でした。
パンはおかわりOKです。

メインの舌平目です。

どう調理しているのか、とてもやわらかく、ふっくらとした食感です。

美味しくいただきました。
夜景がきれいですが、室内の照明が映り込んでしまいます。

奥に東京駅が見えます。

デザートです。

12月に有楽町の「Drape」さんで頂いた、「和栗のミニマロンシャンテリー」です。

中に和栗が入っています。

良い食事でした。

今日座ったのは、この席だった気がします。ラッキーでした。


令和元年5月以来です。

正面が東京駅、良い席です。


前回訪店した際は、フロアが360°回転していましたが、今は動いていません。
それでも、この景色で十分です。


トレインビューです。

店内の照明がちょっと邪魔です。

今日のメニューです。

舌平目か牛肉を選ぶメニューです。
舌平目にしました。
少し暗くなってきました。

新幹線の発着が頻繁です。

まさに日本の大動脈です。

白ワインを注文しました。

アミューズと

ダブルコンソメスープが出てきました。

コンソメスープは絶品でした。
パンはおかわりOKです。

メインの舌平目です。

どう調理しているのか、とてもやわらかく、ふっくらとした食感です。

美味しくいただきました。
夜景がきれいですが、室内の照明が映り込んでしまいます。

奥に東京駅が見えます。

デザートです。

12月に有楽町の「Drape」さんで頂いた、「和栗のミニマロンシャンテリー」です。

中に和栗が入っています。

良い食事でした。

今日座ったのは、この席だった気がします。ラッキーでした。
