東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

ユダヤ

2021-06-20 21:54:31 | 日記
 俺は何を調べようとしてるんだろう?。歴史のことなんだろうか?。
 
 明治時代に神社の合祀が行われたみたいだけど、ウィキペディアで調べると、明治39年(1906年)の第一次西園寺内閣の時に勅令が出され、次の内閣の第二次桂内閣の時に強行されたようだ。特に三重県が凄かったようだ。
 
 神社に今のような祭神が祀られたのは、この頃とか、そんな、まさかって気がするけどなあ。
 
 第一次桂内閣の明治35年(1902年)に日英同盟が結ばれ、日露戦争は明治37年(1904年)から明治38年(1905年)にあったみたいです。桂太郎という人は3回も総理大臣に就いたようだけど、西園寺公望という人と交代で総理大臣についていたようだ。
 
 日露戦争の時にジェイコブ・シフという銀行家が日本に融資をしてくれたようだ。ウィキペディアで調べると、ジェイコブ・シフという人はドイツ生まれのユダヤ人で、ユダヤ教のラビの家系に生まれた人のようだ。
 
 ジェイコブ・シフという人は帝政ロシアの崩壊工作も徹底していて、第一次世界大戦の時も他の国には融資をしても、帝政ロシアへの資金提供は妨害していたようだ。ロシア革命にも金銭支援をしていたようだ。
 
 1905年にロシア第一革命があったようだけど、1917年のロシア革命でソ連が成立したようです。
 
 ユダヤ系の人たちにはアシュケナジムとセファルディムという二大勢力があるらしい。アシュケナジムはドイツや東欧の辺りに定住したユダヤ系の人たちで、セファルディムは地中海沿岸の辺りに定住したユダヤ系の人たちらしい。
 
 ユダヤ教ですか・・・。
 
 
 火をつけるか
この記事についてブログを書く
« 兵庫 | トップ | 天皇 »