東大レゴ部駒場祭展示2015まとめ②

2015-12-14 15:02:05 | 写真集
Rodneyです。前の投稿に引き続き、駒場祭のまとめをしていきます。
個人作品のまとめです。


東京駅(作者:キセノン)
東京駅ですね。綺麗です。細かく作り込まれています。周りも再現してみたいですね。


1/300艦隊(作者:HF)
HFさんの艦隊です。大きくて見応えがあるだけでなく、小さな部分まで再現されており、またギミックも考えられている傑作です。


ASF-X 震電Ⅱ/CFA-44 Nosferatu/ADF-01 FALKEN/先進技術実証機 ATD-X (作者:HF)
HFさんの航空機コレクションです。どれもかっこいいです。これまたギミックも綺麗です。


MPS-S-021 (作者:shou)
一年生のshouくんのオリジナルロボです。弾倉がかっこいいです。豊富な火器と腰のソードで獅子奮迅の活躍をしてくれそうです。かっこいい。


作品名が不明ですが、これも一年生部員の作品です。警察系のマシンでしょうか、白と黒のスタイリッシュなデザインがとても魅力的ですね。


ソードフィッシュ(月探査仕様)(作者:V.14)


偉大なる先輩の作品群です。繊細でありながら見てすぐに心をつかむような作品たちです。テクニックとセンスの両方を感じますね。


(作者:Rodney) 拙作です。小さい中でも形を再現しようと頑張りました。

以上、個人作品まとめでした。


今年度は駒場祭、五月祭ともに大型作品を準備できず、私たち自身も残念に思っています。楽しみにしていらっしゃった方々、本当にすみません。来年度は大型作品を含め、さらに展示をレベルアップしていきたいと考えておりますので、どうか今後とも応援宜しくお願いします。

東大レゴ部駒場祭展示2015まとめ①

2015-12-14 13:57:38 | 写真集
こんにちは、Rodneyです。

今年も残すところ1ヶ月を切りました。すっかり寒くなりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、先日、と言いましても三週間前の話になってしまいますが、駒場祭が行われました。私たち東大レゴ部の展示には、多くの方にお越しいただきました。ということで、東大レゴ部駒場祭展示2015のまとめです。


いつも通りの看板の隣に、今年はこまっけろが参上です!


可愛らしいですね。

そして今回の目玉、阪大レゴ部さんとコラボした、モジュールタウンです!

たくさんの建物があって賑やかです。

阪大レゴ部さんには他にも作品を提供していただきました!

これらは阪大レゴ部さんの作品です!素晴らしい完成度ですね!

我々のモザイク画も展示しました。

印象派の巨匠、モネの「印象ー日の出」です。かなり遠くから見ないとなかなかわからなかったかもしれません。初日は製作の様子も公開いたしました。

個人作品は次の投稿でまとめていきます!