サークルオリエンテーションについて

2017-03-21 23:06:14 | イベント
こんばんは、たけるです。

先日、東大でも合格発表がありましたね〜
入学が決定した方、おめでとうございます!

我々東大LEGO部も、3/31・4/1のサークルオリエンテーションに参加します。
ブースの場所は、1号館113教室です。ぜひお越しください!

また、LEGO部の新歓用のメールアドレスは
ut.lego.shinkan2017アットマークgmail.com
となっています。

東京大学の学生であれば、新入生の方でなくても入部できます!
が、当部は学内サークルとなっているため、東京大学以外からの入部は基本的に受け付けておりません。ご了承ください。

それでは、新しい出会いに期待して。
お待ちしております!

飛騨神岡にてサイエンスカフェ&科学少年団に参加してきました!

2017-03-08 21:11:37 | イベント
こんばんは、1年のたけるです。

東大入試の結果発表が近づいていますね。
LEGO部での新入部員の募集に関しても、今後このブログやTwitter(@UTLEGOclub)でお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてください〜



さて!
少し前になりますが、我々LEGO部は、あのスーパーカミオカンデのある飛騨神岡にご招待いただき、毎年神岡初金毘羅宵祭と同日に開催されているサイエンスカフェ・科学少年団にプレゼンテーターとして参加してまいりました!
ブロックの組み立てを数学的な観点から紹介するという、東大LEGO部としては(おそらく)初めての試みであり、なかなかのドキドキものでしたが、無事終えることができました。
今回の経験を生かして、より良いものができるように頑張っていきたいと思います!



プレゼンテーション後は、神岡初金毘羅宵祭を満喫させていただきました。地元の方々にまじえていただき、とてもアットホームな雰囲気の中で楽しませていただきました!

このお祭りではたくさんの山車が見られるんですが、私的ベストヒットはこの神岡鉄道に乗るウルトラマン(光る!)でした。
めちゃくちゃ興奮してしまいました笑



その翌日は、お隣の飛騨古川まで『君の名は。』の聖地巡礼にも連れて行っていただきました!

写真は、気多若宮神社にて。




最後は、神岡町の写真を。

あたたかい方々に囲まれて、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!