「東大レゴ部と遊ぼう!」@日本橋島屋

2011-12-24 00:40:58 | Weblog
web担当こうへいです。
前回告知した日本橋島屋でのイベントの詳細が決定したのでお知らせします!

「東大レゴ部と遊ぼう!家族で作ろう!レゴフェスタ」
日時: 12月27日(火) ~ 12月29日(木)
場所: 日本橋島屋 8階 催会場

・今回の目玉は、新作「日本橋島屋本館」。
1/60 スケールで、長辺は 2m 近くに達する大型作品です!
また「安田講堂」、「日本武道館」、「東京スカイツリー」などなど、過去に展示した作品たちも一挙集結する大型イベントとなりました!
もちろん部員ひとりひとりで製作した個人作品群も数多く展示されます。

・27日の 13:00 から、レゴ部部長のトークショー「知られざるレゴ部の全貌」を行います。
レゴ部の紹介や制作の裏話などがきけるのではないでしょうか!(質問コーナーもあり)

・毎回恒例となっている球体講義も行います(28日, 29日 の 11:00~, 14:00~, 16:00~。整理券販売を行う予定です)。

・さらに、新しい試みとして、ゲームコーナーを設置し、レゴゴム鉄砲を使った射的、ラジコンレースを楽しんでいただけます。

今回はレゴ部が中心となるイベントでは最大規模となる予定ですので、ぜひたくさんの方に足を運んでいただけたら嬉しいです。
現在は忙しすぎてブログ更新もできていませんが……(すみません……)、イベント終了後には写真も交えて作品紹介などしたいと思います。
それではご期待ください!

【告知】「東大レゴ部と遊ぼう!」@日本橋高島屋

2011-12-11 19:57:27 | Weblog
こうへいです。

今月末の三日間、日本橋島屋でイベントが行われます。

「東大レゴ部と遊ぼう!」
期間: 12月27日(火) ~ 12月29日(木)
場所:日本橋島屋 8階 催会場

今までに製作した作品のほか、「日本橋島屋本館」を制作、展示します!
詳しい内容は決定し次第お伝えします。ご期待ください。

駒場祭展示作品

2011-12-01 23:46:31 | Weblog
こうへいです。
おまたせしました、駒場祭の展示作品を紹介します。
今回は部員の個人作品に焦点を当てるということで、ユニークな作品が集まりました。



「理想の教育棟(KOMCEE)」(制作: せでのわ)
10月に完成した [理想の教育棟 (21 KOMCEE)] です。
屋上や屋内まで精密に再現されています。


「数理科学研究科棟」(制作: こうへい)
駒場キャンパスの端にある建物です。
以前展示した [駒場キャンパスマップ] に無いのでつくりました……。


感想ノートでも人気が高かった「東大ブロッコリー事件」(制作: sasami)
事件を再現して、自転車に刺して展示しましたw


左:「バブルスライム」(制作: sasami)
右:「3Dゲーム機」(制作: taratinori)


左:「サソリ」(制作: Satoshi T)(五月祭でも展示しました)
中央:「ヘビ」(制作: Satoshi T)
右:「トリケラトプス」(制作: syachi)


「お面」(制作: taratinori)
ゲームやアニメに登場するお面です。


「看板」(制作: サマ)
日本各地にあるなぞの看板……


「全方向移動型車両」(制作: syachi)
リモコンで操作できるようになっています。お子さんたちにもかなり人気でした。


以下は前回の五月祭でも展示しました。

「ドリームクラブ ナオ」(制作: サマ)


「マスターソード」(制作: せでのわ)


左:「ウホッ!いい男…」(制作: せでのわ)
右:「ちょっとワルっぽい自動車修理工」(制作: せでのわ)



プレイコーナーも好評でした。


駒場グランプリ 学術文化部門第三位の表彰式の様子です。
(「立体地図展示」と書かれてますが間違いですね……w)


応援・来場してくださった方々、ありがとうございました!
それでは、次回の更新をお楽しみに!