goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

カリンの収穫

2013-11-09 | 日々の生活

   黄色く色づいたカリンが、3つ4つ落ち始めた。そろそろ収穫の時期だ。
近所でもときどき見かけるが、利用価値がないのか、どこも採らずにいるようだ。
我が家では、ジャムや砂糖漬けを楽しんだこともあるが、喉や咳に効くカリン酒が何本か食器棚の奥に何年も眠っている。
 机の脇に大きなカリンを置いて、ときどき握ったり香りを楽しんでいる。カリンのワックスが手に潤いを与えてくれるような気がする。

 拙ブログ内をカリンで検索したら、何年か前のブログに落ちる前の黄色い実に雪が積もったきれいな写真を見つけた。

また、元気なころのスケッチが載っていた。

 
 何年も沢山実を付けるカリンを大事にしてやりたいと思った。

    秋の陽にごつごつの大きなカリン輝きて
    清楚にほのかに香し
     生かされし日々に込み上ぐるものあり


 午後は、小学生の孫と抽選で当たった市のPTAの教育講演会(乙武洋匡さん)を聞きに行く予定。

明日は、大学の同級会で遠路浜松までの小旅行だ。帰ってきて週末は3日間の山での研修会(第4期)と続く。

多少の不安もあるが元気に乗り切りたいと思っている。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
玄関にカリン (マーヤン)
2013-11-10 11:27:16
しばらくです。私の家は父母の時代から毎年五玉位小さな笊にカリンを入れて玄関に置くのが習わしとしています。玄関に入ると何とも言えない良いカリンの香りが広がります。大学の同級会楽しみですね。浜松は暖かく良いところですね。相変わらず忙しく向上心旺盛なマッチャンを羨ましく思います。遠路浜松へは気をつけて行って来て下さい。
返信する
カリン  ・・・・ マーヤンさん (会津マッチャン)
2013-11-13 09:54:25
いよいよ雪の季節ですね。
こちら積もりませんが今朝も雪が降りました。
同級会、元気で戻りました。お酒も元戻り少し過ぎたくらい、体調の良いよう証拠です。
カリン、今朝2階から眺めるとあらためてその大きさ、美しさに感動しました。我が家も部屋に飾ってほのかな香りを楽しんでいます。
寒くなります。ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。