年に一回のお重に入れられたおせち料理はとてもきれいだった。最近は、簡単にしようといっているが、今年も妻一人で忙しくおせちを作った。おかげで、いつものようにめでたいお正月、おせちと共にいただくお餅、お酒がおいしかった。
棒鱈は会津だけの郷土料理と思っていたが、先日雑誌で、棒鱈の甘煮が京都のお正月を寿ぐものであることを知った。また、全国一の産地は稚内であることを知った。
昔は魚屋さんの店先に、大きな棒鱈が水を張った大きな桶に浸かっていた。今魚屋さんがほとんど無くなり、懐かしい思い出になってしまった。そういえば、会津の郷土料理「ニシンの山椒漬け」の身欠きニシンも棒鱈と一緒に北前船で越後から会津へ運ばれたものだろう。
松の内を過ぎ、小正月を迎えたが、まだ黒豆や棒鱈、小豆のあんこなどが少しづつ残っている。いずれも大好きなので、時々つまみながら新しい年を考えている。
コメント大丈夫、届きました。
時々IDやパスワード求められますから、記録しておかないと困ります。いいハンドル名を付けるといいと思います。
棒鱈は雪国の保存食、新潟や山形各地であるようですね。棒鱈2,3日かけて煮るようですね。
今朝は、かなり冷え込み細かい雪降りです。
いい一日になりますように。
ありがとうございます。