goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

多忙な日曜日、久々の大夕食会

2011-04-10 | Weblog

しばらく無かったが、夜半に目覚めた。眠れずに、側らの本を開いて過ごす。
明け方、少し眠った。

 今日は、町内の資源ゴミ回収があった。
2ヶ月に1度、資源ゴミの新聞、雑誌、段ボール類をトラックで業者に持って行って貰う。
この年間の収入は子供会の資金に還元されている。同時に並行して、小正月の歳の神で使った田んぼの後片付けをした。
船頭が多く、30分あまりで終了。その後役員、組長からなる合同役員会があり、
町内でも遅ればせながら、今回の東日本災害の義援金の募金をすることになった。 
 娘も今年は子供会の役員となり、朝から一緒に動いた。
子ども会は午後からの総会、新入生お祝いの会があり、武琉も、萌香も参加、楽しいひとときを過ごした。
 重なるときは重なるもの、今朝は萌ちゃんのスイミング検定試験もあった。
8時過ぎに孫たちと引率の婆ちゃんを送り、会議が終り帰りも迎えに行った。
 萌えちゃんのバタフライ25mの記録は32秒02で、見事6級に進級した。

 午後は、郡山の息子一家が来訪。
久しぶりに3ヶ月になった二人目の孫、奏英ちゃんの顔を見せに、ついでに冬タイヤ交換だ。
 娘、息子たちの車のタイヤはすべて我が家に置いてある。だから、わざわざ我が家の庭へ来て交換することになるのだ。
近くにいる末娘も冬タイヤを交換にきた。

 その後、思いがけない展開となった。久しぶりに全員がそろったので、大夕食会となった。
思えば、妻と二人から、子どもと連れ合い、孫を含めて現在11名の大家族となった。
賑やかな宴にお酒がおいしく、妻と歩んだ我が半生をしみじみと思った。


日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頬笑み (マーヤンです。)
2011-04-11 07:53:50
マッチャンの滲むような頬笑み、奥さんとこつこつ作り上げた家族、旨いお酒、最高の喜びではありませんか。私までほんわりとさせていただきました。生きていると言うことは良いことですね。
返信する
おはようございます。マーヤンさん。 (会津マッチャン)
2011-04-11 11:17:48
健康が一番です。
つらいときも、楽しいひとときも、いつも思うことです。
ちょっと呑み過ぎ注意報です。
若い頃は大酒飲みで青くなる方でしたが、最近は適量で赤くなるようになりました。
相変わらず、休肝日がとれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。