海のおうち~山のおうち 八ヶ岳森の暮らし 

湘南藤沢から厚木仮暮らしを経て、八ヶ岳山麓に暮らす夫婦+犬。シンプルな暮らしを淡々と。

二段めベッド

2016-12-24 20:38:37 | 家づくり
今朝は空がきれいだった・・・・



















お義母さんがくることになって、

私たちの一階の寝室をお義母さんの部屋にした。


そして、私たちはその二階に寝室を移した。

しかし、母屋とは別棟なもんで・・・・

寒いし・・・・、

暖房を入れるなんてかなり不経済なことが判明し・・・




母屋の二階のtoshyの書斎コーナーへとクィーンサイズのベッドを運び入れて寝ることにした。






ところがだ。


今までは、私=ダブルベッド toshy=クイーンサイズベッドに寝ていたものだから・・・


一つのダブルベッドでは狭すぎる

思うように寝返りも打てない

気を使って寝たようじゃないと・・・・


なので・・・・

この二週間は、私=母屋 toshy=別棟二階 と寝室を別にして寝ていたのだ。


しかし、それは比較的暖かい毎日だったからできたこと・・・・

もう、何か対策を講じなければ・・・と・・・・



それで 



じゃーーーーん












朝からシコシコ作り始め・・・・









設置し・・・・・






夕方・・・・・








二段目のベッドを作りましたぁ!!!




さて、上にはどっちが寝るのでしょうか・・・・






月曜日にはひよが来るから・・・・

あの子は喜びそうだなぁ~~~






頭の上の窓からは、流れ星観察もできそう・・・・

列車の寝台車のようで・・・・

なんだかちょっぴりワクワクする。



これで、総工事費5000円なり~~~








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



若い時は・・・・・
シングルベッドに二人で寝ていても・・・
ちっとも狭いと思わなかったんですけどねぇ・・・・・・


気になっていたこと

2015-05-24 20:10:58 | 家づくり
 朝11度 最高20度


去年から手をつけていたけど、

進展なしだったこと・・・・





車の後ろの部分・・・・



ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、

気になっていたのに、見て見ぬふりしていたんだけど・・・





それは・・・





これと・・・・




この、根っこが問題だったのだ。



意を決して

頑張って向き合おう!!!!!



うーーーん、どこがつながっているんだぁ・・・と・・・



色々やってみました。


ナタでたたいてみたり・・・

ノコでひいてみたり・・・・

蹴っ飛ばしたり・・・・


チェーンソー出してきたり・・・

ジャッキで広げてみたり・・・・




まるで、乳歯が生え変わるときみたいに・・・・

グラグラしているんだけど、なかなか抜けない








ええーーーい!!!!!!





ようやく抜けた~~~





こちらもチェーンソーで切った。




年輪が顔になっていた。








真ん中に生えていたミズナラの木も伐採した。



カールママが、伐採するとき木は「キャッ!!」って言うって聞いたけど・・・

本当にそう聞こえたって言ってた・・・

toshyは「ごめんね、ごめんね」って言いながら切ったって・・・





おかげさんで、こんなに綺麗に整備されました~




さて、何が出来ると思いますか?・・・・・





つづく・・・










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

↑クリックお願いします~



その間・・・
私は、草むしりや木々の散髪に励み・・・
腕が筋肉痛。


ふだん、お酒を飲まない私達だけれど・・・
仕事をやり終えた一杯は、ことのほか美味しいもんでした~









ふたりして、いい気になって・・・
ちょいと飲みすぎました・・・
クラクラしてます。



今日も雨・・・

2013-09-05 19:59:47 | 家づくり
    朝19℃ 最高24℃ 

















ずっと雨で、外にも出られず・・・

サーシャにとってはたいくつな一日・・・

最近、ちょっと食いしん坊になってきた・・・・







午後から・・・



私の部屋に、棚を作ってもらった 



せっかく壁にステッカー貼ったんだけど・・・

小物を置く棚・・・





それと・・・









生地をかけておく棒・・・




by toshy



Thank You 





人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

いつもありがとうございます



すぐやる課、だいぶ仕事が早くなり・・・びっくりです




囲われもの

2013-06-03 20:08:12 | 家づくり
 朝11℃ 最高24℃


完璧に柵が出来上がって・・・・・


木戸も出来て 出入りがとっても楽チン



むき出しだったエコキュートのタンクも・・・・
お化粧して家と合体したかんじにした。




反対側にも木戸をつけて・・・・



捨てるしかないと思われていた小屋で使っていた流し・・・

長靴はここに収納ここから履き替えて庭に出ていくのだ

培養土や、こまごましたものなんかを収納できて便利~

よかった~ 使い道があって・・・・



グルリとネットを張ったのは

鹿よけ用の囲いなんだけど・・・

冬に食べ物がなくなると、別荘の庭の木々を食べて枯らしてしまう


ご近所のお宅でも鹿の被害は甚大だ。


秋になると何十箇所も大事な木々のまわりにネットを張って、

鹿に食べられないようにするのだという。


ウチみたいにしっかり囲いを作る家が増えてきている。

でも、近所で囲ってしまうと・・・

囲っていない家に集中して鹿が来てしまうから囲わざるを得ないとも

話に聞く・・・・


申し訳ない・・・


我が家の場合・・・

ドッグランも兼ねているので御カンベンを・・・




見方を変えれば・・・・

鹿の生息地に、家ごと檻に入れられて暮らしている


って事なんですわ・・・・







人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

いつもありがとうございます


鹿の糞にダニが・・・
っていうことも聞きますし・・・

犬にとってダニは・・・屍





一応・・・・・

2013-04-26 20:39:53 | 家づくり
 朝4.6℃ 最高16℃


今日、

私は失業日・・・・


だから、

今度、芝を敷くところの石ころ拾いと、地ならしをしていた




そのあと・・・・

ハーブの花壇を予定している場所の整地をしていたけれど・・・


なんたって、クマザサの侵略がひどくて、


途中でイヤになって投げ出す

マジ、ホントいやだぁーーー



そうこうしていると・・・・


おや


静かになりましたねぇ~




一応・・・・・

デッキ完成ということにしましょう


まだ、細かいところを仕上げしないといけませんが・・・・


いちおう・・・・・





南面と西面



裏口面



部屋から見ると・・・・



西面



南面

一部屋新たに出来たよう・・・・





はじめてお茶する~




いやーーーー

長かったぁ・・・・・



基礎を掘っているあたりは、出来上がりを想像すると嬉しくて・・・

ハードな仕事だったけど楽しかった・・・・




大引きが出来たときも、カタチになって感動した。




根太を張ったあたりも、先が見えたようで気持ちが先に行っていた・・・




いつごろからだろう・・・・


ふたりして・・・・


作業がつらくて苦しくて・・・・


カラダも思うように動かなくて・・・・


気持ちも、完成が義務感に変わって・・・


私たちの口数も少なくなっていったっけ・・・・




ようやく、今日「楽しみ」に変わった



まだ、もう一度全部の塗装が残っているし、

三箇所に階段を取り付けたり、

既存のデッキの上にあるブルーシートの山も片付けないといけない




だけど、もう大丈夫




また、「ルンルン」にもどったから~








人気ブログランキングへ



今夜もポチッとお願いします

いつもありがとうございます



明日から外ごはん~と言いたいけど・・・・
まだ、寒ッ


毎年、あんなに楽しみにしていたGW
今年は、ずっとGWでしたから・・・
ちっともワクワクしませんねぇ~
それはそれで、悲しいことだと思いますわ





寒ッ!!

2013-04-20 19:47:49 | 家づくり
 朝マイナス1℃ 最高10℃




寒いのなんの・・・・





私の始業は、9時なのだけれど・・・・

(toshyは8時半)


9時の気温・・・・

4℃でしたから・・・・


海のおうち地方なら、真冬の気温だわ





ヒートテック着て・・・・ダウンきて・・・・ウインドブレーカー着て・・・・
さらに割烹着だから・・・・


今日からの作業は、天板の塗りだから・・・・

ウマの上に乗せて塗る


だいぶ楽




午後になったら・・・

なんだか雲行きがあやしくなってきた。


塗装の仕事はやめにする









塗装するときに使う台・・・「ウマ」っていう・・・


この金具・・・・・・





どうみても、顔にしか見えなくて・・・・

ならば・・・と、顔を書いてみた。

マジック出なくて薄いなぁ~




明日は、ちゃんとした顔にかいてやるーーー







午前中塗り終えた天板を留めはじめた





なんとなく・・・・


デッキの雰囲気出てきたーーーーーー





終わりが見えてきたぞーーーーーーーーーーーーー







人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

ありがとうございます



やっぱり・・・・今は雪が降っています
車にはうっすら積もっています

冬に逆もどり・・・・


アスレチック

2013-04-19 19:17:52 | 家づくり
 朝6℃ 最高14℃


今日は寒かった


風がものすごーーく冷たくて・・・・

犬の散歩のときにはダウンを着たくらい



いっぱい着て作業する・・・・



しかし・・・


今日の作業は、

まるで、アスレチックかトレーニング・・・



ヨッ・・・と。



どっこいしょ・・



ここでヌリヌリ・・・


終われば隣りの場所へ、ドッコイショと・・・・・





これの繰り返し・・・・






今日は見た目かわりません







少し、色黒になりましたかね・・・・・・









プロはすごいねぇ~

毎日こんなことやっているんでしょう・・・・・

もう一回やれって言われたら・・・・







断る










100万出すって言われたら・・・・







やる







50万でも









人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

いつもありがとうございます




明日の朝、マイナス6℃の予報・・・・
夕方は、たぶん雪だろうなぁ~

すんなり春にはなりません

腰!腕!プラス・・・・・・

2013-04-18 19:22:52 | 家づくり
 朝4.9℃ 最高21.6℃




今日も職人さん






塗装スタイル 完璧



昨日の「大引き」をとめたから、二度目の塗装に入った。



そして・・・・・



今日は、根太の塗装だ。



toshyが測量して刻んだ板を、またしても庭のほうに持ってくること・・・


×50枚




塗装して・・・・・


×50枚




それを所定の場所へ納めて・・・


×50枚






結局・・・・・・

今日も、チカラ仕事で・・・・

腰がカツタルイよーーーーー




プラス・・・・・・

もう、最後のほうは腕と手首がダメで・・・・


出来上がった板は、持てなかったス





おまけに・・・・・・・



キシラデコール酔いで・・・・・

有機溶剤ですから・・・・

なんだか、ほてったような・・・

気持ち悪いような・・・・・



マスクしてますけど・・・・・


普通のマスクではダメなようです(あたりまえか・・・)





でもね。





今日もだいぶカタチになったの









ほら














ホップ・・・・・



ステップ・・・・・・




が終わり・・・・・・






あとは・・・・







ジャーーーーンプ





もうすこし・・・・・







人気ブログランキングへ

今夜もポチっとお願いします

毎度アリガトウゴザイマス




あと・・・・・
4日で完成ってことでしょうか・・・・・・

ガンバ>わたし








腰!RART2

2013-04-17 20:22:34 | 家づくり
 朝10℃ 最高20℃


今日は職人さんだよーー



toshyはきざみ・・・・・




私は塗装・・・・・





やっと、基礎が終わって・・・・

ヒトヤマ超えたもんだから・・・・


ルンルンした気分で仕事する


もうじき、もうじき出来上がるぅ~


しかしだ・・・・・・



toshyが刻んだ、ツカ柱の上に乗っける「大引き」
(根太を支える太い横木のこと)


こいつを塗装するのに、

玄関側から庭のほうに運ばなければならない



二人で、えっちら運んだ




これが・・・・・・・


一本50kgくらいあるんだ・・・・




それを9本




塗装が終われば・・・・

それをツカ柱に乗っけるんだ・・・・





それを9本






でもね。



3時には、カタチになった






ほら













今日も腰が大疲労









人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

まいどありがとうございます




近所の植木屋さんに・・・・・

このデッキの工事頼んだら、100万は取られるねー
なんて言われて・・・・・・
ガゼン張り切る二人なのであった・・・・・

どっからもお金はもらえないけどさ・・・・・




祝!! 基礎完成!!

2013-04-15 18:50:21 | 家づくり
 朝6.6℃ 最高17℃


ずぶずぶずぶ 


これがまた気持ちいいんだ~



スコップに全体重(かなり・・)をかけて乗っかった時・・・・
スコップが全部沈み込む

こんな風に・・・


すんなりと行くことなど、一つの穴で一回あるかナイかだ・・・




あと、もうちょっとでオシマイって時に・・・・・


『あっ、計算間違いしたかも』って言う・・・


もしかして・・・やりなおしってことすか?





疲れてくると・・・

計算もおぼつかなくなって、勘違いすること多



その後・・・・


間違っていたことが・・・

間違っていることがわかって・・・・

良かったよーーーー



10時のお茶は、外で・・・



気持ちよかった~

ここのところ・・・おやつは手作りケーキ




もうひとふんばりーー





お昼前には・・・・






17本すべて完成






いやーーーーーーぁーーーーー


きつかったぁーーーーーー







午後

toshyは、水盛り管を使って、ツカ柱の寸法を出す・・・・


私は、


穴ほりで出た石を法面に積んだ。



憎き石も、こうやって使うと、貴重に思えてくるわ。




3時半には、今日のノルマ達成




今日もよく働きました




特に


ものすこ゜ーーーくカッタルくて・・・・・・



食卓にいる・・・・


このかたの・・・・




姿をみているだけで・・・・





とてもツライ・・・・・
















人気ブログランキングへ

今夜もポチッとお願いします

いつもありがとうございます





サーシャ、8ヶ月