海のおうち~山のおうち 八ヶ岳森の暮らし 

湘南藤沢から厚木仮暮らしを経て、八ヶ岳山麓に暮らす夫婦+犬。シンプルな暮らしを淡々と。

海のおうち   アッという間に終わる

2010-10-31 20:49:41 | 海のおうちでのこと

久しぶりの海のおうちでの日曜日

以前から試してみようと思っていたコーヒーを
淹れてみる



ティーサーバーでコーヒーを淹れるのだ
随分前、工藤夕貴がテレビで言っていた。
ドリップだと、コーヒーのうまみ(脂肪分)まで濾しとってしまうから
コクがないと

飲んでみた


まず、香りが良い

そして、コクが深い おいしい

感じがした。


午前中は、toshyの散髪だ


もう3年くらい前からchiy理容室だ。
時々失敗しながらも、続いている。
髪の毛切るの大好き
植木の剪定も大好き

自分の髪は切れないのが残念



午後は、toshyのお父さんの法事で横須賀へ
久しぶりに海岸線を走る

休日はいつも混雑
今日は人も多く歩いていた。



台風の後にしては、きれいな海の色だった



兄弟、甥っ子姪っ子たち、総勢14名が集まり、にぎやかな
楽しいひとときを過ごした


この二日間は、アッという間に終わり、また明日から1週間がはじまる。

海のうちにいるほうが、時間が過ぎるのが早い気がするな






昨日買ったフォトフレーム
活躍している。



きれいな夕焼けでしょうーー。
まるで絵葉書のようで・・

これは、モルディブの夕焼け・・・
この話しは、またいつか・・・・

海のおうち   嵐な日

2010-10-30 16:37:36 | いただきものやゲット品

台風が近づいている事と、toshyの体調を気遣って、
今週は山行きはパス

今朝は久しぶりにホームベーカリーで食パンを焼いた


中身は、くるみ・シリアルのフルーツグラノーラをいっぱい入れた

パン食していると、痩せませんと言われたので、久々の自家製


10時を待って、ビッグカメラへ行く

提携駐車場のおじさんに、「こんな嵐の日にビッグカメラですか・・」
と言われた。
どうゆう意味だろう?
こんな天気だからこそ、ビッグカメラだと私達は思うのだけれど



本日の目的は・・
テレビの品さだめ
だいたい絞り込めた



そして、ゲットしたもの。

まるで、羊羹の箱・・・



開けてみると

クッキーの詰め合わせですかぁ・・・



これです



 海苔 ?




デジタルフォトフレームです

9000枚近くある写真をこいつで楽しもうと・・・
設定次第で、どんな間隔のスライドショーも楽しめるし・・・
と言ってtoshyが買った \19800



私が買ったもの

カメラケース \1280

かわいいもんよ






海のおうち   台風

2010-10-29 07:52:12 | 旅行

季節はずれの台風が来るみたい


昔の出来事を思いだした

13年も前の事。

家族でグアムへ行った事。

12月だというのに、大きな台風が来ていた。

出発する時、台風の影響で、着陸できずに帰ってくるかもしれないが、
それでもいいか?という条件のもとに飛んだ

無事に着いたが、どんより曇っていて、風が強く、遊びに行く雰囲気は無し

コンドミニアムにしたから、お米や缶詰等は持っていたが、念のため
売店で食料を買い足した。


それで助かった

その夜から、風雨は増し、8階建てのマンションのような建物は
揺れ、分厚い窓は、強風で膨らんだ





その状態で3日間閉じ込められた

人類観測史上初めてのBIG台風・・名前は「パカ」
馬鹿でなくPAKA



不幸にも、日本人が事故にあって亡くなった事もあり、
日本でもだいぶニュースになった。

食料も底をつき、お菓子で空腹を満たしていた。
ホテル側から内線電話があって、「食事を用意しました。様子を見て、
部屋までお届けしますから、絶対外に出ないでください」


はい、もちろん出ようなんて思えないくらい殺人的な風

目の前のヤシの木は、根こそぎ倒れていたし、時々どこかの部屋のガラスが
割れた音はするし、前の棟の屋根のカワラはどんどん飛んでいくし・・・

テレビをつけても、どの局も止まった映像のままだ。
きっと、テレビ局のスタッフも家のほうが心配で帰ったのだろう・・・
と思えるくらい、そのまま放り出した感じで止まっている。
台風の情報も止まったままだ。


日本では考えられない。



結局、食事はこなかった・・・・
建て物の下までは、車で来ることができたのだが、エレベーターから
降りて各部屋をつなぐ廊下を歩くことが出来なかったのだ。

仮に、玄関まで来ることができたとしても、ドアを開けた瞬間に南側の
窓が割れたのではないだろうか・・・


今思うと何をして時間をつぶしたのだろう・・・
救いは、広いリビングがあった事。





台風が去って、街にでて驚いた。



車は仰向けになって、他の車の上にのっかっている
電柱はたおれ、電線は道路を這っていた。





このような、海に面したステキなホテルは、海側の窓のほとんどが
割れていた

泊り客に聞くと、停電でエアコンが止まり、地獄のようだったと
聞いた
もちろん、食事の提供も断水のため無(屍)



私達の泊ったホテルは山の中にあったため、自家発電していて
停電・断水はまぬがれたし、風の被害もわりと少なかった。






街は復旧作業で精いっぱいで、旅行者に対するサービスなど二の次だった。

そんな中、ビーチへ行ったけれど、青い海ではなかった
レンタカーを借りて島を一周したけれど、台風の爪痕を確認するような
ドライブ




でも。

一生絶対忘れないグアム旅行になった事は間違いない




海のおうち     落ち葉掃き

2010-10-28 08:40:34 | 海のおうちでのこと

今朝 起きたら葉っぱがいっぱい落ちていた。
秋だもの、当たり前だ。

6時半から1時間掃き掃除した

学生だった頃、よく母親に掃き掃除を言いつけられるのが、
ものすごく嫌だった。
今も変わりなく、嫌いだ



2年前、ここに引っ越して来た時、近所の人に言われた。
「今までは、お年寄り世帯だったからしかたなかったけど、
これからは若い人がきたのだから、葉っぱを掃除してほしい」と




確かに、うちの前には土手があって・・・




まだまた゜これらの葉が落ちる予定だ


掃除しろと言われてから、ほうきで掃く「シャーシャー」っていう音が、
外のどこかで聞こえるたびに、
いてもたったもいられない気持ちになる。



思いだした

まだ子供が小さい頃。
団地に住んでいた頃。
天気のいい日に布団を干していないと、近所の人によく言われたこと。
「布団干さないの?ダニにやられてアレルギーになっちゅうわよ」
みたいなこと。

大きなお世話だ


私は羽毛布団を買った。
これなら干せとは言わせないよー。
(勝ったんだか負けたんだか・・・・)

落ち葉に対抗できるものは、
ないのだけれど・・・(掃除だよ)

それに比べ、
山のおうちは、周りが森林。
道が枯れ葉で埋れてしまうほど・・・

誰も掃き掃除などしていないし、
誰も掃けとは言わない・・・・
最高だ





掃除したあと、ゴミ出しに外へ行ったら・・・
風がつよい


もとの状態に戻っていた



そうえば、台風が来るっていってたね







海のおうち    雪のたより

2010-10-27 08:52:27 | 趣味
今朝起きたら、冬のにおいがした。

今シーズンはじめてストーブを点けた

昨日の午後から、挨拶は「寒くなってきましたねー」
誰もがいやーな顔しながらそう言う

私も「そうですねー」と言い返すが、心の中はルンルンだ

早く早くもっと寒くなれーと


山では雪の便り

来月は平年並み

12月は冷え込む

いいぞいいぞ


よく、猛暑の夏の時は、冬が寒いと言われているが、今シーズンは
寒い冬なのだろう・・・・か・・・

寒い冬ということは、雪がいっぱい降るって事だろう・・・か・・・




起きてきて、早々に志賀高原のライブカメラをポチッとな

積もってる
ガンガン降ってる

テンション




でも、この雪はすぐに融けてしまうだろう。

しかし、スキーに対する思いに火が点いた



道具のチェック
DVDを見て、イメージトレーニング
更に、今年の課題を決めて、練習メニューを組む
(文字にするとスゴイな)



八方
手ごわいコースがあるんだよなぁー
ビビリな私が顔を出した






海のおうち    冷蔵庫

2010-10-26 08:44:35 | 父と母の関連
昨日、市役所へ行ったついでに、
ビッグカメラへ行った。

エコポイントが11月いっぱいという事なので、
この際だから買い替えようと

なんたってこれ


1989年製
21年たってる・・・
冷蔵庫でなかったら、表彰されそうなくらい長生きだ
御老体だから、かなり音がうるさい・・・

田舎の食堂に置かれている昔の自動販売機のような感じ・・・
(わかりにくいかぁー)

多分、消費電力もすごいのでは・・・

ということで、買い替え決定

これから引っ越す事を考え、シャープの「どっちもドア」タイプにしよう
と思っている


ついでに、テレビも買う事になった

今、16インチのテレビを、3メートルくらい離れた所から見ている。
乱視の私には、顔がはっきり見えなかったり、字幕が読めなかったり
していた。

新たに買うテレビは、42型だ
私は大きすぎると思うのだが、toshyが「これ」っていうもんだから・・



冷蔵庫もテレビも、
父母の時代のもの・・・・



山のおうち     友と帰る日

2010-10-25 08:10:30 | 山のおうち滞在
帰る日が来た。
いつもいつもそうだが、日曜日は朝からテンション低い
今日は、友達が来ているからまだいくらかいいが

朝から、夕べの続き・・・
伊那のM氏とは、付き合いが浅いから話す事すべてが新鮮で、
そんな事あったの?そんなことしていたの?
と興味津々
伊那出身だが、数年前まで東京でバリバリ仕事していた男
オモシロイ話しばかり、つづくつづく・・・

楽しい時間はあっという間に過ぎる。

今日も渋滞を避けて、昼には出発する。
k氏は、朝から
ベロベロバーお化けに変身したので帰路では爆睡


来週は、チカラ仕事だ

テラス増築計画第一段



あなほり


白いものが積もるまで、
しばらく土木作業がつづく・・・





今日のラフィー



山のおうち    友人が泊りにくる

2010-10-24 19:11:11 | 山のおうち滞在
今回は、友人をご招待した。
k氏は、10年前に勤めていた会社で一緒だった男性


彼は、渓流釣りを教えてくれたり、丹沢の山中の彼のアジトへ
連れて行ってもらったり・・・

土地を探す時も、一緒にまわってもらって夫婦でお世話になっている


その友達を連れて、土曜日の朝出発した。

私達のお気に入りの入笠山へ行った。


入笠山から八ヶ岳展望
今回、うちがどこにあるか、はっきりわかった



写真では色が出てないが、もっときれいだった



もう一人の友人が、伊那から来てくれた。

夜は、外でバーベキューだ
とても寒いのだけれど、
ダウンを着込んで、アルコールで中から温めて

久しぶりに大宴会
伊那の彼の話しに大いに盛り上がった。

友達も少なく、いつも夫婦二人で行動する私達だけど、
今回は、とても楽しみにしていたし、とても楽しいひとときを過ごす
事が出来たことに感謝している





どうだんつつじは最高潮



海のおうち    インナーマッスル

2010-10-22 08:17:06 | 身体・健康
今朝はかなりの筋肉痛


昨日、インナーマッスルトレーニングの日

二時間半みっちりやる。
そのうち一時間半はストレッチだ。
ダイナミックストレッチという、動きながらストレッチをする。
プロ野球選手の練習風景で、よく見る動きだ。

最初の頃、そのストレッチが終わり、「これからトレーニングに
入ります」と言われた時、今までのは何だったのだろうと思った。
息はあがり、ゼーセーしていたし、膝はガクガク、モモはプルプル
だったから・・・

ストレッチと言えどもあなどれない運動量だ。
前菜がそれだもの、メインディッシュはシゴキそのものだ


トレーニングの日は、やり方を教えてもらうというのが目的だ。
あとは、自宅で自主トレだ。1週間のメニューを自分で作り、
テレビを見ながらやるが・・これがなかなかどうして・・。
自分自身はしごけない


インナーマッスルもアウターマッスルも、日常の生活を
していたら、5%しか使ってないそうだ。
このトレーニングしていても、30~40%だ。


特に、インナーマッスルは、身体の中の筋肉で、バランス感覚や
関節の位置を保つ役割や、色々な微妙な動きを調整している筋肉。
歳をとるほど大事だ。
転倒防止、尿もれ防止、膝痛防止、腰痛防止と色々・・・
先生の生徒の中には、80歳台のおばあちゃんもいる。
そりゃー、そのお歳には見えないらしい。
先生は、ホームやディケアーにも教えに行っている


私の動機は、痩せたいと思ったから・・・
それと、スキーにいいかなぁーと思ったから。


(先日書いた記事の中に、太ったと書きました。トレーニングしていて
も、それ以上に食べれば太ります)



1年半続けてみて、実感できることは、身体がぶれない感じ。
バランスを失っても、リカバリー能力があがっていると思う
平たく言えば、転びそうになっても大丈夫って事だ。

ただ、筋肉ってヤツは、3週間ほおっておくと、元に戻ってしまう
というしたたかなヤツ。

私から言わせると、私以上に怠け者なヤツだ。
一度、鍛えて、筋肉繊維を太くしたのだから、それを自分で
維持していなさい と言いたい
  

怠けてないで、せっせとトレーニングしてください  と
声がした




今日のラフィー



犬なべ

そろそろ寒くなってきたから、丸まって寝ることが多い。
もっと寒くなると、鼻を肛門の所に入れて(臭くないのかねぇー)
小さく丸まる。まるでミニュチアダックスのように小さくなる


海のおうち     隣

2010-10-21 08:19:31 | 海のおうちでのこと
お隣の家の解体が終わった。

九月末から始まり約3週間、重機の音、チェーンソーの音、バリバリと家が
崩れる音、ほこり、臭いと、しんどい3週間だった。

お互い様だから、それはしかたないこと。


おじいさん1人で住んでいたのだが、いよいよ1人暮らしでは心配という事で
娘さんの所に引っ越して行った。



毎日毎日、どんどん壊れていく家を見ていて、なんだかとても切なく感じた。


家族4人で暮らしていたのだから、いたるところに思い出がいっぱい
詰まっていただろうに・・・

そして更地になった。


家が「在る」ということは、家という命があるような気がした。
その家がなくなり、土にもどった・・・






お隣がなくなったおかげで、我が家には、私が娘だった頃の景色が
戻ってきた。



今日は、曇っていて見えないが、伊豆、箱根、富士山、丹沢の山々が
こんなふうに見える。少しデフォルメされてるかな

昔は、手前の屋根もなく、途中にたくさん建っている家もほとんどなくて、
きれいな山々が見えた



これから空気が澄んで、山がきれいに見えるようになる。
大好きな富士山が起きたら見られるようになったのは、
お隣りのおかげだ