野中兼山先生・生誕400年を祝う会

野中兼山先生・生誕400年を記念する祭を執り行うことを目的としています。

3月18日,第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 (その9 環境 紙芝居 )

2012年03月23日 | 海の釣り情報・仁淀川あれこれ

第1回  仁淀川こども祭&お国自慢大会

2012 年 3月18日(日)10時 から 15時

  場所  いの町 波川公園    

仁淀川こども祭&お国自慢大会 関係者の皆様 雨の中、大変お疲れ様でした。

荒天以外は実施!という当初の計画を載せた案内チラシを3万枚配布し、今日の新聞に載っている仁淀川こども祭は実施しますか・・・などの問い合わせが殺到するなかで、皆さん降りしきる雨の中での準備でした。
10時からの開会を1時間送らせた、11時ごろには雨もほとんど止み、何とかイベントらしくなってきました。

一過性のイベントではなく、これからのイベントのあり方(自己完結方式で、ほとんどお金のかからない)を共に考える機会になればと・・・
お国自慢などの出店やイベントの様子は、今後ブログ「仁淀川ファンクラブ」や、流域市町村毎のファンクラブ・ブログに連載し、情報の発信を通して流域7市町村の一層の連携促進に寄与したいと、考えております。

 

3月18日、第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 雨の中での開催となりました。

(その9  高岡中学校 美術部の皆さんによる 環境 紙芝居)  

カルタとりに続いて、土佐市の高岡中学校 美術部の皆さんによる 環境 紙芝居 が行なわれました。

高岡中学校 美術部の皆さん自身が作成した環境 紙芝居 です。

この取り組みも、土佐市の生活環境課が応援して、あちこちのイベントのなかで展開されています。

カルタとりに続いて、土佐市の高岡中学校 美術部の皆さんによる 環境 紙芝居 が行なわれました。

高岡中学校 美術部の皆さん自身が作成した環境 紙芝居 です。

 

 

 

 

 

 

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 3月18日(日)、いの町 波川公園で開催されました 目次 

仁淀川流域の情報

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験  

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

第1回潮江こども祭&防災フェスティバル わんぱーくこうち 芝生広場で開催


3月18日,第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 (その8 環境カルタとり )

2012年03月23日 | 海の釣り情報・仁淀川あれこれ

第1回  仁淀川こども祭&お国自慢大会

2012 年 3月18日(日)10時 から 15時

  場所  いの町 波川公園    

仁淀川こども祭&お国自慢大会 関係者の皆様 雨の中、大変お疲れ様でした。

荒天以外は実施!という当初の計画を載せた案内チラシを3万枚配布し、今日の新聞に載っている仁淀川こども祭は実施しますか・・・などの問い合わせが殺到するなかで、皆さん降りしきる雨の中での準備でした。
10時からの開会を1時間送らせた、11時ごろには雨もほとんど止み、何とかイベントらしくなってきました。

一過性のイベントではなく、これからのイベントのあり方(自己完結方式で、ほとんどお金のかからない)を共に考える機会になればと・・・
お国自慢などの出店やイベントの様子は、今後ブログ「仁淀川ファンクラブ」や、流域市町村毎のファンクラブ・ブログに連載し、情報の発信を通して流域7市町村の一層の連携促進に寄与したいと、考えております。

 

3月18日、第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 雨の中での開催となりました。

(その8 高岡中学校 美術部の皆さんによる 環境カルタとり )  

土佐市の高岡中学校 美術部の皆さんによる 環境カルタとり が行なわれました。

高岡中学校 美術部の皆さん自身が作成した環境カルタ、

カルタとりを通して、遊びながら環境を考える 素晴らしいアイディアです。

この取り組みを、土佐市の生活環境課が応援して、あちこちのイベントのなかで展開されています。

”遊びのなかに、学びがいっぱい” 小さな子ども達も、読み上げられる環境ことばをしっかり聞いて、一生懸命でした。

 

 

 

高岡中学校 美術部の皆さん自身が作成した環境カルタ、 

カルタとりを通して、遊びながら環境を考える 素晴らしいアイディアです。

この取り組みを、土佐市の生活環境課が応援して、あちこちのイベントのなかで展開・活用されています。 

 

 

 ”遊びのなかに、学びがいっぱい” 小さな子ども達も、読み上げられる環境ことばをしっかり聞いて、一生懸命でした。 

 

 

 

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 3月18日(日)、いの町 波川公園で開催されました 目次 

仁淀川流域の情報

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験  

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

第1回潮江こども祭&防災フェスティバル わんぱーくこうち 芝生広場で開催


3月18日,第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 (その7 川の生き物探し )

2012年03月23日 | 海の釣り情報・仁淀川あれこれ

第1回  仁淀川こども祭&お国自慢大会

2012 年 3月18日(日)10時 から 15時

  場所  いの町 波川公園    

仁淀川こども祭&お国自慢大会 関係者の皆様 雨の中、大変お疲れ様でした。

荒天以外は実施!という当初の計画を載せた案内チラシを3万枚配布し、今日の新聞に載っている仁淀川こども祭は実施しますか・・・などの問い合わせが殺到するなかで、皆さん降りしきる雨の中での準備でした。
10時からの開会を1時間送らせた、11時ごろには雨もほとんど止み、何とかイベントらしくなってきました。

一過性のイベントではなく、これからのイベントのあり方(自己完結方式で、ほとんどお金のかからない)を共に考える機会になればと・・・
お国自慢などの出店やイベントの様子は、今後ブログ「仁淀川ファンクラブ」や、流域市町村毎のファンクラブ・ブログに連載し、情報の発信を通して流域7市町村の一層の連携促進に寄与したいと、考えております。

 

3月18日、第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 雨の中での開催となりました。

(その7 川の生き物探し )  

川の生き物探しは、水生昆虫の専門家・石川妙子さんが講師を担当し、川へ移動して行なう予定でしたが、

川の水が10センチメートルくらい増えているので、子ども達が川に入るとひざ上になる子も出るので・・・と言うことで、

事前に石川さんが、取ってきた水生昆虫などを水槽などに入れて、見せてくれました。

NHK高知放送開局80周年を記念して制作された、仁淀川をモデルにした「カゲロウの羽」が人気を呼んでいます。

このカゲロウの仲間も、子ども達に説明されていました。

 

 

川の生き物探しは、水生昆虫の専門家・石川妙子さんが講師を担当し、事前に石川さんが取ってきた水生昆虫などを水槽などに入れて、見せてくれました。

子ども達は、興味津々の様子でした・・・

 

 

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 3月18日(日)、いの町 波川公園で開催されました 目次 

仁淀川流域の情報

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験  

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

第1回潮江こども祭&防災フェスティバル わんぱーくこうち 芝生広場で開催