政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

福島沖のプランクトンから、高濃度セシウムを検出!/都内でも場所によっては高レベル汚染/その他。

2011年10月17日 00時58分50秒 | 食/医療
写真上 三枚、NHK プランクトンから高濃度セシウム
写真下 二枚、ANN 都内でも場所によってはホットスポット!、放射性物質高レベル汚染!。
*写真下の、この学者も、以前は「都内では問題はない」などと述べていたが、それは正しいとは言えないと言う事だ。


最近の放射線汚染状況/関連情報。


記事参照

'11/10/12
母乳から放射性物質 広島

フォロー
 @ChugokuShimbun 


 内部被曝(ひばく)防止に取り組む市民団体「繋(つな)がろう広島」は11日、広島県内在住の母親2人の母乳から微量の放射性物質が検出されたと発表した。

東日本大震災後に東京から避難した1人と以前から県内に住む1人。

測定に協力した広島大は「授乳には問題ない値」としている。

 検査は10月上旬、震災後に関東地方から広島県内に避難してきた4人と、震災前から同県内に住む2人の計6人を対象に実施。

それぞれ100ccの母乳を採り、同大大学院工学研究院の静間清教授が検出器で調べた。

 その結果、いずれも30代の2人から微量の放射性セシウムを検出した。

厚生労働省は、牛乳・乳製品の放射性セシウムの暫定規制値(1キログラム当たり200ベクレル)を母乳の指標とする。

同団体は2人の意向で具体的数値を明らかにしていないが、厚労省の指標は大幅に下回っているという。

 静間教授は「以前から県内に住む1人は食材からの摂取の可能性がある」とみて継続検査する。

 同団体の三田拓代表は「行政には母乳や尿の検査態勢を整え、食品の放射線量の測定場所を設けるよう求めていく」としている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110120021.html


*東京に住んでいた育児中の母親の母乳から、セシウムが微量ながら検出されたようだ。

やはり、福島か、近隣地区の農産物などからの影響ではなかろうか?。

都内でも、「福島の野菜は「安全です」キャンペーン」を行い即売していたが、この可能性もあるのかもしれない。



「放射能、大量放出」指摘も=事故直後の解析公表-保安院と安全基盤機構

 東京電力福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全基盤機構(JNES)は14日、事故直後の3月15日から7月11日までの間、JNESが解析した事故に関する資料39件を公開した。

中には、事故直後の使用済み燃料プールについて、「チェルノブイリのような放射性物質の大量放出もあり得る」との深刻な指摘もあった。

 保安院は事故後、原子炉の状況や、深刻な事態を仮定した解析などをJNESに依頼。

保安院の森山善範原子力災害対策監は14日の記者会見で、「(事故対応の)検討のベースになったものもあれば、参考程度のものもある。保安院として精査したものでもない」と述べた。

(2011/10/14-22:37)

関連ニュース

• 【特集】ソーラーパワー~節電時代の救世主~
• 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今~住民いまだ帰還できず
• 【特集】イマドキ女子が農業変えます!~「山形ガールズ農場」の挑戦~
• 【特集】原発事故は人災~佐藤・前福島県知事インタビュー

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011101401005&google_editors_picks=true




横浜市検査でもストロンチウム…港北の2か所

 福島原発
 横浜市港北区のマンション屋上に堆積した土砂から民間分析機関の測定で放射性物質のストロンチウムが検出された問題で、横浜市は14日、同区内の2か所で採取した堆積物から、1キロ・グラム当たり59ベクレルと129ベクレルのストロンチウムを検出したと発表した。

 同市は、東京電力福島第一原発の事故によるものとみている。

同原発の100キロ圏外でストロンチウムの検出を自治体が確認したのは初めて。

 同市は今後、国に検査結果を伝えるとともに、100キロ圏外でもストロンチウムの測定を行うよう求めていく。

 同市は、同マンションと、その近くで高い値の放射性セシウムが検出されていた地点の計3か所で測定。

マンションについては、住民の同意が得られていないとして、値を公表しなかった。

今回の検査は、半減期約30年のストロンチウム90と半減期約50日の同89を分けずに行ったため数値は合計。

(2011年10月14日21時37分  読売新聞)

 半減期 放射性物質 ベクレル 


 福島原発 特集


• 緊急作業の被曝線量引き下げへ…福島第一原発 (10月15日 12:04)
• チャイナ・シンドローム、ひそかに試算…保安院 (10月15日 09:16)
• 食品輸入規制の緩和要請…経産相が中国首相に (10月15日 08:20)
• 震災後の原料含む漢方薬、自主回収通知…厚労省 (10月15日 07:54)
• 原発3・5kmの蔵元、会津で再興 (10月15日 07:43)
• 観光業の風評被害、賠償基準見直しへ…東電 (10月15日 01:31)
• 過剰な除染避けるべき…IAEA調査団が助言 (10月14日 23:19)
• あんぽ柿加工自粛要請、検体から規制超セシウム (10月14日 22:57)
• 東電の黒塗り手順書、保安院「極力開示する」 (10月14日 22:17)
• 横浜市検査でもストロンチウム…港北の2か所 (10月14日 21:37)
• 福島原発

関連記事・情報
Powered by popIn

• 【社会】横浜のマンション屋上、ストロンチウム検出か(10月12日 11:17)
• 【ニュース】つや姫セシウム不検出 山形県内全44地点で (9月29日)
• 【岩手】今年の飼料用稲「安全」 (9月7日)
• 【ニュース】新潟県が牛肉を独自全頭検査、HPで結果公表 (7月26日)
• 【福島原発】20キロ圏外からストロンチウム検出…福島 (6月9日 5:9)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111014-OYT1T01201.htm



「危険性判断できない」横浜市、新たにストロンチウム検出で国に調査要請へ

2011.10.14 23:46 (1/3ページ)

ストロンチウムが検出された道路の側溝=横浜市港北区大倉山(市提供)
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/111014/kng11101423500008-p1.htm

 横浜市港北区の2カ所で新たに放射性ストロンチウムが検出されたことが明らかになった14日、住民からは不安の声があがった。

道路側溝で129ベクレル、噴水底で59ベクレル(いずれも1キロ当たり)が検出されたが、市は測定数値について「現段階で危険性が判断できない」とし、国に対しストロンチウムの調査を市内で実施するよう要望する方針だ。

 市が民間の検査機関に依頼して測定し、結果などを公表したのは、9月に比較的高い放射線量を検出したと発表された、港北区大倉山の道路側溝▽同区新横浜の横浜アリーナに隣接する噴水(停止中)の底-の2カ所の堆積物。

住民の調査でストロンチウムが検出された同区の築7年の5階建てマンション屋上の堆積物も検査したが、検査場所や結果は私有地のため公表していない。

 市は検査を迅速に行うため、ストロンチウム90と同89を合わせた値が検出される方法で検査を実施した。

このため半減期の長い同90の量が分からず、市担当者は「危険性については判断できない」と話し、国の判断を仰いだ上で、同90の測定などを行っていきたいとしている。

 市はマンション屋上からもストロンチウムが検出され、住民に連絡したことを明らかにした。

市は「住民調査の値と比べて極端に高い値ではない」としている。

 市は検査方法が難しいことなどからストロンチウムについて調査をしてこなかったが、自主検査をした同区の男性からマンション屋上で1キロ当たり195ベクレルのストロンチウムが検出されたとの情報提供を受け、確認のため測定を実施していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111014/kng11101423500008-n1.htm



「危険性判断できない」横浜市、新たにストロンチウム検出で国に調査要請へ

2011.10.14 23:46 (2/3ページ)

ストロンチウムが検出された道路の側溝=横浜市港北区大倉山(市提供)
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/111014/kng11101423500008-p1.htm

 今回の市の検査結果について、日本分析センターの池内嘉宏理事は、ストロンチウム89と同90を分離できない分析手法が用いられていることから、「数値が高いので原発事故の影響の可能性はあるが、半減期の短い同89が検出されなければ、事故の影響とは言い切れない」とした上で、「福島県外でストロンチウムの検査は行われておらず、県外で出る可能性は否定できない」と話している。

   ◇

 横浜市が港北区の2カ所で14日夜、新たにストロンチウムが検出されたと発表したことを受け、住民らは「子供が心配」「早く対策を」などと不安の色を隠せない様子を見せた。

 ストロンチウムが検出された同区大倉山の側溝周辺は、マンションや民家が立ち並ぶ住宅地。

近所の住民によると、近くには複数の学校があり、登下校の時間には多くの子供であふれるという。

 無職の女性(61)は「これまでの状況を考え、ストロンチウムが出たと聞いてもあまり驚かなかった。行政には正確な情報をきちんと伝えてもらいたい」と冷静に話した。

 2人の子供を持つ会社員の男性(42)は「子供がいるので本当に不安」と憤った。

男性の妻(41)は「原発の事故があってから公園に遊ばせに行くのを控えさせていて、そろそろ大丈夫かと思ったら…」と眉をひそめた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111014/kng11101423500008-n2.htm



「危険性判断できない」横浜市、新たにストロンチウム検出で国に調査要請へ

2011.10.14 23:46 (3/3ページ)

ストロンチウムが検出された道路の側溝=横浜市港北区大倉山(市提供)
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/111014/kng11101423500008-p1.htm

 2人の子供がいる看護師の女性(39)は「子供の健康が一番心配。行政には対策などを早く出してもらいたい」とため息をついた。


 ■ストロンチウム ウラン核分裂時にできる放射性物質。放射線量の半減期が約29年のストロンチウム90と約50日の同89、約65日の同85などがある。

カルシウムと性質が似ているため骨に蓄積しやすく、半減期の長い同90では、内部被曝(ひばく)による発がんなどの恐れがある。

放出される放射線の一種「ベータ線」は測定が難しく、検査機関が限られる。


関連ニュース
• 【放射能漏れ】横浜でストロンチウム検出 福島第1原発100キロ圏外では初 
• 【放射能漏れ】取水口でストロンチウム 地下水からも初検出
• 【放射能漏れ】横浜市3小中学校で新たに基準値超え放射線量
• 【放射能漏れ】調理後給食を検査 横須賀市「実態に即した」
• 【放射能漏れ】干しシイタケ使用見合わせ 横浜市の小学校給食
• 【放射能漏れ】横浜市緑区の小学校屋上で基準値超え放射線量

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111014/kng11101423500008-n3.htm


同義記事

横浜でも微量のストロンチウム=道路側溝など、原発事故で飛散-市調査
(2011/10/14-22:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101401016&google_editors_picks=true

【放射能漏れ】 横浜市で新たにストロンチウム検出 マンション付近の2カ所
2011.10.15 00:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101500020000-n1.htm

横浜市がストロンチウム検出を発表
最終更新:2011年10月15日 18時25分
http://media.yucasee.jp/posts/index/9229?la=0003

東日本大震災:ストロンチウム、横浜2地点で検出 住民、不安と冷静交錯 /神奈川
毎日新聞 2011年10月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111015ddlk14040236000c.html



【放射能漏れ】 市民ら200人が「子供を守れ」とデモ 郡山市

2011.10.15 18:28

「原発はいらない」などと訴えながらデモ行進する参加者。前列左から2人目は俳優の山本太郎さん=15日午後、福島県郡山市
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/111015/fks11101519230004-p1.htm

 東京電力福島第1原発事故を受け、福島県郡山市の中心部で15日、市民ら約200人が「放射能から子供たちの命を守れ」と訴えながらデモ行進した。

 市民らは「原発いらない」などと書かれたプラカードやのぼりを持ち、JR郡山駅から市役所までの約2・7キロを練り歩いた。俳優の山本太郎さんも参加した。

 東京に自主避難中で、デモに参加した郡山市の主婦(49)は「地元の人が声を上げることで、多くの人に福島の現状に関心を持ってほしい」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111015/fks11101519230004-n1.htm



奈良の浄水場で放射性物質 酢酸ウラニル?34~44年前に製造? 「水道水への影響ない」

2011.10.15 19:02

 奈良県は15日、同県御所(ごせ)市戸毛(とうげ)の御所浄水場内にある細菌試験室から、放射性物質の「酢酸ウラニル」とみられる粉末を見つけたと発表した。

同県は「水道水への影響はない」としている。

 県水道局によると、今月4日夕、同浄水場の職員が細菌試験室の流し台の下から、酢酸ウラニルとみられる粉末が入った容器を発見した。

容器は開封済みで、25グラム入り容器に3分の1程度が残っていた。

 県水道局が容器付近の放射線量を計測したところ、毎時0・09マイクロシーベルト。

今月13日の奈良市の空間放射線量(毎時0・076マイクロシーベルト)よりやや高いが、県は「浄水施設とは約70メートル離れており、水道水への影響はない」と話している。

 酢酸ウラニルは電子顕微鏡を使った細胞の染色に用いられる試薬。

昭和45年に同浄水場が運転を開始して以来、業務で使用した記録がなく、購入日も不明。貼られていたラベルなどから、34~44年前に製造されたとみられるという。

 粉末が酢酸ウラニルかどうかの鑑定は行っていない。県は保管している粉末の対応は今後、文部科学省と相談するという。

千葉・船橋「アンデルセン公園」で5・82マイクロシーベルト

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111015/nar11101520050007-n1.htm


同義記事

奈良の浄水場で放射性物質の粉末発見「水道水に影響なし」
(2011年10月16日  読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111016-OYO1T00328.htm

奈良の浄水場でウラン化合物容器発見も「影響ない」
[ 2011年10月16日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/16/kiji/K20111016001828540.html



【放射能漏れ】 48万着、使用済み防護服の山 「Jヴィレッジ」内で保管

2011.10.15 20:53 [放射能漏れ]

Jビレッジで山積みに保管されている使用済み防護服(タイベック)の山(東京電力提供)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/111015/dst11101520570025-p1.htm

 山のように積み上げられているのは、東京電力福島第1原発で作業員が使用した防護服「タイベック」などの衣類。放射性物質が付着するため使い捨てされるが、処分方法などが決まっておらず、作業員の拠点となっている「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町など)内で保管されている。

 東電によると、これまで同原発の事故収束作業にあたった作業員の延べ人数は48万人。タイベックもほぼ同程度の数が使用されているという。タイベックの購入価格は非公表だが、1着当たりの定価は1800円。
関連ニュース
• 【放射能漏れ】市民ら200人が「子供を守れ」とデモ 郡山市 
• 【放射能漏れ】悩むシイタケ生産者 原発事故で原木不足に 福島県産が全国の50…
• 【放射能漏れ】新規の原発作業員の被曝限度、100ミリシーベルトに引き下げへ
• 【放射能漏れ】放射線授業の参考に 文科省が副読本作成、配布へ
• 【放射能漏れ】横浜市で新たにストロンチウム検出 マンション付近の2カ所
• 【放射能漏れ】福島第1原発でM8想定、注水訓練
• 【放射能漏れ】各県に中間貯蔵施設 放射性廃棄物 環境省が方針 除染「年1ミリ…


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101520570025-n1.htm


同義記事

■ 使用済み防護服が山積み、48万着超
(15日22:07)
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4852328_3.asx
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4852328_12.asx
http://www.mbs.jp/news/jnn_4852328_zen.shtml

使用済み防護服、山積み=48万人分以上、Jヴィレッジに
(2011/10/15-23:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101500316


*放射能を帯びた瓦礫の処理は、進んでいるのか?。

放射能を帯びた防護服も、処理をしなければ、溜まる一方だ。



【放射能漏れ】 プランクトンも高濃度汚染 福島沖で東京海洋大調査

2011.10.15 21:00 [放射能漏れ]

 東京海洋大のチームは15日、福島県いわき市の沿岸で今年7月に採取したプランクトンから、高濃度の放射性セシウムを検出したとする調査結果を発表した。

小型の底生生物からも比較的高い濃度を検出した。

 東京電力福島第1原発事故の放射性物質が取り込まれたとみられ、プランクトンを餌とする魚類への影響が懸念される。

石丸隆教授は「食物連鎖で魚にどのように濃縮されるか分からないので継続的な調査が必要だ」と話す。

 チームは7月上旬、いわき市の沿岸から60キロ沖までを船で航海し、プランクトンや小型の底生生物を採取。

検出したセシウムは、沿岸近くのプランクトンが最高で1キロ当たり669ベクレルと高く、沖合10キロでは同6ベクレルと低くなった。

また底生生物のクモヒトデからは同137ベクレルを検出。

底生生物は海底にたまった放射性物質を取り込むため、今後濃度が高くなる恐れがあるという。

関連ニュース
• 【放射能漏れ】48万着、使用済み防護服の山 「Jヴィレッジ」内で保管 
• 【放射能漏れ】市民ら200人が「子供を守れ」とデモ 郡山市 
• 【放射能漏れ】悩むシイタケ生産者 原発事故で原木不足に 福島県産が全国の50…
• 【放射能漏れ】新規の原発作業員の被曝限度、100ミリシーベルトに引き下げへ
• 【放射能漏れ】放射線授業の参考に 文科省が副読本作成、配布へ
• 【放射能漏れ】横浜市で新たにストロンチウム検出 マンション付近の2カ所

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101521010026-n1.htm


同義記事

プランクトンから高濃度セシウム
10月15日 4時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/t10013279031000.html

高濃度セシウム:いわき沿岸でプランクトンから検出
毎日新聞 2011年10月15日 21時56分(最終更新 10月16日 0時59分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20111016k0000m040089000c.html

海底生物、予想以上の濃度も=福島沖、規制値は大幅に下回る-放射性セシウム
(2011/10/15-22:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101500367


*やはり以前も投稿し述べた事だが、深刻な海洋汚染になってしまったようだ。

食物連鎖による、放射性物質の生物濃縮が始まっている。

その濃縮の頂点はもちろん人間である。




放射線分布図

NEVER 全国放射線量情報
http://www.naver.jp/radiation

福島原発周辺放射線量マップ
http://www.naver.jp/radiation?type=fukushima


放射線モニタリング情報
文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/


放射性物質拡散予測

保安院ホームページ
http://www.nisa.meti.go.jp/
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/speedi_index.html



Twitter 福島原発
http://twitter.com/#!/search/realtime/福島原発

Twitter 泊原発
http://twitter.com/#!/search/realtime/泊原発

Twitter 被曝
http://twitter.com/#!/search/realtime/被曝


*TwitterのURLは、直接のリンクが不可になった為、コピーして見てください。



東京電力 福島第一原発 「ふくいちライブカメラ」
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html





関連する投稿。

横浜でストロンチウムを検出したようだ!~カルシウムに似た性質がある。
2011年10月12日 04時49分36秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/661f6a369008ae333f7dc8eea4a5c747

低価格で注目されている放射線測定器、価格が1万円以下に価格改定!~エステー(株)「エアカウンター」。
2011年10月11日 05時26分24秒 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e9de6053c61ef72e2d362c659ab2b23d

福島第一原発の作業員 また死亡!~東電側、「放射線が原因とは考えにくい」とな。
2011年10月07日 02時16分54秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/406c05b24e9df787defa3019ee95b69e

除染が終わっていないのに「緊急時避難準備区域」を解除?~おかしい状態だ!。
2011年10月01日 01時34分53秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a93a5d621280c84aeec73f2215e98072

野田首相、傍聴者が抜けた状態で国連で演説~「原発の安全性を、世界最高水準に高める」?。
2011年09月23日 10時44分23秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16515adae067e061103e6f1b3f72fb4b

9.19脱原発デモ・東京、ほか。
2011年09月19日 18時08分13秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/eb59785d39ec34ec5e5422a880b2175e

フランス南部の核廃棄物処理施設で大爆発!~死亡者発生!、遺体は、完全に炭化!。
2011年09月13日 01時04分11秒 | EU諸国・地域国/北極
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a198199b7fdbcd4b4257cf0239cb021b

日本各地で「9.11 脱原発デモ」!~テレビメディアは米国の9.11報道で誤摩化しているようだ!。
2011年09月12日 06時46分36秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5363504dc809020e9a2451d68155916d

細野原発担当へ~大量な土壌汚染の洗浄法~酸とプルシアンブルーで対応可能。
2011年09月11日 09時33分33秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/745155c1db8206685ba712e939259691

国民生活センターに質問!~国民生活センターが推奨する放射線測定器はどれなのか?。
2011年09月10日 16時03分28秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/70aa8df9aa407e2d1cc3577c1961f250







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビタミンEのサプリメント、取... | トップ | リビアのカダフィ氏、死亡!... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (最近の放射能汚染状況~学童からセシウムを検出!、この子たちは、今後どうなるのであろうか?。)
2011-10-29 08:14:56

記事参照

【社会】半数の子どもからセシウム 南相馬市「ごく微量」

2011年10月28日 19時33分

 福島県南相馬市は28日、東京電力福島第1原発事故を受け、市内の小中学生527人に最新のホールボディーカウンターを使って内部被ばく検査を実施、半数以上から微量の放射性セシウムを検出したと発表した。

最大でも体重1キロ当たり35ベクレル未満で、市は「緊急に治療が必要な子どもはいない」としている。

 検査は、従来に比べてより微量の放射性物質を検出できる最新の機器を使用。

9月26日~今月11日に市立総合病院で小中学生527人を検査、268人の体内からセシウム137を検出した。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102801000844.html



南相馬の小中生、内部被曝1キロで7ベクレル

 福島原発
 福島県南相馬市は28日、8~10月に市内の小・中学生2884人を対象に内部被曝(ひばく)量調査を行った結果、274人から平均で体重1キロ・グラムあたり約7ベクレルの放射性セシウム137が検出されたと発表した。

 70歳までに体内から受ける放射線量の推定値は、最も高い人で0・41ミリ・シーベルトとなり、国の年間被曝量の基準値(1ミリ・シーベルト)を下回る。

検査を実施した同市立総合病院は「少量の被曝はあるが問題はない」としている。

 同病院の金沢幸夫院長によると、274人の内部被曝線量は、0~5ベクレルが64人、比較的高いとされる20ベクレル以上が9人おり、このうち最高値は8歳女児の45~50ベクレルだった。

ヨウ素は検出されず、すでに体外に排出されたとみられる。

(2011年10月28日23時51分  読売新聞)

 福島原発 特集

• 福島第一原発、廃炉に30年超…原子力委原案 (10月29日 01:44)
• セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所 (10月29日 01:04)
• 原発推進の記述消える…エネルギー白書 (10月29日 00:34)
• 南相馬の小中生、内部被曝1キロで7ベクレル (10月28日 23:51)
• 1号機の原子炉建屋カバーが完成 (10月28日 21:05)
• セシウムの食品摂取上限引き下げ…厚労相が方針 (10月28日 14:38)
• 原発賠償で東京電力、国に1兆円の支援申請 (10月28日 13:31)
• 郡山に双葉町役場支所…町民半数が県内に戻る (10月28日 12:50)
• 汚染土、仮置きは3年程度…福島県に伝達へ (10月28日 03:05)
• 生涯累積線量の上限、百ミリ・シーベルトと答申 (10月27日 19:25)
• 福島原発

関連記事・情報
Powered by popIn
• 【社会】柏市の市有地、地下土壌からも27万ベクレル(10月22日 20:41)
• 【福島原発】岩手県産牛2頭、国の規制値上回るセシウム検出 (9月8日 13:41)
• 【グルメ】岩手県産牛2頭、国の規制値上回るセシウム検出(9月8日)
• 【福島原発】葉タバコ、基準超の放射性物質検出されず (9月6日 19:1)
• 【社会】静岡米、放射性物質検出されず…本検査で初結果 (8月11日 0:19)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T01358.htm



世田谷で170マイクロシーベルト

動画を他のプレイヤーで見る

• WMP高
http://news.tbs.co.jp/asx/news4863790_12.asx
• WMP低
http://news.tbs.co.jp/asx/news4863790_3.asx

 東京・世田谷区で1時間あたりおよそ170マイクロシーベルトという高い放射線量が計測され、文部科学省が原因を調査しています。



 世田谷区によりますと、28日午後、区民から世田谷区八幡山にあるスーパーの近くで高い放射線量が検出されているという通報がありました。

区が現場の測定を行ったところ、周辺よりも異常に高い放射線量を確認。

その後の文部科学省による測定の結果、建物から60センチ離れたところにある植え込みの地表で1時間あたりおよそ170マイクロシーベルトという高い値の放射線量が計測されました。



 「原因物が地中にあって地中から放射線が出ているので波が読み取れないのではないか。地中に原因物がある可能性」(世田谷区 保坂展人区長)



 文科省は「周辺に雨水のたまる側溝などはなく、アスファルトの下に原因がある可能性がある」と、原発事故との関連性は低いという見方を示していて、引き続き原因の究明を進めるとしています。



 世田谷区では現場周辺の学校などでも放射線量の測定を緊急に実施する方針です。(29日04:06)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4863790.html



記事参照

高放射線量:スーパー脇の道で110マイクロSV 世田谷
2011年10月28日 22時13分 更新:10月29日 1時25分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111029k0000m040103000c.html

「原因は地中か…」世田谷で高い放射線量検出
(10/28 22:32)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211028051.html

世田谷の歩道脇で高線量、舗装の下に原因物質か
(2011年10月29日01時35分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T01113.htm

2011年10月29日5時15分
世田谷、再調査で170マイクロシーベルト 文科省発表
http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201110290003.html



ページ更新時間:2011年10月29日(土) 07時00分

■ “セシウム海洋流出、東電発表の30倍”

http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4863874_3.asx
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4863874_12.asx

 フランスの研究機関は福島第一原発の事故で海に流出したセシウム137の総量について、東京電力が発表した数値の30倍近くになるとの報告書を発表しました。



 フランスの放射線防護原子力安全研究所は、福島第一原発から海に流出したセシウム137の総量がおよそ2.71京ベクレルにのぼるという推計を発表しました。

東京電力は4月下旬の発表で福島第一原発から流出したセシウム137の放射能の総量を940兆ベクレルと推計していましたが、今回発表された数値はその30倍近くに相当します。

報告書は海に流出した放射性物質の量としては過去最大としています。



 今年の秋以降、遠洋の魚介類に対する汚染の影響は弱まると推測していますが、一方で福島の沿岸部では「相当な汚染が当分続くだろう」と警告しています。

(29日05:37)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4863874_zen.shtml



同義記事

海洋流出、東電推計の20倍か=福島原発のセシウム-仏研究所
(2011/10/28-06:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011102800074&google_editors_picks=true

福島原発の海洋汚染 「単独事故では過去最大」 仏原研
2011年10月28日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/283563/

セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所
(2011年10月29日01時04分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111029-OYT1T00071.htm




返信する
torl_001 (放射能汚染、少し前の動画より~当時よりは改善はしているのか?。)
2011-10-29 08:41:12
給食で汚染された福島食材を使っている問題で横浜市民の声

tacchyal さんが 2011/05/17 にアップロード

2011・05.17 横浜市給食で、放射性物質汚染まみれの福島などの食材を使っている件で、横浜市議会議員太田正孝先生に願請願書を渡し、太田先生から署名をうけ,一般市民の声。

読売新聞社­、神奈川新聞社、東京新聞社、産経新聞社も取材。


「横浜の子供たちを福島第一の汚染から守る会」

http://www.youtube.com/watch?v=N0zbV5EnYUU&feature=related



放射性物質 東京都〇〇区 認可保育園の対応

team20110311japan さんが 2011/05/21 にアップロード

-グラフ説明-
区、町などの詳細名は非公開とさせていただきます。

①共通して出た返答は、上(国、都、区)から特別な指示が無いため
  上(国、都、区)の発表した基準をもとに保育園で判断している。

②内容「指示無」の意味

  上(国、都、区)から指示が無いので特に対策はしていない。
  積極性ゼロに近い印象

③対策「〇」の意味

  対策をしていると答えた保育園の内訳は、水は国の暫定基準値を判断材料に
  し、
  基準値を超えた場合は市販水などで対応(現在は水道水)。

  ちなみに対策バツの公立1の保育園は水の質問に「金がかかる」と
  はっきり言っていた。

④食品(給食、離乳食、園で購入する物)

  3つの保育園しか該当しないが、そのうちの公立3の保育園は出荷制限は
  気にしている程度。

  私立1の保育園は産地を選別している。

⑤土、砂など。これがかなり重要なのに、ほぼ絶望的。

  ある保育園では 区の方で測定した数値があるので特に土や砂などの除去、

  対策 は一切していないと、ある保育園ではこれまた、上(国、都、区)
  から指示が無いのでやりませんと。

  ここで大人の都合が見えてくる、なぜなら「区の測定した」という場所は
  その保育園ではなく、「区が選んだ他の場所」で測定した数値だからだ。

〆しかし絶望にうなだれ、最後の私立の保育園の話を聞いた時 ほんの「ひと粒」 の希望を見た気がした。

その名は、
「私立2 保育園」。

園名を公表したい衝動を抑えつつ、対応を説明します。 まず、水は当然市販水を用意し、食べ物は産地を指定し、土、砂は 事が起こったその日に園の独自の判断で入れ替えを行った。

その女性はこう言った「上(国、都、区)の指示はありませんでしたが、 園としては、子供たちの安全が一番大事ですから」と。 正直、救われたような気分だった。


この動画内のデータは個人で調査、作成したものです。
内容は事実ですが、動画内容によって生じたトラブルの
責任は負いかねます。

曲 甘茶の音楽工房 より
http://amachamusic.chagasi.com/

http://www.youtube.com/watch?v=U2uuwLnwxXg&feature=related



2011牛乳の放射能測定に不誠意な町田市教育委員会の態度

yoshidaben さんが 2011/09/10 にアップロード

2011.09.11 町田市議会健康福祉常任委員会が9月9日に開かれました。前議会の日程では、この委員会で牛乳を含む学校給食の食材の放射能測定をするべしと決めていますが、この日までに­不誠意な態度を取っているのが町田市教育委員会です。

明治乳業がようやく測定検査をやるように決めたとの通知があたっと、ようやく答弁しました。町田市はこの間、なんの要­請もしていません。記:町田市議会議員 吉田つとむ 志政クラブ

2011.09.11 町田市議会健康福祉常任委員会 牛乳 含む 学校給食 食材 放射能測定 決めている 不誠意 態度を取る 町田市教育委員会 明治乳業 ようやく 測定検査 通知 答弁 町田市 要請 記 町田市議会議員 吉田つとむ 志政クラブ

ライセンス:
標準の YouTube ライセンス

http://www.youtube.com/watch?v=VnK2Y5OwxxE&feature=related



放射線量測定:山梨県南都留郡富士河口湖町河口近辺

962kiruru さんが 2011/09/17 にアップロード

仕事で河口湖に行った際に様々な場所で計測してきました。

この動画は、ほうとうで有名な「ほうとう不動」横です。

東名の御殿場インターぐらいから、河口湖まで線量の大きな­動きは確認できませんでした。

河口湖近辺で数カ所計測して気がついたのは、空間線量と地面の線量が殆ど変わらない点です。

横浜ですと場所や地上からの高さによって大きく線­量が変化するのですので意外でした。

ちなみに横浜の私の自宅とほぼ同じ測定結果。河口湖でこの数値は高いとみるか低いとみるか...。微妙です。

河口湖 放射能 ガイガーカウンター
ライセンス:
標準の YouTube ライセンス

http://www.youtube.com/watch?v=vOAVi0xwfM0&feature=related





返信する
torl_001 (福島第1原発2号機で「キセノン」を検出!~コワ~イ原子力!、「再臨界の可能性」(1))
2011-11-03 09:15:35

まだまだ「安定化しない原発」。

原子力を推進してきた大企業、「更なる協力」を行うべきだ。

冷温停止の定義も見直すべきだ。

100度以下は高すぎ。

燃料棒が不活性状態になり、初めて冷温停止状態と言えるのである。


記事参照

福島第1原発2号機の格納容器から半減期の短い放射性キセノンが検出された可能性

東京電力は、福島第1原発2号機の格納容器から半減期の短い放射性キセノンが検出された可能性があり、核分裂が発生している可能性があることを明らかにした。

東京電力によると、11月1日、2号機の格納容器から採取した空気を分析したところ、放射性物質が半分になる半減期が非常に短い、2種類の放射性キセノンが検出された可能性があるという。

このため東京電力は、2号機で核分裂反応が発生している可能性が否定できないとして、2日午前3時前、念のために原子炉に核分裂を抑えるためのホウ酸水の注入を行った。

2号機の温度や圧力、周囲のモニタリングポストの放射線量に異常な変動はないということで、東京電力は今後、詳細な分析を行うとしている。

(11/02 06:10)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210727.html



福島第1原発事故 2号機から放射性キセノン検出、核分裂発生の可能性 ホウ酸水注入

東京電力は、福島第1原発2号機の格納容器から、半減期の短い放射性キセノンが検出された可能性があり、核分裂が発生している可能性があることを明らかにした。

会見で、東京電力は「引き続きパラメーター(温度などの値)を継続監視しておりますけれども、現時点では、継続的な大規模な臨界ということではないと判断しております」と述べた。

東京電力によると、1日に2号機の格納容器から採取した空気から、半減期が非常に短い、2種類の放射性キセノンが検出された。

このため、東京電力は、2号機で核分裂反応が発生している可能性が否定できないとして、2日午前3時前、原子炉に核分裂を抑えるためのホウ酸水の注入を行った。

東京電力は、キセノンが検出されたのは、現在もわずかながら核分裂が継続している可能性や、冷却が進んだことで、臨界状態が発生しやすくなり、一部で臨界となった可能性があるなどと分析しているが、「温度や圧力に異常な変動はなく、継続的で大規模な臨界は起きていない」としている。

一方、原子力安全・保安院は、原子炉の状況について、「局所的に核分裂が起こっている可能性が否定できないが、全体として安定している」との見方をしている。
(11/02 11:49)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210738.html



福島第1原発2号機キセノン検出問題 東電、2日採取の空気から再びキセノン検出と発表

福島第1原発2号機の格納容器から、半減期の短い放射性キセノンが検出され、核分裂が起きた可能性のある問題で、東京電力は2日、空気をあらためて採取し、分析したところ、再びキセノンが検出されたと発表した。

東京電力は「(きょうの採取でも)キセノン135が、1.7かける10のマイナス5乗ということで、こちらも、よく調査していきたいというふうに考えておりますけれども」と述べた。

2日に採取した気体から検出されたのは「キセノン135」で、「キセノン133」は、検出可能な水準を下回っていて、検出されなかった。

また、1日に採取した空気の再分析もあわせて行ったが、1回目の結果とほぼ同じ程度のキセノン133と135が検出されたという。

東京電力は、「現在も核分裂が継続し、臨界が局所的に起こっている可能性がある」などとしながらも、「原子炉の温度や圧力に異常な変動はなく、継続的で大規模な臨界は起きていない」としている。

東京電力は、引き続き詳細な分析を進めるとともに、1号機と3号機でも、今後調査を行いたいとしている。

(11/02 21:37)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210789.html



福島第1原発2号機キセノン検出 保安院から官邸への連絡に遅れ 深夜の連絡を翌朝報告

千葉・市原市のセメント工場が東京湾に大量に流している排水から、国の目安の14倍の放射性セシウムが検出されていたことがわかった。一方、キセノンが検出され、最近、核分裂反応が起きた可能性がある2号機をめぐり、またもや政府内での報告遅れが露呈した。

千葉県は、2日午後4時すぎの会見で「廃棄物処理施設の排水を、9月および10月に自主的に検査したところ、1kgあたり1,000ベクレル(Bq)を超える放射性セシウム濃度であったとの報告を受けました。この濃度は、原子力安全委員会の当面の考え方で示された値の14倍以上の濃度であります」と発表した。

排水から高濃度の放射性セシウムが検出されたのは、焼却灰や汚泥からセメントを製造する「市原エコセメント」。

千葉県内34の市町村から焼却灰を受け入れているセメント工場の排水から、なぜ放射性セシウムが出たのか。

千葉県は、会見で「市町村から受け入れております焼却灰等に、放射性物質が含まれていたというふうに考えております」と述べた。

こうした中、福島第1原発2号機で採取した格納容器内の空気から、半減期の短い、放射性キセノンが検出されたことが2日、明らかになった。

東京電力は、会見で「一時的に、ある程度の核分裂反応が継続して起こった可能性はあろうかと思っています」と述べた。

検出された2種類のキセノンは、半減期がおよそ5日間と9時間で、非常に短く、最近、2号機の格納容器内で核分裂が起きた可能性があり、一部で核分裂が連続する「臨界」が起きたおそれもあるという。

原子力安全・保安院は、午後8時半ごろ、「局所的な臨界ということもですね、もちろん、否定はまだできませんけれども。大きな臨界ということになるような可能性は、考えられないというふうに判断しております」と発表した。

2号機の原子炉に、核分裂を抑えるため、東京電力ではホウ酸水の注入を行った。

2日、あらためて空気を採取し、分析したところ、「キセノン133」は、検出可能な水準を下回っていて検出されなかったが、半減期がおよそ9時間の「キセノン135」が、再び検出されている。

こうした中、キセノン検出の情報をめぐり、保安院から官邸への連絡に遅れが生じていたことが明らかになった。

藤村 修官房長官は「場合によっては、核分裂反応が発生している可能性があるような情報ということではですね、これは速やかに、直ちに伝達すべきであったと」と述べた。

藤村官房長官の話では、保安院が東京電力から連絡を受けたのは、1日深夜。

しかし、官邸への第1報は、2日午前7時すぎだったという。

原子力安全・保安院は、午後9時ごろ、「技術的な判断としては、まあ大きな問題はないという判断があったので、結果的には朝になりましたけれども。やはり、その可能性という一報だけでもですね、入れておくべきだったというふうに考えております」と述べた。

事故から8カ月が過ぎようとする中、再び繰り返された、政府内での連絡の不備。

今回のキセノン検出で、政府が描く「年内中の冷温停止」という青写真にも、影響を及ぼしかねない。

元東芝原発格納器設計技師・後藤政志氏は「制御できているように一見、見えるけれども、実はきちんとコントロールなんかできてない。なぜかと言ったら、繰り返しますけれど、炉心溶融物がどこにあるかというのもわからないんだから、それを言葉のうえでですね、冷温停止とか、あたかもコントロール下にあるようなことを言うのは、わたしは間違いだと思います」と述べた。

柏崎刈羽原発や浜岡原発などの設計に携わった後藤氏は、「冷温停止したからといって、安全だとは言い切れない」と話す。

2日夜に会見した細野豪志原発担当相は、記者団に、年内にも達成を目指す冷温停止作業への影響はないという考えを示した。

細野原発担当相は「しっかりと冷却はできておりますので。第2ステップについてはですね、私どもは、しっかりとやれるというふうに考えております」と述べた。

今も核分裂を起こしている可能性が明らかになった、福島第1原発。

放射性物質への不安が完全に解消されるのは、いつになるのか。

(11/03 01:24)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210799.html



'11/11/3
福島2号機で小規模「臨界」か 1、3号機も可能性

 東京電力は2日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内の気体から核分裂が起きたことを示すキセノンを1日に検出、小規模な臨界が起きた可能性が否定できないとして、核分裂を抑制するホウ酸水を原子炉に注入したと発表した。

 日本原子力研究開発機構の再評価でキセノンを確認、核分裂が起きたことがほぼ確実になった。東電や経済産業省原子力安全・保安院は、比較的最近に小規模な臨界が起きたか、連鎖反応を伴わず単発で起きる自発核分裂を捉えた可能性を指摘。

臨界については引き続き調査する。東電の松本純一(まつもと・じゅんいち)原子力・立地本部長代理は「1、3号機でも同様なことがあった可能性がある」とした。

 細野豪志原発事故担当相は「臨界はないと考えている。年内の(1~3号機)冷温停止状態達成はできると考えている」と述べたが、今後の状況次第では影響が出る可能性もある。

 保安院によると、原子炉の温度や圧力、放射線量には変動がなく、圧力容器への注水を継続しており、全体としては安定しているという。

 一方、藤村修官房長官は、保安院が1日深夜に事態を把握しながら野田佳彦首相への報告は2日朝だったと公表。枝野幸男経産相が保安院長を注意した。

 東電によると、2号機には格納容器内の気体を吸い出して浄化する装置を設置しており、1日に採取したガスフィルターの気体分析で、キセノン133、135が含まれていることを示す兆候があった。東電は2日未明に約1時間、原子炉にホウ酸水10トン(ホウ酸480キロ)を注入した。

 2日の再分析でも同程度の濃度を検出。新たに取り付けたフィルターからも微量のキセノン135が出た。詳細な分析をした原子力機構もキセノン検出を確認した。

 放射性キセノンは核分裂に伴い発生。半減期が短く、検出されれば直近に核分裂が起きた可能性を示す。2号機の核燃料は事故で冷却水がなくなって溶け、原子炉圧力容器の底や、その外側の格納容器の底に漏れてたまったと推定されている。

 東電は燃料が特定の形になったり、水温が下がり水の密度が増えたりすると臨界が起こりやすくなると説明している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201111030066.html



(2)に続く。




返信する
torl_001 (福島第1原発2号機で「キセノン」を検出!~コワ~イ原子力!、「再臨界の可能性」(2))
2011-11-03 09:17:00

(1)の続き。



2号機で単発的な核分裂の可能性~保安院
(東京都)

■ 動画をみる
http://news24.jp/nnn/news89024440.html#

 福島第一原子力発電所2号機で、核分裂反応が起きていたことがわかった。

経産省の原子力安全・保安院は2日夜の会見で、単発的な核分裂の可能性が高いと説明している。

 2号機では先月28日、格納容器内の気体を吸い出して放射性物質を除去する装置が取り付けられた。

2日にこの装置で採取した気体から、核分裂反応が起きた時にできる「キセノン133」と「キセノン135」が検出されたという。

東京電力は、2号機で最近、一時的に核分裂反応が起きたとみて、核分裂を止める効果があるホウ酸水を注入した。

 細野原発相は2日夜、「温度も含めてデータは安定しておりますので、これまでの状態と変わっておりませんので、新たな状況が出てきたというわけではありません」と述べ、連続的な核分裂状態(臨界)になった可能性を否定している。

 保安院は「核分裂が一定の割合で起こっているが、臨界状態というようなものではない」と述べ、単発的な核分裂が起きた可能性が高いとした上で、一時的に小規模な臨界が起きた可能性も否定できないとして、今後、詳しく調べることにしている。

[ 11/3 2:27 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news89024440.html



【放射能漏れ】 核分裂反応の疑いで冷温停止に「黄信号」 福島第1原発2号機

2011.11.2 11:26 (1/2ページ)[放射能漏れ]

キセノン検知で記者会見し、「今の時点では大きな連鎖反応はない」と説明する松本純一・東京電力原子力立地・本部長代理=東京都千代田区(伴龍二撮影)
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/111102/scn11110211270001-p1.htm

 福島第1原発2号機で2日、核分裂反応が起きている可能性が判明した。これまで東京電力や経済産業省原子力安全・保安院は「原子炉の状態は安定している」とし、年内の「冷温停止状態」の達成を目指していたが、事故発生から7カ月以上が経過してもなお、安定とはいえない状況にあることが明らかになったことで、達成には「黄信号」がともりそうだ。

 今回検出されたのは、キセノン133と、キセノン135。九州大の工藤和彦特任教授(原子力工学)は「半減期が短い核種なので、燃料のウランが核分裂して、最近発生したものと考えられる」と話す。

 工藤教授によると、原子炉圧力容器や格納容器内にある放射性物質から出た放射線がウランにあたることで中性子が発生。その中性子がウランにあたり、局所的に核分裂反応が起きたと考えられるという。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/111102/scn11110211270001-n1.htm



【放射能漏れ】 核分裂反応の疑いで冷温停止に「黄信号」 福島第1原発2号機

2011.11.2 11:26 (2/2ページ)[放射能漏れ]

キセノン検知で記者会見し、「今の時点では大きな連鎖反応はない」と説明する松本純一・東京電力原子力立地・本部長代理=東京都千代田区(伴龍二撮影)
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/111102/scn11110211270001-p1.htm

 ホウ酸水注入により連続的に核分裂が起きる再臨界は防げるとみられるが、年内に原子炉を「冷温停止」状態にさせ、事故収束に向けた工程表のステップ2を前倒し達成することを目指してきた政府・東電が、計画の再検討を迫られる可能性すら出てきている。

 さらに、事故後、2号機核燃料は冷却水が減少して露出、外側の格納容器に漏れたとみられており、本来の形状をとどめていない燃料全てが冷却水が浸され、確実に冷やせているかどうかは把握仕切れていない。

 こうした状況に、工藤教授は今後も中性子の量を測定することが必要と指摘。その上で、政府と東電が目指す冷温停止状態について、「通常の原子炉ならば、キセノンのような放射性物質が外に出ることはない。このような状態で冷温停止を宣言して安心だとアピールすることは拙速だ」と指摘している。


このニュースの写真

東京電力福島第1発電所2号機の原子炉建屋(東京電力提供、5月18日撮影)
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/111102/scn11110211270001-p2.htm

福島第1原発2号機原子炉建屋の二重扉(東京電力提供、6月19日撮影)
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/111102/scn11110211270001-p1.htm


関連ニュース
• 【放射能漏れ】キセノンとは? 半減期5日と9時間 ウランが核分裂する際にでき…
• 【放射能漏れ】2号機で核分裂の可能性 キセノン検出、ホウ酸注入 福島第1原発 


http://sankei.jp.msn.com/science/news/111102/scn11110211270001-n2.htm




返信する
torl_001 (福島原発・キセノン生成事件~「自発核分裂」のようだ/東電株主代表訴訟へ~損失分1兆円返還要求。)
2011-11-04 02:21:54


各記事参照

福島第1原発:東電、一時的「臨界」の可能性否定

キセノンが生じる自発核分裂と臨界の違い

 東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で、核分裂によって生じる放射性のキセノン135などがごく微量検出された問題で、東電は3日、中性子が当たらなくても単発で起きる「自発核分裂」でキセノンが生じたとする見解を明らかにした。

継続的な核分裂が起きる「臨界」が一時的に生じた可能性は否定した。東電が分析したところ、検出されたキセノンの濃度は、臨界になっていたと仮定した場合よりかなり低かったという。

 東電は、検出されたキセノン135が、損傷した核燃料などにあるキュリウム242とキュリウム244の自発核分裂で生じたと仮定し、容器内のキュリウムの量を推計。核分裂で生じるキセノンの濃度を試算したところ、今回検出されたキセノンの濃度(1立方センチあたり約10万分の1ベクレル)とおおむね一致したという。

一方、臨界が起きていたと仮定した場合、キセノンは今回検出された濃度の約1万倍に達するという結果になった。

 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「容器内の中性子が臨界の必要量を維持していない点からも、一時的な臨界はない」と説明。

2日の会見で臨界の可能性に触れた点について「詳細な分析ができていない中、可能性があったので言及した。『臨界』は一般の方が危険な状態と考えやすい言葉で、不安を与えたのは申し訳ない」と陳謝した。

 東電によると、キュリウムはウランやプルトニウムが中性子を吸収して生成され、通常運転時や定期検査中でも自発核分裂が起きる。

健全な炉内では、キセノンは燃料棒の被覆管内に閉じ込められているが、今回は事故で被覆管も溶けたため検出された。1、3号機についても、2号機と大きく変わらない状態だという。

 経済産業省原子力安全・保安院は「東電からの正式な報告がなく、現時点で『局所的な臨界が起きた可能性は否定できない』との見解は変わらない」としている。【奥山智己、岡田英】

毎日新聞 2011年11月3日 21時09分(最終更新 11月3日 22時59分)

• 福島第1原発:キセノン検出、臨界ではなく「自発核分裂」
• 福島第1原発:原子炉内なお不安定 年内冷温停止に黄信号
• 福島第1原発:2号機でキセノン検出確認
• 福島第1原発:“臨界”連絡遅れ保安院長に厳重注意
• 福島第1原発:一時臨界の可能性 2号機にホウ酸水注入

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111104k0000m040054000c.html



福島第1原発:東電株主代表訴訟へ 損失分1兆円返還要求

東京電力本店

 東京電力が福島第1原発事故で巨額の損失を出したのは、歴代の経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、一部の株主が、合わせて1兆1000億円余りの返還を求める株主代表訴訟を起こす方針であることが分かった。

 関係者によると、株主代表訴訟を検討しているのは、脱原発を求める株主約30人。

歴代の役員らを対象に、今年8月に東電が原発事故の損失見込み額として明らかにした1兆1000億円を会社に返還するよう求める。

会社法の手続きに従い、まず監査役に訴訟を起こすよう求め、60日以内に監査役が応じなかった場合は株主代表訴訟に移行する。【日下部聡】

毎日新聞 2011年11月3日 22時19分(最終更新 11月3日 23時42分)

• 【写真で見る】5m超のタンクが1分で水没 津波に襲われる福島第1原発
• 【建設中の貴重な写真も】福島第1原子力発電所の歴史
• 【写真で見る】福島第1原発1号機「建屋カバー」工事の写真公開
• 【図説で見る】福島第1原発事故
• 【写真で見る】9月24日公開の福島第1原発の写真と映像


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111104k0000m040075000c.html





返信する
torl_001 (セシウム基準設定、各社の判断だと「基準が無いのと同じ」。)
2012-04-24 02:22:37

厚労省と消費者庁は機能しているのでしょうか?。

面倒な作業を農水省になすり付けているのは良くない。

このままの状態だと、セシウム基準、消費者が害になる基準になる可能性がある。


記事参照

セシウム基準設定、各社の判断=チェーンストア協会

 スーパーなどが加盟する日本チェーンストア協会は23日、食品に含まれる放射性セシウムについて、国の規制値より厳しい独自基準を設けるかどうかは各社の判断に任せる考えを示した。

農林水産省は過度な措置をやめるよう食品業界に通知したが、同協会は「お客さま、国民のニーズに基づいてやっていくのが、私どものスタンス」と強調した。(2012/04/23-19:21)


http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012042300855




*直ちには影響は出ないかもしれないが、科学が進歩し、そのセシウムの生成由来を明らかにする事が出来れば、将来的には「茶の滴石けん・損害賠償事件」のような状態になるかもしれない。




関連する投稿

本当は被爆者なのに「国の認定を受けられない人」へ~強力な証拠になると思う。
2010年08月10日 17時59分32秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2c56d4890a23177c064955060cf2f83e





返信する

コメントを投稿

食/医療」カテゴリの最新記事