「殺害して金を奪おうと思った」物件案内中に不動産会社の女性を刺した疑いで男を逮捕

2020年04月27日 05時51分33秒 | 事件・事故

4/26(日) 15:59配信 AbemaTIMES

 物件案内中の女性が刺され重傷を負った事件で26日、無職の24歳の男が逮捕された。

【速報】24歳の男を逮捕

 西山優希容疑者(24)は、きのう夕方、横浜市旭区のアパートの部屋で不動産会社の23歳の女性の背中などを刺して殺害しようとしたうえバッグや車などを奪った疑いが持たれている。

 警察によると、西山容疑者は客を装って女性にアパートの部屋を案内させている際に襲ったとみられている。その後、女性の車を奪って逃げたが、きのう夜、茨城県内の施設の職員に事件について話をしたということだ。

 取り調べに対し、「殺害して金を奪おうと思った」などと容疑を認めている。女性は大けがをしたが、命に別状はない。(ANNニュース)

 

最終更新:4/26(日) 16:13


「殺害して金を奪おうと思った」物件案内中に不動産会社の女性を刺した疑いで男を逮捕

2020年04月27日 05時51分33秒 | 事件・事故

4/26(日) 15:59配信 AbemaTIMES

 物件案内中の女性が刺され重傷を負った事件で26日、無職の24歳の男が逮捕された。

【速報】24歳の男を逮捕

 西山優希容疑者(24)は、きのう夕方、横浜市旭区のアパートの部屋で不動産会社の23歳の女性の背中などを刺して殺害しようとしたうえバッグや車などを奪った疑いが持たれている。

 警察によると、西山容疑者は客を装って女性にアパートの部屋を案内させている際に襲ったとみられている。その後、女性の車を奪って逃げたが、きのう夜、茨城県内の施設の職員に事件について話をしたということだ。

 取り調べに対し、「殺害して金を奪おうと思った」などと容疑を認めている。女性は大けがをしたが、命に別状はない。(ANNニュース)

 

最終更新:4/26(日) 16:13


防護具不足が深刻、院内感染拡大  19都道府県783人に

2020年04月27日 05時51分33秒 | 医科・歯科・介護

<time>4/26(日) 18:20 共同通信1269</time>

新型コロナの国内での感染拡大に伴い、医療機関で複数の感染が確認された事例が今月20日時点で、少なくとも19都道府県の54施設で発生し、患者や医師らの感染が783人に上ったことが26日、日本看護協会の調査で分かった。協会はマスクなど防護具不足が深刻で、十分な感染防止対策が取られていないと訴え、医療従事者への支援を呼び掛けている。

調査では、医療機関での感染やその疑いがあり、複数の感染者が出た事例や、一定期間入院している患者が感染した事例などを「院内感染」と定義。全国の医療機関のホームページなどを参考に集計した。

 東京都が最多で、北海道、兵庫県、福岡県の順。

 

最終更新:4/26(日) 19:25
共同通信

 


新型コロナウイルス感染症便乗した消費者トラブルが発生

2020年04月27日 05時45分14秒 | 事件・事故

正確な情報に基づいて冷静に対応しましょう。

 また、便乗した消費者トラブルが発生していますので十分注意しましょう。

国や地方公共団体の給付金・助成金を装った詐欺にご注意ください!
怪しいメール・電話は無視!個人情報は伝えない!
もしかして? 不安になったらすぐ電話!

【参考】

 

消費者へのアドバイス

  • 行政機関の職員を名乗る、行政から委託されたという業者などからの怪しい電話や訪問、心当たりのない送信元からの怪しいメール・SMS、SNSなど、怪しい・おかしいと思うものには反応しないようにしましょう。
  • 新型コロナウイルスに便乗した悪質な勧誘を行う業者には耳を貸さないようにしましょう。
  • 不審に思った場合や、トラブルにあった場合は、最寄りの消費生活センター等に相談しましょう。今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。少しでもおかしいと感じたら早めにご相談ください。
  • *「消費者ホットライン 局番なしの188(いやや)番」をご利用ください。
    最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブル

速報

大手薬品会社名で社債発行に関する書類が届き、後日社員を名乗る者から「新型コロナウイルスの治療薬を開発している」と電話があったが、不審だNew

大手薬品会社の社名が入った封書が届き、社債発行の案内、会社概要、新型コロナウイルス治療薬開発についての書類が入っていた。後日その会社の社員を名乗る者から電話があり、「政府の要請で新型コロナウイルスの治療薬を開発している」と言われたので、「嘘でしょう」と言うと態度が豹変し、「そんなことを言うのなら先日送った書類は回収する」と言われた。「書類は地域包括支援センターに送ったので、手元にない」と言ったら電話が切れた。不審だ。

(2020年4月受付 契約当事者:80歳代 女性)

大手製薬会社名で新型コロナウイルス治療薬に関する書類が届き、後日、電話で社債の購入代金の支払いを求められたNew

大手製薬会社名で証券コード等が記載された書類が届いたが、関係ないと思い放置していた。ところが後日、自宅にその会社を名乗って「ご契約ありがとうございます」と電話があり、対応したところ、「2,000万円分の社債を購入したことになっている」と言われた。この会社の社債を購入した覚えは全くなく、「知らない」と言って電話を切ったが、不審だ。届いた書類をよくみると、新型コロナウイルス治療薬について記載がある。

(2020年3月受付 契約当事者:80歳代 女性)

保健所の職員を名乗る者から「家族は何人か。マスクを直接届ける」と電話があり、不審だ

保健所の職員を名乗る者から「マスクが1世帯に2枚配られますが、ご家族は何名ですか」と電話があった。「マスクは明日直接届ける」とも言われ、不審だ。

(2020年4月受付 契約当事者:70歳代 女性)

中央省庁を名乗りマスクと検査キットを送ると電話があり、家族構成などを聞かれた

自宅の固定電話に中央省庁を名乗る電話があり、新型コロナウイルスの説明をされ、マスク2枚と新型コロナウイルスの検査キットを送ると言われた。「○○さんですね」と苗字を確かめられ、家族構成とかかりつけの病院を聞かれたので、家族構成や通院先、持病や服用薬を答えてしまったが、詐欺なのでないかと心配になった。

(2020年4月受付 契約当事者:80歳代 女性)

布マスクの全戸配布に便乗したトラブルに気をつけましょう

これまでに寄せられている相談事例

 これまでに寄せられた相談事例や国民生活センターが行った注意喚起情報をまとめました。

なりすましの例

  • 市の新型コロナウイルス対策室を名乗り、個人情報を聞き出す不審な電話を受けた
  • 携帯電話会社名で、新型コロナウイルス関係の助成金を配布するとのメールが届いた

オレオレ詐欺の例

  • 息子を名乗り「会社の上司に借りたお金を返して」と電話があり、上司から「新型コロナウイルスで困っているのですぐにお金を返してほしい」と頼まれ、現金を手渡した

そのほか

  • 「マスクが購入できる」というSNSの書き込みを見て通販サイトで申し込んだが不審だ
  • 「マスクが買えるサイトがある」というSNSの広告を見てマスクを注文したが不審なのでキャンセルしたい

給付金・助成金に関連した相談事例

速報

特別定額給付金の代理申請業務を行う団体を名乗る者から電話で個人情報や口座情報を聞かれたNew

知らない相手から、「マイナンバーを持っている人はインターネットからの手続きが可能で早期に特別定額給付金10万円が給付されるが、マイナンバーを持っていない人は複雑な手続きが必要になる。家族にマイナンバーカードを持っている人はいるか」と電話があり、「いない」と伝えると、「団体の名称はまだ決まっていないが、国から代理申請業務を委託されている団体だ。手数料はかかるが、氏名、住所、電話番号、振込銀行口座を教えてくれれば一日も早く困った人に給付することができる」と言われた。「いずれ10万円が給付されるのでつなぎ融資もできる。利息として2、3万円差し引いた金額を振り込む」とも言われたが、怪しいと思う。詐欺ではないか。

(2020年4月受付 契約当事者:50歳代 男性)

特別定額給付金とマイナンバーカードの申請代行をするとの電話があったNew

携帯電話に若い男性から電話があり、「新型コロナウイルスの件で国から一律に10万円を給付することになったが、より早く手元に届けるために申請代行をする。マイナンバーカードなら1週間以内に確実に振り込まれるため5月中旬までに10万円が入金される。通常マイナンバーカードを作るのには1カ月かかり、そうなると10万円をもらえなくなるかもしれない。マイナンバーカードの取得率が低いので、その手伝いをする。うちもボランティアではないので申請手続きに2、3万円の手数料はかかるが家に居ながらにして10万円がもらえる」と言われた。相手の名前を尋ねると「立ち上げたばかりなので正式名称がついていない」と言ったので、詐欺だと思い電話を切った。

(2020年4月受付 契約当事者:50歳代 男性)

役所を騙ったSMSが届き、金融機関の口座番号を入力するよう求められた

市役所から「新型ウイルス緊急救済措置としてお年寄りの居る世帯に現金入金します」というSMSが届いた。記載されたURLにアクセスして金融機関口座番号を入力するようだ。不審なので入力したくない。

(2020年4月受付 契約当事者:40歳代 女性)

「インターネットサービスを一定額以上利用した人にお金を給付する」というメールが届いた

政府の関係機関のようなところから「インターネットサービスを一定額以上利用した人に、5千万円を上限として給付する。全国から300名が選出された」というメールが届き、名前も載っていた。銀行口座を登録したところ、給付を代行するサイトの費用と手続き料として合計1万数千円が必要というメールが届いた。どうしたらよいか。

(2020年4月受付 契約当事者:80歳代 男性)

新型コロナウイルス関連情報

 新型コロナウイルスに関連した情報発信が行われています。根拠のないうわさなどにより混乱したりせず、正確な情報に基づいて冷静に対応しましょう。

中央省庁の情報

消費者庁

厚生労働省

農林水産省

経済産業省

首相官邸

生活関連情報

生命保険協会

日本損害保険協会

外国損害保険協会

日本少額短期保険協会

医薬基盤・健康・栄養研究所

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について


新型コロナウイルスや特別定額給付金に便乗した詐欺などにご注意ください

2020年04月27日 05時26分25秒 | 事件・事故

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、消費者の心理に付け込んだ手口が確認されており注意が必要です。
不安に感じたら、すぐに尼崎市立消費生活センター(消費生活相談:06-6438-0999)へご相談ください。

特別定額給付金や還付金を装った詐欺

市役所や総務省などの職員が、「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振り込みを求めることや、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
また、市役所や総務省などの職員が、銀行口座の番号やマイナンバーなどの個人情報を電話や郵便、メールでお問い合わせすることは、絶対にありません。
「個人情報」、「通帳・キャッシュカード」、「暗証番号」をだまし取られる可能性があります。ご注意ください。

マスクなどの身に覚えのない商品の送り付け

政府が1住所当たり2枚ずつ配布する布製マスクは、お知らせ文と一緒に透明の袋に包んで配布されます。
このマスク配布に便乗し、封筒に入った使い捨てマスク30枚が宅急便で届いた。家族も全く心当たりがない。請求書は入っていないが、今後どうすればいいか。といった相談が国民生活センターに寄せられています。
身に覚えのない商品が届いた場合、ひとまず落ち着いて、送り付けられる前に事業者からの連絡があったか、送付された商品の売買契約の勧誘があったか、売買契約の締結を申し込んだかなどを確認しましょう。
売買契約をした覚えがない場合、慌てて事業者にお金を払ったり、連絡する必要はありません。商品は使用せずに保管し、送り付けのあった日から14日間経過したときは、商品を自由に処分してかまいません。

下水道洗浄をうたう不審電話

水道会社の社員を名乗る男から「下水道にコロナウイルスが付いているので洗浄したほうがよい。」「費用は約10万円。」などといい、金をだまし取ろうとしたとみられる不審電話が大阪府内で発生したため、大阪府警が注意を呼びかけていると報道されています。
不審な電話があった場合はその場で契約することはせず、電話を切ってください。

厚生労働省を装った詐欺

厚生労働省は、厚生労働省を装い「費用を肩代わりするので検査を受けるように」などと指示し個人情報を聞き出そうとする事例が発生したと報告し、厚生労働省がそのような連絡をすることはありませんと注意を呼びかけています。
他にも公的機関を装ったメール等が報告されていますので、不審に思われるメール等が届いたら公的機関の情報を確認するようにしてください。

SMSを悪用したフィッシング詐欺

SMSを悪用し、「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクを無料送付する。確認をお願いします。」などとメッセージを送り、フィッシングサイトに誘導する手口です。
品薄となっているマスクの入手を餌にSMSの受信者にリンクをクリックさせようとするもので、個人情報やパスワードなど重要な情報を詐取される恐れがあります。
身に覚えがないSMSやメールが届いたら、URLはクリックしないことが大切です。

悪質なショッピングサイト

マスクなどを購入しようとして、悪質なショッピングサイトに誘導される事例も報告されています。
商品の在庫があるようにみせかけ、消費者が代金の支払いをした後も商品を発送しなかったり、会員登録時の個人情報やカード情報など重要な情報を詐取される恐れがあります。
サイトのアドレス、販売者情報・連絡先、不自然な日本語の記載はないかなど確認を行ってください。

高額転売

オークションやフリマアプリなどで連日マスクなどが高値で取引される状態が続いています。
経済産業省ではネットオークション事業者に協力を求め、マスク及び消毒液の出品の自粛を要請しています。

 


「サザエさん」がまさかの“炎上”…実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎と

2020年04月27日 05時26分25秒 | 社会・文化・政治・経済
<article class="article">

 国民的アニメとして人気のフジテレビ系「サザエさん」(日曜、後6・30)が、26日の放送後、Yahoo!のトレンドランクで上位を占めている。

 この日の放送で「G.WのBプラン」として、主人公の磯野家がゴールデンウィークにレジャーに行く計画を立て、別の話では一家で動物園を訪れたという展開に対し「不謹慎だ」などの声が多く上がり、ちょっとした“炎上”状態に。それに対し「アニメはアニメ」「みんなストレスたまってるな…」など、賛否両論が相次いだ。

 ツイッターでは「GWに出掛ける話なんてサザエさん不謹慎過ぎ!」「他に差し替える話は無かったのか?」「サザエさん一家が呑気に家族総出で外出しとるん観るとなんか腹立つわ」などと、本気とも冗談ともつかないながらも批判のコメントが多数飛び出した。

 一方で「アニメと現実を混同するなよ」「『外に出る描写のある』漫画も小説も絵本もゲームもみんなダメじゃん」「心に余裕なさ過ぎだろ」と、行き過ぎた“不謹慎狩り”をいさめる声もあった。

 俳優の佐藤二朗(50)も同日、自身の公式ツイッターを更新。「サザエさんを観ていた息子。「お母さん、サザエさんたち、『ゴールデンウィークどこ行く?』って話してるよ。大丈夫かなあ」「サザエさんの世界にはコロナないからねえ」。妻、満額回答」と、妻と息子のやりとりを紹介し、「改めて、せめて創作の世界の中では殺伐を忘れて頂きたいとの思い」と心境をつぶやいた。

 

最終更新:4/26(日) 23:38
デイリースポーツ

</article>

自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」

2020年04月27日 05時23分04秒 | 社会・文化・政治・経済
「充分なおもてなしは到底できない」

 沖縄の玉城デニー知事が26日、ツイッターを更新。ゴールデンウイーク期間中の観光客が6万人いることを明かし、危機感を募らせた。

【画像】「絶対欲しいです!!」とファン絶賛…YOSHIKIが開発中のマスク

 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、外出の自粛が呼びかけられている。

 ところが、国内屈指のリゾート地・沖縄は異なるようだ。

 玉城氏は「今年の大型連休に沖縄へ来る予定の方が航空会社の予約によると6万人余いるとのこと」とツイート。

「残念ですが沖縄は非常事態宣言の体制で充分なおもてなしは到底できません。離島を含め医療体制も非常事態です。どうか今の沖縄への旅はキャンセルして受け入れ可能な時期までお待ち下さい。stayhome weekして下さい」と渡航を中止するよう訴えた。

ENCOUNT編集部

 

最終更新:4/26(日) 20:56


大阪府公表のパチンコ店、新たに1店舗休業「中傷の電話相次ぎ」

2020年04月27日 05時18分30秒 | 社会・文化・政治・経済

4/26(日) 19:19配信 読売新聞オンライン

大阪府は26日、新型コロナウイルス対策の休業要請に応じず、店名を公表していたパチンコ店6店舗のうち、新たに1店舗が休業したと発表した。すでに2店舗が休業しており、引き続き営業しているのは堺市の3店舗になった。


 府によると、新たに休業したのは枚方市の「ベガス1700枚方店」。26日午前11時頃、府職員が店舗を訪れて、休業していることを確認した。店舗側は府に対し、「営業を続けていることに対し、誹謗(ひぼう)中傷する電話が相次いだ」と説明したという。

 一方、営業を続ける堺市のパチンコ店3店では、26日午後も、多くの客が訪れていた。

 

最終更新:4/26(日) 22:46
読売新聞オンライン


大阪府公表のパチンコ店、新たに1店舗休業「中傷の電話相次ぎ」

2020年04月27日 05時18分30秒 | 社会・文化・政治・経済

4/26(日) 19:19配信 読売新聞オンライン

大阪府は26日、新型コロナウイルス対策の休業要請に応じず、店名を公表していたパチンコ店6店舗のうち、新たに1店舗が休業したと発表した。すでに2店舗が休業しており、引き続き営業しているのは堺市の3店舗になった。


 府によると、新たに休業したのは枚方市の「ベガス1700枚方店」。26日午前11時頃、府職員が店舗を訪れて、休業していることを確認した。店舗側は府に対し、「営業を続けていることに対し、誹謗(ひぼう)中傷する電話が相次いだ」と説明したという。

 一方、営業を続ける堺市のパチンコ店3店では、26日午後も、多くの客が訪れていた。

 

最終更新:4/26(日) 22:46
読売新聞オンライン


退院後に再び陽性 家族が感染

2020年04月27日 05時05分59秒 | 医科・歯科・介護

<time>4/26(日) 22:22</time>

 

 熊本市は26日、今月3日に新型コロナウイルスの感染が判明し、同9日に退院して経過観察中だった熊本市東区の20代女子学生がPCR検査で再び陽性となり、同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊本県内で初めて。

【写真】タオル生地でマスク、注文20万枚超「驚いた」

 女子学生は3月中旬~下旬、関西方面などに滞在し、28日に発症した。今月3日に入院。2回のPCR検査で陰性となり、9日に退院した。

 女子学生は国の基準に基づく退院後4週間の経過観察中で17日以降、倦怠感(けんたいかん)や味覚・嗅覚の異常があったという。同居家族の女性は24日から倦怠感と頭痛があり、女子学生とともに医療機関を受診。PCR検査を受けたという。

 女子学生は20~25日に買い物などで熊本市内に外出している。市は、体内でのウイルスの再増殖や退院後の再感染を視野に調べる。同居女性は20、21日は出勤。22、23日は女子学生に症状があったため仕事を休んだという。

 

 

最終更新:4/26(日) 23:15
西日本新聞