子ども読書の日(4月23日)、

2020年04月23日 20時03分19秒 | 社会・文化・政治・経済

こどもの読書週間(4月23日~5月12日)

4月23日は、子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、2001年に「子ども読書の日」と定められた。

国立青少年教育振興機構は、子ども読書の日に因み、東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターにて毎年「子どもの読書活動推進フォーラム」を開催している。文部科学省による「平成30年度子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」の表彰のほか事例発表等が行われ、今年は、絵本作家のとよたかずひこ氏が「小さな人たちへの応援歌」というテーマで講演を行った。

また、読書推進運動協議会は、子ども読書の日である4月23日から5月12日までの約3週間を「こどもの読書週間」と定め、第60回目となる2018年は、1642点の応募の中から「はじまるよ! 本のカーニバル」が標語に選ばれた。

4月23日は「サン・ジョルディの日」「世界図書・著作権の日」でもあり、4月30日は「図書館記念日」、5月5日は「こどもの日」となっているため、「子ども読書の日」及び「こどもの読書週間」と相まって、4月から5月にかけては、全国各地の公共図書館や書店等で子どもと読書に関する催しや取組が多く行われている。

 

 


公園、非3密でも要注意 「すいた時間・場所選んで」 専門家会議

2020年04月23日 18時18分01秒 | 社会・文化・政治・経済

4/23(木) 13:35配信 時事通信

新型コロナウイルスの感染が広がる中、一見すると密閉・密集・密接の「3密」に該当しない公園での感染拡大が懸念されている。


 政府の専門家会議は、緊急事態宣言後に多くの人が一部の公園に集まっていたと指摘。同会議のメンバーは「密閉という一つの『密』がないからといってリスクがゼロになるわけではない」と警鐘を鳴らした。

 専門家会議が22日に公表したデータによると、7都府県への緊急事態宣言発令から初の週末となった11日は、東北地方を中心に多くの人が公園を訪れた。

 事態を重視した専門家会議は、接触8割減に向け提言した日常生活の指針「10のポイント」で公園を取り上げた。「ジョギングは少人数で」「公園はすいた時間、場所を選ぶ」ことを訴えた。

 同会議メンバーの西浦博北海道大教授(理論疫学)は22日の記者会見で、「屋外での散歩は、近くに人がいない限りは問題ない。ただ、公園内の人口密度が高くなり、2メートル以内にたくさんの人が集まって長い時間を過ごせば本末転倒だ」と注意を促した。 

 

最終更新:4/23(木) 18:15
時事通信


公園、非3密でも要注意 「すいた時間・場所選んで」 専門家会議

2020年04月23日 18時18分01秒 | 社会・文化・政治・経済

4/23(木) 13:35配信 時事通信

新型コロナウイルスの感染が広がる中、一見すると密閉・密集・密接の「3密」に該当しない公園での感染拡大が懸念されている。


 政府の専門家会議は、緊急事態宣言後に多くの人が一部の公園に集まっていたと指摘。同会議のメンバーは「密閉という一つの『密』がないからといってリスクがゼロになるわけではない」と警鐘を鳴らした。

 専門家会議が22日に公表したデータによると、7都府県への緊急事態宣言発令から初の週末となった11日は、東北地方を中心に多くの人が公園を訪れた。

 事態を重視した専門家会議は、接触8割減に向け提言した日常生活の指針「10のポイント」で公園を取り上げた。「ジョギングは少人数で」「公園はすいた時間、場所を選ぶ」ことを訴えた。

 同会議メンバーの西浦博北海道大教授(理論疫学)は22日の記者会見で、「屋外での散歩は、近くに人がいない限りは問題ない。ただ、公園内の人口密度が高くなり、2メートル以内にたくさんの人が集まって長い時間を過ごせば本末転倒だ」と注意を促した。 

 

最終更新:4/23(木) 18:15
時事通信


群馬で4歳男児死亡、母親ら逮捕 暴行容疑、知人の男も

2020年04月23日 18時08分20秒 | 事件・事故

4/23(木) 13:08配信 共同通信

群馬県警は23日、今年2月と4月に当時3歳だった男児を殴ったとして、暴行の疑いで母親の土屋聡美容疑者(25)=同県高崎市=と、母親の知人で自称販売業の武藤一貴容疑者(27)=同市=を逮捕した。男児は4月22日、意識不明の重体で病院に搬送され、23日に死亡が確認された。脳に出血と全身にあざがあり、県警は関連を調べる。

死亡したのは、土屋翔雅ちゃん(4)。県警によると、武藤容疑者は母親の元交際相手という。

 母親の聡美容疑者の逮捕容疑は2月下旬ごろ、自宅で翔雅ちゃんの頭を殴った疑い。武藤容疑者の逮捕容疑は、4月上旬ごろ、自宅で翔雅ちゃんの腹を殴った疑い。

 

最終更新:4/23(木) 13:30
共同通信


「陽性率」上昇、感染まん延状況の一つの指標=菅官房長官

2020年04月23日 17時35分12秒 | 社会・文化・政治・経済

[東京 23日 ロイター] - 菅義偉官房長官は23日午前の会見で、新型コロナウイルスの感染防止対策を巡り、自宅での療養者の人数は政府として把握していないことを明らかにした。軽症とされて自宅療養中だった男性が死亡した事例が発生したことなどを踏まえ、今後把握していく方針であることを明らかにした。またPCR検査における陽性率が上昇傾向にあることから、感染まん延の指標として有効との認識を示した。

厚生労働省は全国の陽性者数を検査数で割った数値を公表し、4月21日までの累積で全国平均は10%となり、3月21日までの5%から上昇傾向にあることが明らかとなった。菅長官は、この「陽性率」について、地域における感染まん延状況の一つの指標になるとの認識を示した。

こうした感染状況を踏まえて、緊急事態宣言の期間を5月6日からさらに延期するかどうかについて、同長官は「あくまで専門家の判断による」とした。さらに昨日の専門家会議では1日の患者数が455人を上回っており、その7割程度が特定地域が占めている、との分析があると指摘した。

新型コロナの感染有無を判断するため、政府は一層のPCR検査の拡充を進めており、すでに地域によっては検査センターの設置なども進んでいる。一方で以前に感染したことがあるかどうかを検査する抗体検査については、民間企業の間で様々な検査キットの販売告知も見られる。

22日には日本赤十字社が厚生労働省の依頼を受けて抗体キットの評価研究を実施する旨を発表した。

菅官房長官はこうした動きについて「抗体検査キットはあるが、十分に評価されたものは現在無い。海外キットの複数について評価中だが、評価はまだ不確実であり、検査機関には結果を知らせていない」として、現状で評価が確定した検査キットはないと説明した。

(中川泉 編集:内田慎一)

 

最終更新:4/23(木) 13:31
ロイター


新型コロナで突然の脳梗塞、30~40代の患者で相次ぐ 米

2020年04月23日 17時31分05秒 | 医科・歯科・介護

(CNN)  新型コロナウイルスに感染した30~40代の患者が脳梗塞(こうそく)を併発する症例が相次いでいる。米ニューヨークのマウントサイナイ病院が22日に報告した。

同病院によると、新型ウイルスの感染者で病院があふれ返っているという話を聞き、救急車を呼ぶことをためらう患者もいるとみられる。

新型コロナウイルスをめぐっては、血栓を引き起こしたという報告が増えており、結果として脳梗塞を発症したと思われる。

マウントサイナイ病院は、同病院で診察した患者5人の症例を報告した。いずれも50歳未満で、新型コロナウイルス感染症の症状は軽症か無症状だった。

同病院のトーマス・オックスリー医師は、「同ウイルスの影響で大動脈の血栓が増大し、重度の脳卒中につながったと思われる」と説明する。「我々の報告では、若い患者が突然の脳卒中に見舞われた症例はこの2週間で7倍に増えた。ほとんどの患者に既往症はなく、症状が軽かった(2人は無症状だった)ため、自宅にいた」

新型コロナウイルスの検査では、全員が陽性と判定された。2人については救急車を呼ぶのが遅れていた。

この年代で脳卒中を発症する患者はそれほど多くない。マウントサイナイ病院の場合、それまでの12カ月間は、大きな血管の脳梗塞のために治療を受けた50歳未満の患者は、2週間ごとの平均で0.73人にとどまっていた。

こうした血栓はすぐに摘出しなければ重い障害が残ることもある。同病院で診察した患者のうち少なくとも1人は死亡し、残る患者もリハビリ施設や集中治療室などに入院しているという。1人だけは退院できたが、集中的な介護を必要とする状態にある。

オックスリー医師は、新型コロナウイルス感染症の症状があり、脳卒中が疑われる場合は、すぐに救急車を呼ぶよう促している。

 

最終更新:4/23(木) 13:43
CNN.co.jp


新型コロナ、ウイルス感染で免疫系が過剰反応 命の危険も

2020年04月23日 17時27分12秒 | 医科・歯科・介護

4/23(木) 13:11配信 AFP=時事

【AFP=時事】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最も憂慮すべき特徴の一つに、免疫系が急速に過剰反応を起こす「サイトカインストーム」として知られる現象がある。

【図解】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(23日午前4時時点) 死者18.1万人に

 多くのCOVID-19患者が軽度の症状を経験するのみで済む一方で、最も重篤な患者では命を落とすほどの激しい免疫反応が新型コロナウイルスに対して起きる。専門家らは、こうした反応についてはサイトカインストームで説明できるとの考えを示している。

 以下は、約20年前に初めて明らかになったサイトカインストームについて分かっていることをまとめた。

■サイトカインストームとは

 サイトカインは免疫系の作用の一環として分泌されるタンパク質群で、感染による攻撃にさらされていると体が感じると炎症を誘発する。

 だが、今回のパンデミック(世界的な大流行)を引き起こした新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が肺に侵入した場合などの一部ケースでは、免疫系が暴走状態になることがあると考えられる。免疫系が暴走すると、分泌されるサイトカインの濃度が制御不能となる、いわゆるサイトカインストームが起き、患者が死亡する恐れがある。

 肺における「過剰炎症の嵐」は、重症急性呼吸器症候群(SARS)などの過去に流行したコロナウイルスでも合併症の一つだった。2002~2003年に主にアジアで発生したSARS流行では774人が死亡、2012年の中東呼吸器症候群(MERS)の流行では866人が死亡した。

 サイトカインストームはまた、2005年に流行した鳥インフルエンザ(H5N1型)でみられた高い致死率の要因の一つとされている他、第1次世界大戦(World War I)末期に大流行し、約5000万人の死者を出したスペイン風邪のような過去のパンデミックにも関係していた可能性があると、専門家らは考えている。

■突然悪化する病状、最初の症状から7~10日

患者は最初の症状が表れてから7~10日前後に突然病状が悪化するケースが多い。

 英ロンドンのユニバーシティー・カレッジ病院(University College Hospital)の炎症専門家、ジェシカ・マンソン(Jessica Manson)氏は、「これまでに集められた情報を見る限り、COVID-19の重症患者の一部グループについては、サイトカインストーム症候群を発症している可能性がある」と指摘している。

■どうすれば抑えられるか

 医師や科学者にとっての悩みの種は、患者の免疫防御力を低下させずにサイトカインストームを沈静化するにはどうすればよいかという問題だ。

 米アイオワ大学(University of Iowa)の免疫学者スタンリー・パールマン(Stanley Perlman)教授は、「現時点では」有効な治療法が存在しないことを認めている。「現在、最良なアプローチについての検討が行われている。分かっていることは、コルチコステロイドが有害であり、悪い作用の方が大きいということだ」 【翻訳編集】 AFPBB News

 

最終更新:4/23(木) 16:32
AFP=時事


世界のコロナ死者、18万人超す AFP集計

2020年04月23日 17時14分20秒 | 医科・歯科・介護

【AFP=時事】AFPが当局の発表を基にまとめた集計によると、新型コロナウイルスによる世界の死者は18万人を超えた。

【特集】ウイルスに立ち向かうテクノロジー

 日本時間の23日午前2時40分時点での世界の死者数は18万289人で、うち3分の2近くに当たる11万2848人が欧州で死亡。感染者数は世界全体で259万6383人、欧州では126万3802人となっている。

 死者が最も多い国は米国の4万5153人。以降は多い順に、イタリア(2万5085人)、スペイン(2万1717人)、フランス(2万1340人)、英国(1万8100人)となっている。【翻訳編集】 AFPBB News

 

最終更新:4/23(木) 13:01
AFP=時事


愛知県内のジム所属のプロボクサー2人がコロナに感染 関係者も発熱

2020年04月23日 17時09分56秒 | 社会・文化・政治・経済

4/22(水) 17:25配信 CBCテレビ

 愛知県内のジムに所属するプロボクシング選手2人が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

 プロボクサーの感染は国内で初めてです。

 感染が確認されたのは、愛知県内のボクシングジムに所属する2人の男子プロ選手です。

 JBC=日本ボクシングコミッションによりますと、1人が21日から愛知県内の病院に入院し、もう1人は自宅で療養中ということです。

 また関係者数人に発熱があるということです。

 感染した2人に海外への渡航歴はなく、22日現在、感染経路について調査中です。

 このジムは4月12日から休館していて、濃厚接触の可能性がある関係者には自宅待機を求めています。

 国内のプロボクシング選手で感染例が発表されたのは初めてです。


 またJBCは22日の会議で、全国のジムに6月末まで試合開催の自粛を要請することを決めました。

 

最終更新:4/22(水) 18:52
CBCテレビ


阪神の新型コロナ感染3選手が会見、藤浪は「深く反省」退院後初、公の場で発言

2020年04月23日 17時01分08秒 | 野球

4/23(木) 16:05配信 デイリースポーツ

 プロ野球界初の新型コロナウイルス感染者となった阪神の藤浪晋太郎投手(26)、長坂拳弥捕手(25)、伊藤隼太外野手(30)が23日、西宮市内の球団施設内で一人ずつ会見を行った。

 3人は3月26日の感染発覚後、それぞれが退院時に球団広報を通してコメントしていたが、公の場に姿を現して発言したのは初めて。藤浪は会見の冒頭に「まずファンの方々、プロ野球関係者の方々、そしてチームの方々に大変なご迷惑をお掛けして非常に深く反省しております」と謝罪した。

 感染源として疑われる3月14日の知人宅での複数人による食事会に出席したことについては「軽率だったと思います」と反省の弁を続けた。伊藤隼も「知人の方にお誘いいただいたんですけど、自分自身もそんなに深く考えずに参加してしまったというところは自覚が足りなかった」と話した。

 新型コロナウイルスに感染した3人は、まず藤浪が同21日に嗅覚異常を覚えた。その後、球団からのヒアリングで長坂と伊藤隼も味覚異常を訴えた。

 3人は26日のPCR検査で陽性判定を受け、同27日から入院。4月5日に伊藤隼、同7日に藤浪、同8日に長坂が退院した。

 球団は慎重に今後を検討してきた中、3人が退院後の同15日から甲子園と鳴尾浜の球団施設を開放。選手は自主練習を再開した。

 しかし、球団は地域アドバイザーから提示されたガイドラインに従い、3人には退院後2週間は自宅(寮生の長坂は関西圏のホテル)での静養を指示。自宅周辺で体を動かすことも禁じていた。

 【阪神の新型コロナウイルス問題の経過】

 ◆3月14日 藤浪、伊藤隼、長坂と阪神の他の4選手、球団外の複数人が、感染経路と疑われる大阪市内で会食に参加。

 ◆同21日 藤浪が嗅覚異常を訴える。

 ◆同26日 藤浪、伊藤隼、長坂が新型コロナウイルスのPCR検査を受け、陽性と判定される。球団とチームが活動を休止。球団施設も閉鎖。

 ◆同27日 藤浪、伊藤隼、長坂が入院。

 ◆同30日 球団、チームは4月1日までとしていた活動休止の継続を決定。

 ◆4月5日 伊藤隼が退院。

 ◆同7日 藤浪が退院。矢野監督が球団施設で今後について話し合った後、藤浪らが感染していたことを謝罪。

 ◆同8日 長坂が退院。

 ◆同15日 球団が甲子園、鳴尾浜の施設を開放し、自主練習が再開。

 

最終更新:4/23(木) 16:12
デイリースポーツ


政府 自宅療養者数を調査へ

2020年04月23日 16時45分58秒 | 医科・歯科・介護

4/23(木) 15:28 TBS系(JNN)

<article class="article">
埼玉県で新型コロナウイルスに感染した男性が自宅で死亡したことを受け、菅官房長官は今後、自宅で療養している感染者の数について調査を進める考えを示しました。

 「感染者の状況については厚生労働省で都道府県を通じて把握していますが、自宅で療養している方の数については現時点では把握をしておらず、今後、把握していくと聞いている」(菅義偉官房長官)

 菅官房長官は自宅療養となっている感染者の数について「把握していない」として、今後、政府として把握していく考えを示すと共に、症状の軽い人などについては「基本的にホテルに入ってもらう方向だと聞いている」と述べました。

 また、病院以外で死亡した人数についても把握していないとして、今後、調査を進める考えを示しています。(23日13:13)

最終更新:4/23(木) 14:28
TBS系(JNN)

</article> <section class="listPaneltype">

 

</section>

幕張メッセを想定して臨時の医療施設整備へ 千葉 新型コロナ

2020年04月23日 16時43分52秒 | 医科・歯科・介護
<header class="content--detail-header">
</header> <section class="content--detail-main">

新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に備えて、千葉県は千葉市にある幕張メッセを有力な候補地として中等症の患者1000人を受け入れる臨時の医療施設を整備することを決めました。NHKのまとめでは、千葉県で感染が確認された人は21日までに725人と全国で4番目に多くなっています。

県内の医療機関で新型コロナウイルスに対応できる病床は、およそ7割が埋まっていて、千葉県は、今後の爆発的な感染拡大に備えて臨時の医療施設を整備する方針を決めました。

医療施設として活用する有力な候補地には、東京オリンピック・パラリンピックの延期で、当面使用する予定がなくなった千葉市の幕張メッセを想定していて、中等症の患者およそ1000人を受け入れられるようにするということです。

来月中旬以降に開設できるよう整備を進める方針で、酸素吸入の設備や医療用のベッド、簡易洗面台やトイレなどの資機材の購入費、施設の借り上げ費用などとして30億円を補正予算案として計上しました。

県内の医師や看護師に近くのホテルに宿泊してもらいながら県が直接、運営することを計画しています。

千葉県は「イベントが入っていないことも考慮し幕張メッセの有効活用を検討している。爆発的な感染拡大が起こってから準備するのでは間に合わないので、今のうちに整備を急ぎたい」と話しています。

</section>

千葉 新たに20代から70代の男女13人の感染確認 県内で746人に

2020年04月23日 16時42分26秒 | 事件・事故
<header class="content--detail-header">
</header> <section class="content--detail-main">

千葉県は22日、新たに20代から70代の男女13人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

このうち1人は、集団感染が起きている千葉県佐倉市の老人ホーム「ケアハウスくつろぎの里」のデイサービスを利用していた70代の男性だということです。

22日、千葉県内では柏市で1人、船橋市で3人、千葉市で4人の感染が判明していて、県内でこれまでに発表された感染者は合わせて746人となりました。

</section>

茨城 新たに5人感染確認 県内151人に 新型コロナウイルス

2020年04月23日 16時33分42秒 | 社会・文化・政治・経済
<header class="content--detail-header">
</header> <section class="content--detail-main">

茨城県は22日、新たに男女5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで県内で感染が確認されたのは合わせて151人になりました。

茨城県によりますと、新たに感染が確認された5人のうち、境町の50代の男性と坂東市の60代の男性は、すでに感染が確認された人の濃厚接触者で、症状はやや重いということです。

3人は感染経路が分かっておらず、龍ケ崎市に住む60代の男性は都内で働く公務員で症状は重いということです。

また、都内の会社に勤務するつくば市の50代の女性と県外の会社に勤務するつくば市の70代の男性は、いずれも症状は軽いということです。

県は、感染経路や濃厚接触者などについて詳しく調べることにしています。

これで、県内で感染が確認されたのは合わせて151人となり、このうち6人が死亡しています。

一方、22日までに新たに2人が症状が回復するなどして退院したということで、退院した人は合わせて21人となっています。

</section>

新型コロナ「軽症」で自宅待機の男性が死亡 埼玉 349人が自宅待機中

2020年04月23日 16時28分09秒 | 医科・歯科・介護

 埼玉県は22日、新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されて自宅待機していた県内居住の50代男性が21日に死亡したと発表した。容体が悪化し、入院予定だったという。男性の居住地などは明らかにしていない。

【イラスト】感染が疑われる家族と過ごす際の注意

 県などによると、男性は11日に発熱などの症状を訴え、16日に感染が確認された。症状が安定しており、保健所はすぐ入院する必要はないと判断。自宅待機とし、保健師が毎日電話で体調を確認していた。

 男性は20日夜、保健師に具合が悪くなったと伝え、21日に入院することになった。入院前に容体が急変し、病院に搬送されたが死亡が確認された。

 県の担当者は「今後、このような事が起きないように努めたい」とした。

 県内では感染者用の病床が不足し、22日時点で349人が入院できずに自宅待機中。

 

最終更新:4/23(木) 0:22
産経新聞