goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

4、DIYリフォーム科・・・換気・排気設備、エアコン、電気

2013年01月27日 | ワークショップ
  1月26日(土)DIYリフォーム科・設備のケア「換気・排気設備、エアコン、電気」

 第1期「トラブル回避」の4回目、次回から第2期「スタイリッシュライフ」の導入

   換気設備・排気設備・ダクトの構造(シロッコファン)
   天井の点検口の設置法・天井と設備の取り合い(点検口・軽天)。
   エアコンについて。(ブラケット・フィン・ドレーン・冷媒管など)
   電気について。(コンセントカバーなど)
   ツール・・・グラインダー

    
         
☆ 2月23日(土)レッスン終了後「木取り」レクチャー予定(定員制)

          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************

4、DIYリフォーム科・・・「天井点検口」(450㎜)が「チラシ」に載ってました!

2013年01月26日 | ワークショップ
  26日(土)のDIYリフォーム科のレッスンで、「天井点検口」を取り上げます。  

  新聞のチラシに「天井点検口」(450㎜)598円を見つけました。
明け方、ブログにUPしたばかりのタイミングで、存在感薄い「点検口」を見つけて、ビックリ。

  この時点では、多分「天井点検口」が何なのか解らない生徒さんが多いと思います。
授業で説明させて戴きます。



「軽天」も載っていました。ラッキー!



          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************
  

4、DIYリフォーム科・・・天井の構造・もろいものです。

2013年01月26日 | ワークショップ
1月26日(土)DIYリフォーム科参考資料・・・天井の構造・もろいものです。

  電気工事に立ち会っていて、天井開口の場面がありました。
この建物の構造は木造ではありませんが、参考になるので写メ撮りました。
天井の落下事故があとをたちませんが、理由が分かりますか?
野縁は「ケイテン」と言われる金属ですが、
構造的に、天井がいかにもろいものであるか、見てとれます。
ソーラトンなどの天井材を、リフォーム科のレクチャーで実物をご覧戴きます。

  防災的には、家具の天板との間をツッパラせるなどの考え方は、危険だと言う事がご理解戴けると思います。
補助板を使ってみたり、構造材(野縁)にあてればいいといいますが、野縁自体はこの頼りなさです。

    

  今週の土・日曜日は、リフォーム科のレクチャーがあります。
カルキュラムでは「設備のケア(メンテナンス」)」となっております。
「エアコン」や「換気設備」を取り上げますが、天井との兼ね合いがありますので、天井の構造についてもお話します。


          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************

3、ハンドメイド科・・・「大型ストッカー」に使いやすさを・・・

2013年01月18日 | ワークショップ
T.T様、

「大型ストッカー」なのですが、肥料などを出し入れする事を考えますと、
上から入れたり出したりは腰に負担がかかるので、横からの方がいいと考えました。
ここに表示した参考資料は、18万円もする家具なので、あくまで参考だけにして戴きたいのですが(笑)・・・
下の扉の部分が、重いものをストックするのに、方向的に使いやすそうなのですが、いかがでしょうか?

今、割安感をメインに考えているのですが、お高くなってもいいですか?
予算の上限をお知らせください。
★★★ このページの1番下に「コメント(0)」という小さな文字があります。そこをクリックして下さい。
    メールのやり取りが出来るようになりますので、携帯ではなく、こちらからお返事お願いします。




KONDO 様




HIRANO 様

  

SIINA 様

  



          ************************

「できない理由を探すな!」・・・DIYの基本ワード。

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************


3、DIYハンドメイド「大型スタンドラック」のシミュレーション。

2013年01月18日 | ワークショップ
T.T様 

★  「大型スタンドラック」のシミュレーションが完成しました。
   「ウオールボード」の大きさは、1500x530 ㎜です。下のボックスは、600x530x350 ㎜です。
   ご希望のサイズでは、安定性に欠ける、という事が、見て取れます。
   この「大型スタンドラック」に変更のご希望がございましたら、
   下の「コメント」から、メール下さい。「コメント(0)」という小さな文字をクリックしてみて下さい。








★  大きなものを作ることの意味
  大きなものを設計すると、おのずから今まで見えなかった問題点が噴出してきます。
  その時に、1つ1つの問題点を解決していくことで、出来なかった事ができるようになります。
  モノが大きければこその気付きのポイントであって、小品の「ハンドメイド」では、見えてこないものなのです。
 

生徒の皆様へ、
 T.Tさん懸案の「大型スタンドラック」の問題点を、皆さんもご一緒に考えてみましょう。
  ★ 安全性・・・頭でっかちなので、「アウトリガー」を斜めに設置する事で安全を確保する予定です。
  ★ 全体の重量・・・より軽くする為に、市販の「トレリス」を利用してみました。
  ★ より簡単に、より早く完成する為に・・同じく「トレリス」を「扉」に有効活用します。



★ 「できない理由を探すな」とよく言われますね、「DIYの原点」も同様です。


         ************************


★ 「できない理由を探すな」とよく言われますね、「DIYの原点」も同様です。

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

         ************************

  

5、DIYメンテナンス科・・・ベランダのタイル敷き

2013年01月18日 | ワークショップ
★ ベランダ・タイル・・・簡単で綺麗です。300㎜角です。
「ロイヤル」さんブランド格安です。1月17日

完成
  

施工中
  


          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************
 

5、DIYメンテナンス・・・「脚立のステップ幅」2㎝の差は大きい。

2013年01月14日 | ワークショップ
  「脚立のステップ幅」・・・2㎝(20㎜)の差は大きいと思います。
今まで全く気にならなかったのですが、膝を悪くしてから安定度が気になる様になりました。

  内装屋さんとお話していたら、やはり、ステップ幅で疲れが全然違うそうです。
また、アルミでも、腐食しますので、安全が気になるし、
・・・特に、はしご兼用をはしごで使う時は「脚立に命を預けている」と思うよ・・・と言ってました。


  私の脚立は「アルインコ製」で「ステップ幅」は4㎝(40㎜)ですが、
内装屋さんのは「ステップ幅」は6㎝(60㎜)で、安定感があります。
「長谷川工業」さんがいいとおっしゃっていたので、NETで調べました。
「ステップ幅」が10㎝(100㎜)のものもあるということです。

「長谷川工業」「バイっと脚立」
http://www.hasegawa-kogyo.co.jp/news/090901.html  


40㎜  と  60㎜
  


  





          ************************

「できない理由を探すな!」・・・DIYの基本ワード。

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

          ************************



  

「倶楽部クラウド」の「雲deクラウド」楽しかったです。

2013年01月13日 | ワークショップ
☆ 「倶楽部クラウド」の「雲deクラウド」楽しかったです。

  白井市の「カフェ雲」さんをお借りしての・・・とのつもりだったのですが、
  座る席がない程の混みようで、カウンターでのおしゃべりで2時間あっという間でした。
他のお客様にご迷惑をおかけして、本当に申し訳ございませんでした。
  常連の方で、いつもカウンターの同じ席に座っているXさんとも始めてお話できました。

  今日の「カフェ雲」さんです。

★ あけおめ~・・・★スープは「コーンとサツマイモ」・・・★珈琲がいつもより美味しかった(同じなんだって)
    

★  「Toriki」さんと、「Torikiさんの万華鏡コーナー」です。
  万華鏡の「Toriki」というネーム・・・アートですね。
  「電動糸のこ」の一番細い刃を使っているそうです。
  〇はドリルだそうですが、ホントに細いドリルですねえ。私は持っていません。
    

★  「ハンドメイド」といえば、「ティーポットのカバー」はATOMIちゃんの手作り。
  ATOMIちゃんのエプロンも手作りで素敵なんです。今度、作り方を教えて下さい。
  

★ 2月の「雲deクラウド」第2土曜日は、Simaneさんのたっての希望(?)で、「男の編物」です。
  かぎ針で「コースター」を作ります。
  勿論女性の方も、お茶を飲んでおしゃべりだけの方も、お気軽にお越しください。

★ 便利な「茶々BOX」は、「とんとんはうす」で作ります。
  縦にも横にも使えて、私は「携帯用道具箱」として使っています。
  サイズが同じなので、どんどん重ねられます。「取っ手」は本革です「ワイルドだろう!」


★ その他、いろいろな「雲deクラウド」の企画を募集致します。
  「スマホの達人」さん急募してま~す!!!教えて下さい。
  
          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村



              

DIY「カフェ雲」さん・・・「キプフェル」は幸せを呼ぶクッキー

2012年12月24日 | ワークショップ
  今日のカフェ「雲」さん・・・クリスマスですね~

★ atomiちゃんおススメの「キプフェル」は幸せを呼ぶクッキーです。
幸せが上から注ぎますように・・・、だから入り口を上にします。
    


「キプフェル」はオーストリアの伝統的なクリスマスのお菓子。
・・・キプフェルは、オーストリアのウィーンが発祥の地で、三日月のパンやクッキーです。
   かつてオーストリアがトルコを撃退した勝利の証として、
   トルコ国旗に記された三日月をモチーフに作られたといわれています。
   因みに、パンはクロワッサンの原型になったと言う事です。(ヘエ~)


★ このサンタさんは「キルト」です。優しくって、フワフワ柔らかい感じ。


☆ ステンドグラスのクリスマスオーナメント・・・とても綺麗です。800円。


☆ あら、隠れていたのね。森の小椅子・・・可愛い


☆ そして、ランチ・・・フフフ、し・あ・わ・せ。


          ************************

只今ブログのメッセージ機能が停止しております。ご申し込みは、コメントからどうぞ。

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村






  

5、DIYメンテナンス~伸ちゃんが「屋根の補修」

2012年12月21日 | ワークショップ
 DIYメンテナンス~伸ちゃんの「屋根の補修」

DIYコミュニティ「とんとんはうす」の電気工事に
お馴染の伸ちゃんが関西から来てくれました。
昨日は、電気工事と、アンテナ工事・・・今日は屋根工事をしてくれました。
本当にありがとう。助かりました。

これは、伸ちゃんからのお土産・・・です。


瓦の交換をしてくれました。


破損した瓦



          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

 

5、DIYメンテナンス~今日の現場;快晴*空振りの1日

2012年12月20日 | ワークショップ
  DIYメンテナンス空振り・快晴~の1日

  
★ 2階・3階・・・もう限界・・・ホント4階は限界です。
  でもなんて見晴らしがいいんでしょう。快晴です。湾岸の高速が見える。
  船橋市の海側のマンションに「メンテナンス」にきました。
  

  渡部克弘さん風に、空を撮ってみる。








★ ここは船橋市南本町・・・電柱の傾きが尋常でない。
  その下に・・・南本町避難所の案内が・・・どうする?不安でしょ?






★ 空振り・・・エアコンのメンテと聞いて行ったのに・・・・・エアコンがない。




          ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村


DIYステキカフェ「雲」さん・・・クリスマスバージョンのお楽しみ

2012年12月13日 | ワークショップ
  DIYステキカフェ「雲」さん・・・のクリスマスバージョンのお楽しみ

★ あっ、万華鏡の手作りセット・・・クリスマスのプレゼントに丁度いいです~。



★ お店の一角に、ステンドグラスの小窓があります。
クリスマスのディスプレイで、レトロな感じが、何か可愛くなりますね。




★ もう一角の小窓です。



★ ドア脇の本棚辺りのディスプレイとカウンター・・・この位が品がいい。
    





★ 篝が大好き・・・






       ************************

★ 日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村
*************************

ハンドメイドanadaさんの作品・・・素敵です。

2012年12月12日 | ワークショップ
  ハンドメイドanadaさんのステンドグラス・・・「カフェ雲」さんにおいて










「カフェ雲」さん~のこの子かわいいでしょ。
Aちゃんにそっくり、バンダナが・・・。




・・・このデザインがシンプルで凄く気に入りました。モラ (mola) 作品です。
★モラ (mola) というのは、パナマの手芸で、クナ族の民族衣装が発祥なのですが、
刺繍ではキルトに分類されるようです。 





冬の「カフェ雲」さん、外もホッコリ、中もスープでホッコリしています。
・・・今日は「カフェ雲」さん、営業してます。
スープが一押し・・・「キノコとさつまいものスープ」





       ************************

★ 日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

★ 看板猫「あらし」と「嵐シェアハウス」のブログはこちらへお引越し~http://blog.goo.ne.jp/arasitei
「嵐シェアハウス」goo人気ブログランキングです。
人気ブログランキングへ
☆ 本家とんとんはうすを遥かにこえてしまいました。ご訪問ありがとうございました


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ 117サイト

*************************


冬の「カフェ雲」さん、外もホッコリ、中もホッコリ。

2012年12月10日 | ワークショップ
  冬の「カフェ雲」さん、外もホッコリ、中もスープでホッコリしています。

冬の「カフェ雲」さんは、夏の雲さんと一味違う。
ホッコリしていて、あれ?っと思う程・・・かっこいいです。
入口に「キノコとさつまいものスープ」の文字が・・・
今日は、一層冷え込んで、やっぱスープでしょう。
お店の中は、クリスマスのディスプレイが可愛くて、ますますホッコリします。
スープ・・・コクがあって、とても美味しかったよ。
ありがと、マスター。
  

    



    



    


       ************************

★ 日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

★ 看板猫「あらし」と「嵐シェアハウス」のブログはこちらへお引越し~http://blog.goo.ne.jp/arasitei
「嵐シェアハウス」goo人気ブログランキングです。
人気ブログランキングへ
☆ 本家とんとんはうすを遥かにこえてしまいました。
  12月6日 608訪問者 goo911位・・・ご訪問ありがとうございました

**********************



  

ワークショップ、撮影、

2012年12月04日 | ワークショップ
ワークショップ・・・HIROMIさん、今回自宅玄関回りの腰壁のリフォームに挑戦しました。

・・・HIROMIさんは長い間悶々としていました。

前回、廊下の腰壁が、やっと完成まで至ったので、嬉しくて眠れなかったそうです。
HIROMIさんは「腰壁をずっと撫でていました」と篝に話したとのこと。
それを聞いて、私も感動しました。

      



 


         ************************

★ 日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。

にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

★ 看板猫「あらし」と「嵐シェアハウス」のブログはこちらへお引越し~http://blog.goo.ne.jp/arasitei
「嵐シェアハウス」goo人気ブログランキングです。
人気ブログランキングへ

              ************************