goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

これが本当の日曜大工・・・玄関かまちと浴室天井の塗装

2012年12月04日 | ワークショップ
 気持のいい秋晴れの日曜日、ウォーキングやオリエンテーリングの人が、たっくさん出ていましたね。
これが本当の日曜大工・・・と言う訳で、私は、日曜日もリフォームをしています。
玄関かまちと、浴室の天井の塗装、サッシ網戸の隙間対策、やけたフローリングのリペア・・・等々。
浴室の天井の塗装は、大変です。人には見せられない姿で、頑張りました。
なので、ビフォーアフターのみの掲載です。(余り変わって見えないですが、スッゴク綺麗になりました。)
         




DIYカルチャー・・・「水回りのメンテナンス」「安全確保」の学習。

2012年11月30日 | ワークショップ
★  週末DIY教室・・・今日は「安全確保」と「水回りのメンテナンス」について

☆  全てのDIYの学習は「安全」確保を目標にしなければならない。
   DIYは「自分のために」ではあっても、「自分勝手に(無責任)」であってはいけない。
   「DIYは安上がり」という間違った意識を、社会に与えている。
   DIYの講師は、教えていることに責任が持てる「プロ」でなければならない。
   責任が生じないが故のDIY事故は後を絶たない。個人に帰依するので公表されていないだけ。

☆  水が原因のトラブルに対応出来るDIY力を養う。
   漏水によるトラブルは、経済的にも、家屋にも大きなダメージを与える。
   工事の最中に配管にダメージを与える事があるので、家屋の「みずみち」~メーターから、吐水~を知る。
   

1、単水栓・・・分解・パッキン交換・シールテープの巻き方・・・他
2、パイプの継ぎ方、切断法・・・VU、VP・・・シャーパー
                金属パイプ・・・パイプカッター
3、トイレ・ロータンクの内部構造

1、
    


2、
    


3、
  





用語   ウオーターポンププライヤー
     単水栓 
     コマパッキン
     グランドナット
     三角パッキン
     Oリング
     シールテープ
     VU、VP、雨樋管     
     エルボ
     チーズ
     ソケット
     レジューサー
     シャーパー
     パイプカッター
     高速カッター
     コン柱
     砥ぎ出し流し
     パネルソー
     シェルフリンクス


         ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村

              ************************

DIYリフォーム~リフォームの始めは「パコマ」の整理から・・・

2012年11月30日 | ワークショップ
  DIYリフォーム「女ひとり、家一軒レトロなリフォーム」~2日目

  「パコマ」を見ていたら、突如、「見やすいように並べたい」と思った。
「パコマ」は、薄くて自立しないので、どうしても平積みになってしまい、整理が付かない。
この際、ホームセンターの店頭の様に置けないものかと暫く考えた。
自分が持っている一番古い「パコマ」が97年の14号だったので、
「パコマの創刊号が見たい」とFACEBOOKに載せたら、ハルのTさんが「あったら送るよ」と言ってくれた。
自分がDIYにはいって20年だから、「パコマ」の歴史に近いのかも・・・。

  

  あれこれ考えていたら、リフォーム作業は見送りになった。
日が落ちるのが早くなったし、寒くなったものです。

         ************************

  日本ブログ村・・・猫のいる暮らしのランキングです。可愛い猫ちゃんが沢山!。「あらし」の顔をポチッと押して~。
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

 Goo人気ブログ「手作り/DIY」ランキングです。
人気ブログランキングへ

               ************************


DIYカルチャー・・・水回り・単水栓の分解からHC見学実習まで

2012年11月30日 | ワークショップ
★  週末DIY教室・・・今日は水回りのメンテナンスについて
1、単水栓・・・分解・パッキン交換・シールテープの巻き方・・・他
2、パイプの継ぎ方、切断法・・・VU、VP・・・シャーパー
                金属パイプ・・・パイプカッター
3、ホームセンターでの実習・・・ジョイフル本田冨里店・・・突然大雨に見舞われました。

  

用語   ウオーターポンププライヤー
     単水栓 
     コマパッキン
     グランドナット
     グランドパッキン
     Oリング
     シールテープ
     VU、VP、雨樋管     
     エルボ
     チーズ
     ソケット
     レジューサー
     シャーパー
     パイプカッター
     高速カッター
     コン柱
     砥ぎ出し流し
     パネルソー
     シェルフリンクス


         ************************

日本ブログ村・・・カントリーインテリアのランキングです。癒しの空間にどうぞ。
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへにほんブログ村


    **********************





    

DIYリフォーム~書道教室の流し台にメリー・クリスマス

2012年11月04日 | ワークショップ
  DIYメンテナンス~書道教室の流し台の回りが子供達の墨汁で汚れてしまいました。
墨汁のシミのとり方は、昔からいろいろな方法が伝えられてきています。
  
  今日の書道教室は、いつも時間制限があって、じっくりリペアもできません。
そこで、5分で出来るリフォーム。クリスマスの飾りつけでカバーしました。

  小さな、小さなオーナメントは、こんな風にディスプレイしたら、可愛いですよ。
もみの木にザックリ飾られてしまうと、その可愛らしさが目立たないものですね。
でも1つ1つのオーナメントは、よくよく見ると、精密で感心する程良く出来ています。

    


    


DIYリフォーム 和風テイストのしつらえにします。

2012年11月02日 | ワークショップ
  DIYリフォーム「離れのリフォーム」一回目

 一階の居室は、和風テイストの茶室のようなしつらえにします。 
シミュレーションではこんな感じ・・・。

  玄関ドアのビフォーアフターはこんな感じ。・・・ビフォーの写真を撮り忘れましたぁ。
黒は難しいので、「炭入り塗料」を使いたいのですが、余りに高価なのでちょっと工夫しました。
渋目に上がったと思います。
    

         ************************

  日本ブログ村・・・猫のいる暮らしのランキングです。可愛い猫ちゃんが沢山!。「あらし」の顔をポチッと押して~。
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

 Goo人気ブログ「手作り/DIY」ランキングです。
人気ブログランキングへ

               ************************


週末DIY教室・・・20日授業「黒板の写し」

2012年10月28日 | ワークショップ
全問の解説は、10月27日の授業が終了しましたので、個別にご連絡させて戴きます。
20日の授業の参考に、黒板の写しを掲載致します。コンベックスの意味は「球面」です。

◆ 黒板全体


◆ 板取り・木取り  ◆ モジュール・さぶろく・坪・グリット  ◆ 実技用電動工具   
   

◆ SPF1x4・1x6  ◆ 鋸刃の厚みパネルソー3㎜丸鋸1.2㎜+アロワンス  ◆ 単位は㎜で表す事
    

◆ はたがね  ◆ 1坪、畳(サブロク)2枚  ◆コンベックス    
    

◆ フラッシュとは・・・  ◆ 


          *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
「とんとんはうす」・・・ブログメッセージにどうぞ。                
       

          ********************

    

10月週末DIY教室  キーワード 解説

2012年10月21日 | ワークショップ
  今月のテーマ(1)家回り~ガッチリ補強、しっかり防災、まずは計測技術から~       

  今月のキーワード
      
     計測  (復習含む)  
                 グリット
                 モジュール
                 1x4・1x6
                 サブロク
                 坪
                 コンベックス・スケール
                 ノギス               
                 墨出し・墨つぼ・                  
                 レーザーポインター
     木取り・板取り     
                 長手
                 妻手
                 小口
                 デッド
                 アロワンス
     材料          
                 Pタイル
                 長尺
                 フローリング
                 ボード・軽カル(珪酸カルシウム板)
     ツール         
                 ジャッキ
                 バール
                 端金(はたがね)・はぐ。
                 万力
                 クランプ
                 バイス
                 タッカー
                 グルーガン 
     治具(冶具)      
                 治具(冶具)
                 ケガく。

全問の解説は、10月27日の授業が終了してから、掲載させて戴きます。
20日の授業の参考に、黒板の写しを掲載致します。コンベックスの意味は「球面」です。

   


    


    


          *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
「とんとんはうす」・・・ブログメッセージにどうぞ。                

この・・・ピンク釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「インテリア雑貨」楽しくなりますよ!7位
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ       

          *******************
 
 

「床貼り」のビフォーアフター~廊下です。

2012年10月15日 | ワークショップ
  「床貼り」のビフォーアフター~廊下です。
地震の影響だと思いますが、「はばき」が、これだけずれています。
家も経年変化と、色々な方の手がはいったので、変形しています。
フローリングの方を、建物に合わせなくてはなりません。
思ったより、手間がかかりました。
床が白くなったら、壁の汚れが目立つようになりました。あ~こりゃこりゃ

2階の廊下  ビフォーアフター 
  

「はばき」がずれています。
  

             *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。・ブログメッセージからどうぞ。
11月15~17日、幕張メッセ~「エキスポS65」でも、ご相談をお受けいたします。

この・・・ピンク釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「インテリア雑貨」楽しくなります。
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ       

               ******************* 

週末工事・・・お隣からBBQの煙・・・こちらは蚊取り線香の煙

2012年10月15日 | ワークショップ
  週末の工事・・・お庭の「金木犀」の花が咲き、香りに誘われて庭に出ました。
お隣から、サックスの音がしてきて・・・練習しているのかな?と思いきや、
やがて、わいわい、人の声がして、BBQが始まりました。煙がたなびいて来て鼻を刺激します。

  仕事に戻ると、「蚊取り線香」の煙にむせる。
この現場は、異常に蚊が多くて、理由が分からず、ただ応戦するのみ。
今年に入って、蚊取り線香のブタちゃん・・・はじめての出動です。
蚊も、猛暑の時は出ないものです。少し涼しくなったからでしょうか、集団で襲ってきます。

  お隣のBBQは、とっぷり暗くなるまで続き、途中でお酒を買いに行きましたね。
洒落た灯火の下で「男女のほろよいトーク」・・・いいなあ、週末はこうでなくっちゃ!
蚊の心配したけれど、人工芝のようでした。人工芝は大丈夫なんだ。

金木犀とさるすべり
    

さるすべり                                          金木犀
  

             *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。・ブログメッセージからどうぞ。
11月15~17日、幕張メッセ~「エキスポS65」でも、ご相談をお受けいたします。

この・・・ピンク釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「インテリア雑貨」楽しくなります。
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ       

               *******************   

プチ・リフォーム・・・「床貼り」のビフォー・アフタ-です。

2012年10月14日 | ワークショップ
  「床貼り」のビフォー・アフタ-です。
今人気の白い床材ですが、確かに雰囲気は変わって、一見エイジングに見えたりして・・・好印象ですが、、
白だけにいろいろ難しいです。汚れが付きやすかったり、実(さね)の納まりが悪いと目立ちます。
  床が白くなると、家具などが引き立ちますね。
リフォームしたい方へ・・・ご参考までに。

庭側ビフォー・アフタ-
  

キッチン側ビフォー・アフタ-
  

アフタ-。入口側、掃き出し側
    

使用したフローリング材


             *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。・ブログメッセージからどうぞ。
11月15~17日、幕張メッセ~「エキスポS65」でも、ご相談をお受けいたします。

この・・・ピンク釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「インテリア雑貨」楽しくなります。
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ       

               *******************     

DIYカルチャー~八柱校スタート。

2012年09月27日 | ワークショップ
  DIYカルチャー~八柱校スタートです。
ただの「説明会」なのに、すご~く楽しかった。
年間カリキュラムから「1期4回」のみの説明でしたが、盛り沢山過ぎて、篝からクレームがつきました。
でも説明会だからこそいっぱい話したくてね。
こちらのスクールのDIYはホビーではなく生活力だという事を理解して戴かないと。

・・・こんな用語知っていますか?これをお聞きするだけで、生徒さんのDIY度・建築力が分かります。
この日の授業(説明)で使った用語です。
★板取り★サブロク★パネルソー★ウォーターポンプ・プライヤー★コンベックス★ニッチ★リペア
★グリット★1X4★トーチ★トグラー★さね★大根おろし(?)

受付ディスプレイは「ワインラック」で・・・
  

           ********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。 「とんとんはうす」・・・ブログメッセージにどうぞ。                
この・・・ピンク釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「インテリア雑貨」楽しくなりますよ!
今朝0時「インテリア雑貨」に初めてUPしたのに午前10時にもう8位。皆さんの釦で決まります。押してね↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ       

          ********************

 

DIYメンテ~蝶番がとれちゃった。・・・続きがありました。

2012年09月14日 | ワークショップ
  昨日直したはずの蝶番が、曲がっているのに気が付きました。
やはり扉の材質が、分かり易く言うと、カラーボックスと同じ・・・だからビス穴がバカになる。

  ここ以外の扉は、全部立派な蝶番でした。
    

          *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。 「とんとんはうす」   047-419-7133  080-5511-0399           
この・・・釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「シニア日記ブログ」元気がもらえます!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

リフォーム(水まわり) ブログランキングへ

メンテナンス ブログランキングへ

看板猫 ブログランキングへ

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ          

          ********************

DIYメンテ~シングルレバーの修理

2012年09月11日 | ワークショップ
 DIYメンテ~シングルレバーの修理をします。

最近のキッチンのシングルレバーはもの凄い進化しています。
この形のものはオーソドックスですが、メーカーによっては部品がなかったりするのでご注意下さい。

カートリッジ交換や、吐水口からの水漏れは、ここを直します。
      

シングルレバーそのものを交換する時やガタつきを治す時は、シンクの下の裏側に潜り込みます。
この六角レンチの様な工具で、シングルレバーを固定しているナットを締めたりゆるめたりします。
       

「とっさのDIY」で紹介した時は、考えに考えて潜らない作業をひねり出しました。
ゴムをくわえたレンチでシングルレバーの差し込み口を押さえました。人知れず苦労をしてました。

一人でやるのは大変だと思うので、上で押さえる応援を頼んだ方がいいと思います。
猫の手でよければ、「あらし」の貸し出しもしております。

          *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。 「とんとんはうす」   047-419-7133  080-5511-0399           

この・・・釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「シニアライフ」元気がもらえます!
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
          ********************

DIYメンテ~障子の使い廻し;パーテーションに転用。

2012年09月05日 | ワークショップ
  DIYメンテ~障子の使い廻し;パーテーションに転用。 

「とんとんはうす」最大のスタンスはケチ(?)・・・言い直すと「節約」又は「エコ」ともいいます。
今回は、不要になった障子の使い廻しです。パーテーションに転用しました。
TBSテレビでOAされたものですが、「使い廻し」シリーズとさせて頂きます。
前に、廃材からのスパイスラック、すのこの再生、食器棚がライティングデスクになどをご紹介しましたが、
めでたく、シリーズ化する事に決定致しました。
障子は大好きなのですが、リフォームでは、廃棄される事が多いです。残念ですが・・・。
障子をバラバラにして、桟をペーパーで綺麗にして、小物・雑貨を作る事もあります。

     
  

  

          *********************

「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。
「とんとんはうす」   047-419-7133  080-5511-0399           

この・・・「あらし」釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「メンテナンス」です。お役に立ちます!
にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へにほんブログ村

          ********************