-
加茂学園を視察
(2024年07月11日 | 障がい)
市内で唯一の小中一貫校「加茂学園」を... -
二十歳の集い ~成人式~
(2024年01月07日 | 障がい)
昨年から成人式が「二十歳の集い」に名... -
障がい児者と共に聴くアイリッシュハープ
(2023年11月11日 | 障がい)
今日は肢体不自由児者父母の会で「アイ... -
障がい児者の親の想いを伝える
(2023年06月16日 | 障がい)
今日は肢体不自由者父母の会の役員4名で市の障がい支援課を訪れ、災害時について話し... -
変わる 障がい者福祉の制度
(2023年04月21日 | 障がい)
3月議会の報告「議会リポート130号」を... -
「普通に暮らしたい」障がい児者の親の想い
(2023年04月11日 | 障がい)
肢体不自由児者父母の会の親睦会に参加... -
懐かしの道、懐かしい思い出
(2023年04月04日 | 障がい)
週末は必ず息子を連れて家族で出かける... -
親亡き後を考える会
(2023年01月23日 | 障がい)
「障害のある子どもを残して親が先には... -
昨日の続き
(2022年06月01日 | 障がい)
昨日、市の助成制度についてブログで取り上げました。... -
15年近くも周知してなかった助成制度
(2022年05月31日 | 障がい)
今朝、事務所のスタッフから「障害者施設利用者で自家用車送迎の場合に交通費の補助が... -
コロナ禍でのマイノリティー
(2022年01月18日 | 障がい)
先週から市原市内でもコロナ陽性者が急... -
成人式
(2022年01月10日 | 障がい)
昨日は成人式に参列させていただきまし... -
不登校児の親の想いに共感
(2021年10月16日 | 障がい)
「市民(わたしたち)の力でこどもたち... -
障害者等用駐車スペースに新たな展開
(2021年07月20日 | 障がい)
今月号の公報いちはらに掲載されていた「ちば障害者等用駐車区画利用証制度」をご存じ... -
バリアを作っているのは誰?
(2021年06月30日 | 障がい)
以前市民ネットの仲間と市の南部へ視察に出かけた時、駅前に完成したトイレのバリアフ... -
福祉避難所の運営訓練
(2021年06月04日 | 障がい)
市が初めて行った福祉避難所の開設・運... -
大阪のママ友と
(2021年05月30日 | 障がい)
昨夜は大阪にいた頃のママ友とZOOM飲み... -
市原の南部へPart2 トイレのバリアフリー度は?
(2021年05月20日 | 障がい)
昨日に引き続き、市原南部の視察Part2です。牛久駅に半年前にできた里山トイレ。... -
もっと生の声を聞きたい!
(2021年05月16日 | 障がい)
市内のショッピングセンターで買い物を... -
駅前のバリアフリー
(2021年04月02日 | 障がい)
新年度がスタートしましたね。議会が終わってホッと一息ついたものの、議会リポートの...