
2007年3月7日のカフカ
8年前は快晴だったんだなあ
今日も雨。
予報では曇りだったのに。
散歩の時も

霧雨が降っていたけど、あまりに細かくて
裸ん坊のりくとの毛も濡れないほどだった。
これぐらいの雨なら良いかな?
でも、晴れの方が気持ち良いけどね~。
ところで、晩ご飯を実家で食べて戻ると
たまたま見たメーターが

こんな事に!
Can you see it?
見える?
全部5!
確か4並びの時にも写真に撮ったはず。
いつもは気にもしていないのに、並ぶと見るもんだね~。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
8年前は快晴だったんだなあ
今日も雨。
予報では曇りだったのに。
散歩の時も

霧雨が降っていたけど、あまりに細かくて
裸ん坊のりくとの毛も濡れないほどだった。
これぐらいの雨なら良いかな?
でも、晴れの方が気持ち良いけどね~。
ところで、晩ご飯を実家で食べて戻ると
たまたま見たメーターが

こんな事に!
Can you see it?
見える?
全部5!
確か4並びの時にも写真に撮ったはず。
いつもは気にもしていないのに、並ぶと見るもんだね~。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
早く春が来て欲しいね!
ゾロ目は、エンジェルナンバーと言われ、それぞれに意味があります。
5のゾロ目は「重大な変化が起こっています。
大きな変化が人生全体でゴロゴロと音を立てています。
それは良い変化です。」
人生の分岐点であるとも言えます。心配や不安は天に預けて、
ポジティブに進んでね(*^^*)
でもまばらに見えるなぁ。
これから増えるのか、咲き終わりなのかどっちだろうね?
りくとの写真は菜の花がいっぱい!
こっちはとてもきれいだね~。
菜の花の黄色に、りくとの毛色が映えるね。
天気が悪いけどくっきりした画像だ。
春の雨は弱い雨。
濡れても平気な霧雨は、春の雨って感じがするね。
まだ3月になったばかりで寒いと思っているけど、
ほんと春はそこまで来てるって感じだなぁ。
デジタル時計の数字とか、今日の日付とか、
なんかの拍子にふと気づくとそろっていると
なんかラッキーって思っちゃうね。
それだけじゃなく、ぞろ目には意味もあったとは。
今度はそういうことも意識して見てみようっと。
私、見たことないよ。ゾロ目になってるとこ。
まあ、車に乗る頻度も違うかもしれんけど。
今度から気にしてみよー!(^-^)
太陽は偉大です。
5のゾロ目には、そんな意味があるんですね。
確かにゴロゴロと音をたてて変化が起きています。
最近、気にした事も無かったメーターを
たまたま見たらゾロ目になっているなんて
「見て!」っていう力が働いたのかな?
ここは川沿いだから日当たりが良くて
花が咲くのが早いんだよ。
春の雨は、降っているのが分からないぐらい優しかったよ。
そして、今日は晴れ。
明日は雨。
天気が目まぐるしく変わる~。
たまたま見たら5のゾロ目。
何か、テンション上がるよね~。
デジタル時計でもあるでしょ。
何か、同じ時間に見てしまうとか。
メッセージがあるかもよ~。
だからこそ、テンション上がりますね。
普段は本当に、メーターを見ていないんですよ。
あまり走行距離を気にしていなので。
なぜ、たまたま見たのかも謎です。