
カフカの鼻水が止まらなかった、この前の冬。
私は口角炎がなかなか治らなかった。
冬の乾いた空気のせいと、
カフカに起こされて寝不足のせいだろうと思っていた。
でも、カフカが亡くなってすぐに再発し
The corner of my mouth hurts.
私の口の端が痛い。
治って来たかな~?と思うと
また、口を開けた時にピキッと割れる。
ビタミン剤を飲んで
酷い時は、カフカが使っていたマスマリン
(天然成分でできている、抗菌保湿剤)を
使っている。
これもカフカがいなくなったストレスのせいだろうなあ。
だったら、仕方がないよね。
食いしん坊のせいじゃないと思うわ、たぶん…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
私は口角炎がなかなか治らなかった。
冬の乾いた空気のせいと、
カフカに起こされて寝不足のせいだろうと思っていた。
でも、カフカが亡くなってすぐに再発し
The corner of my mouth hurts.
私の口の端が痛い。
治って来たかな~?と思うと
また、口を開けた時にピキッと割れる。
ビタミン剤を飲んで
酷い時は、カフカが使っていたマスマリン
(天然成分でできている、抗菌保湿剤)を
使っている。
これもカフカがいなくなったストレスのせいだろうなあ。
だったら、仕方がないよね。
食いしん坊のせいじゃないと思うわ、たぶん…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
いろいろ大変だったよな~。
寝不足もあったし、そりゃ、体調も崩しやすい。
今週は忙しいみたいだけど、
今はどうなんだろう?
夏の暑さの疲れが出てくる頃だし、
気をつけてね。
そういえば、この夏は俺も口角炎に何度かなった。
2日ぐらいで治ってたけど、
暑さで寝不足ってのも多かったからな~。
ストレスや寝不足で抵抗力が落ちると、
最近のせいで口角炎になっちゃうんだよね。
ビタミンBが足りないことはないと思うし…
精神的にも落ち着かないと思う。
四十九日が過ぎて間もないから、
帰省したときにウチの母もまだ疲れが抜けてない感じだった。
看病疲れ、喪失感、いろいろあってすぐだから、
くれぐれも体調には気をつけて。
忙しくて気が張ってるときはいいけど、
週末とか気をつけてね~。
ねるべくゆっくり休んで!
その分、可愛い存在だったよ。
泰雅も、うちに来た時は赤ちゃんだったから
授乳や排泄にも手が掛った分、やっぱり可愛い。
毎日、何度も何度も私を呼んでいたカフカがいなくなって
夜に外い出る事も、安眠妨害される事も無くなったけど
すごく寂しいよ。
やっぱり、疲れで抵抗力が落ちるんだろうね~。
私は、カフカがいなくなったストレスも大きいかな。
本当にストレスは万病の元だ。
やややんも、しっかり眠ってね。
来週は、ちょっとゆっくりできるけど
再来週から、新しいクラスが少なくとも2つ始まるので
(来週、体験レッスンが1つあるから、3つになるかな?)
9月からは忙しそうだよ。
でも、涼しくなって散歩しやすい季節になったら
寂しさが際立ちそう…。