2008年12月1日のカフカ
クリスマスツリーと一緒に
カフカと写っているツリーは今でも教室に飾っている。
ただ、去年、ツリーの電飾が切れてしまったままにしていたので
今日、やっと買って来て、2年ぶりに電飾が復活した。
やっぱりピカピカ、キラキラの電飾は大事よね~。
ツリーの綺麗さが5割増し位になった気がする。
今日の散歩も家の近くで。

りくとは黄色いツワブキの花と一緒に。
そして、この近くんで、こんな花を見付けた。

Have you ever seen holly blossoms?
あなたはヒイラギの花を見た事がありますか?
これがヒイラギの花。
水仙の花のような清々しい香りがする。
ヒイラギ(holly)と言えば、聖なるという意味のholyと似ている事から
ヒイラギの葉っぱと赤い実はクリスマスの飾りにも使われる。
じゃあ、このヒイラギの花も赤い実をつけるのかも?
そう思ったけど、クリスマスの飾りになっているのはセイヨウヒイラギで
この花とは違うらしい。
何だ~、赤い実が生るのかと思ったのに残念…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ
Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで
クリスマスツリーと一緒に
カフカと写っているツリーは今でも教室に飾っている。
ただ、去年、ツリーの電飾が切れてしまったままにしていたので
今日、やっと買って来て、2年ぶりに電飾が復活した。
やっぱりピカピカ、キラキラの電飾は大事よね~。
ツリーの綺麗さが5割増し位になった気がする。
今日の散歩も家の近くで。

りくとは黄色いツワブキの花と一緒に。
そして、この近くんで、こんな花を見付けた。

Have you ever seen holly blossoms?
あなたはヒイラギの花を見た事がありますか?
これがヒイラギの花。
水仙の花のような清々しい香りがする。
ヒイラギ(holly)と言えば、聖なるという意味のholyと似ている事から
ヒイラギの葉っぱと赤い実はクリスマスの飾りにも使われる。
じゃあ、このヒイラギの花も赤い実をつけるのかも?
そう思ったけど、クリスマスの飾りになっているのはセイヨウヒイラギで
この花とは違うらしい。
何だ~、赤い実が生るのかと思ったのに残念…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ
Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで