2008年11月12日のカフカ
カフカのお手入れセットと
I took rikuto to Saitobaru.
私はりくとを西都原へ連れて行った。
私がいつも行く西都原には300を超える古墳がある。

りくとの後ろに写っているのも古墳の一つ。
こんな大小の古墳が公園の至る所にある。
何なら、道が古墳の上を通っていたりね。
で、今回は古墳を見に来たのではなく


コスモスを見に来た。
ここのコスモスは大きい物でも大人の腰ほどしかない。
子供も見やすいように、遅く植えて大きくならないようにしているらしい。
先週末に古墳祭りがあったから、そろそろ人も減っているかも?
そう思って行ってみたけど、やっぱりたくさんの人が来ていた。
コスモスの咲いているエリアを出て歩いて行くと
何の変哲もないベンチ。

何の変哲もないけれど、私には思い出のベンチ。
カフカと散歩をした時に、よく休憩をした場所だ。
ここにカフカが居たんだよ~。
懐かしい場所。
変わらずにこのベンチも残っていて欲しいね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ
Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで
カフカのお手入れセットと
I took rikuto to Saitobaru.
私はりくとを西都原へ連れて行った。
私がいつも行く西都原には300を超える古墳がある。

りくとの後ろに写っているのも古墳の一つ。
こんな大小の古墳が公園の至る所にある。
何なら、道が古墳の上を通っていたりね。
で、今回は古墳を見に来たのではなく


コスモスを見に来た。
ここのコスモスは大きい物でも大人の腰ほどしかない。
子供も見やすいように、遅く植えて大きくならないようにしているらしい。
先週末に古墳祭りがあったから、そろそろ人も減っているかも?
そう思って行ってみたけど、やっぱりたくさんの人が来ていた。
コスモスの咲いているエリアを出て歩いて行くと
何の変哲もないベンチ。

何の変哲もないけれど、私には思い出のベンチ。
カフカと散歩をした時に、よく休憩をした場所だ。
ここにカフカが居たんだよ~。
懐かしい場所。
変わらずにこのベンチも残っていて欲しいね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ
Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで