
昨日 ちょっと大きな失敗をして
迷惑かけてしまって ショックで
日記書けなかったです・・。
(と思ったら 書いてた?前の日書いたつもりの日記 昨日だったみたい。)
でも 自分も確認してなかったけど 相手も悪いと思う・・。
知らん顔して「関係無い」感じだったので ブチ切れそうに★
「ちょっと待って、どういうことっ!(怒)」って言いそうになりました。
信用して 任せてた自分も悪いというか甘いのかな。
もう いいんだけど!
まわりも慰めてくれて「ひどいよねー。」って言ってくれて
ちょっと気持ちが すっとしました。
すみません 愚痴です。
それから 東京ディズニーリゾートABC!も
お友達に お願いしてきました。
「うん 30分くらいなら 大丈夫。」
って 言ってくれました(涙)。
嬉しい。

来月半ばくらいには 見られそうです。
気分を変えて。
写真は 最近買った洋食器。
「samurai」という素敵な名前です。
家族が出席した結婚式の引き出物で頂いたものが
(申し訳ないのですが)
ちょっと使い難い感じだったので★
取り扱いをされたお店に連絡してみたら
返品は ちょっと・・だけど
他のものには 替えられるそうだったので
家族にもOK貰って お店に行ってきました。
「好きにしていいよ。」
って言われたので。
(自分でお店に行って替えるなら 自分のものにしていいよ)
という意味かな~と思って 喜んで行ってきたのです。
ウェッジウッドだから 予算的に そのままという訳にはいかなくて
いくらか 追加でお金も足して 買ってきたんですけど。
デミタスカップくらいの大きさで
すっきりしていて 大好きな感じ。
ここのは ティーカップが有名ですが
これは コーヒーカップ(セット)。
デミタスかと思ったら「コーヒー・・」って言われました。
でも ちょっと小ぶりで 使いやすそうで
このサイズが ちょうどいいです。
名前どおり「和」を意識して作られたシリーズらしいです。
他のウェッジウッドのティーカップのイメージとは
少し違って どちらかというとジノリの食器に近いような印象でした。
でも 市松模様と 刺し子の柄を一緒に使う感覚は
日本人には あまり無いと思うんです。
その2つのモチーフは 使う人も場面も違うと思うし
日本人なら 無意識のうちに住み分けしているものだと思うので
これらを一緒に使って デザイン的に完成させるセンスは
やっぱり 外から見たジャパン? 外国の方が作る「和」
なんだろうな~と思いました。
そういうところが 変わっていて お洒落な感じがして
それから 名前が やっぱりいいですね。
「さむらい」って言われると どうしても心が動きます。
いいお買い物が出来て(全額 自分払いじゃないんだけど)
良かったな と思います。
