goo blog サービス終了のお知らせ 

ready go! 

一日も早い回復をお祈りいたします

川久保くんが帰ってこられました

2010-05-29 08:26:09 | 川久保拓司くん

川久保くんが帰ってきました!
ご無事で何より~。お疲れさまです☆
ラオスって、えっと・・どのあたり・・と思われた(私のような)方、
こちらです。http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0100/countrycd=LA/

うーん、大変だったのではなかろうかと思います。
公用語 ラオス語ですか・・。難しそうです。
英語も何処でも通じるわけではないでしょうし、
でもお仕事で行かれたと仰ってたので
現地の方々との交流ももちろんあったのじゃないかと思いますので
いろいろ責任もご苦労もおありだったのでないかと。
(お仕事何だったのでしょうね?キャップ絡みとか?どうでしょう。)

とにかくお疲れさまでした~。
お話お聞き出来るのを楽しみにしています。
ゆっくりお休みになってくださいね。


更新♪

2010-05-07 08:20:21 | 川久保拓司くん
川久保くん更新されてましたね!
ウェアも見られて嬉しい。
かっこいいねー!似合うねー☆って当り前か~。
更新空いてて「忙しいのかー」って心配でしたけど
元気そうだ。当り前か~。
(今これ気にいってるの・・笑)
写真もいっぱい。
観に行けない人もブログで楽しめましたよね。
ありがとうございました☆

返しの感想

2010-04-03 22:56:26 | 川久保拓司くん
コメ返し いつも言葉を選んでよく考えて下さってる感じがします。
優しいなーって読んでいて 気持ちが暖かくなります。
コメ返しの感想・・なんて
なんだか「くどい」感じですが、書いてみます。

*チャームポイント 「目」。
そうですよね。あの薄い色、不思議な色。
「あれ、どうして?」と思って見てしまいます。
そこで嵌ってしまうのですね。
無意識のうちに罪なことをしているわけです、あの方は☆
(いや ホントに 笑)
そして「いつでも自然体」。
普段はニュートラルで優しいので「自然体」と言う言葉がぴったりです。
でも はっきり表に出るわけではないのだけど
実は努力家でいらして、いろんな事をよく見ていると思うので
コメントで返してくれる言葉もひとつひとつ丁寧で心に響きます。

*「大胆かつ繊細な冒険野郎」。
「冒険野郎」は お聞きしたのは初めてでしたが、
冒険好きですか。
新しいことに挑戦されるところも そうなのかも。
「大胆かつ繊細」は 以前も仰ってて、
例え話としてオーディションの事とかを上げていらしたけど
「あー、そういう方なんだな~。」と思ったのを覚えています。
チャレンジされる時は大胆で
その後に反省を含めて思うことなどは繊細・・って言われていたような?
そうやって前に進んで行くやり方は 絶対正しいと思います。
きっとベースというか根っこのところは変わらない方なんですね。




それ以外にも

2010-03-25 22:14:24 | 川久保拓司くん
モテリーマンのサイトは ブログも出来るみたいですね。
楽しみ☆
あと チケットのことや開演日のことも詳しく出てました。
チケ発売日も 意外と早めですね。
気をつけようと思います。

あと拓さんの事務所さまサイトに
シアワセ結婚相談所の4月の放送日も出てました。
こちらも楽しみ。

フットサルマガジンも今日発売のところも多いですよね?
自分は少し読むのが遅れてしまいますが・・。
楽しみにしてます。

たいへん

2010-03-17 18:13:23 | 川久保拓司くん
拓さんの春のコメ返し、どんどん増えてて。
番組を見て コメントを書かれた方もいらっしゃるのでしょうか。
イケダンの1位ってやっぱり凄いんじゃないかと。
お洋服や常識、その他のことでもトータルで良かったですからね。
そして手相の金運1位。
手相の診断?で30歳から特に良いと言われてましたよね。
今 28歳だから あと2年。
売れ筋は早めにおさえておくもの☆
「お返事丁寧に頂ける」なんて嬉しい対応も今のうちかもです。
(いえ もちろん優しい方だから分かりませんけど)
後で考えたら「あの頃は良かったなー。」
なんてことも あったりするかも?です。
みなさま 今のうちに☆

多い方が嬉しいと思うけど お返しと思うと
「大丈夫でしょうか・・。」と思ったり。
でもきっと頑張ってくださることでしょう♪

ゆっくりコメ返しをお聞きするのも嬉しいですから
ちょっとずつだといいなー。(って自分の希望ですが)
頑張ってくださいませ。

昨日の拓さんの

2010-03-10 17:11:26 | 川久保拓司くん
昨日 嬉しかったですね。
まだあれから見直していないので また時間のある時に
何度も見たいと思います。

昨日の放送の後に こちらに川久保くんのお名前で
検索して下さった方も多かったみたいでした。
どうしてそう思うかと言うと
お名前の一部分が違う字で検索されていて。
(例えば「拓次」さんとか「拓氏」さんとか)
「惜しいです・・。」と思ったのだけど 
それって今まで知らなかった方が検索されたということでしょう?
番組で拓さんのお名前を聞いてそのまま検索されたのかも。
そう思うと嬉しいですよねー。
新規でいらして下さった方、はじめまして。
見に来てくださってありがとうございます。嬉しいです。
川久保くんは「拓司」さん。司という字です。
あの放送の印象通りの爽やかな方です。 
よろしくお願いいたします。

拓さんのブログのコメントにも「おめでとう」とか言ってくださると
ご本人さまも大層喜ばれるかと思いますので☆
もし良かったら・・みなさま お願いいたします。

ブログに

2010-03-08 21:41:14 | 川久保拓司くん
川久保くんがブログに
スボルメ春夏カタログのことを書かれてました。

いいです!春って感じですよね。
サイズが・・よく分からないので
もうちょっと考えて申し込もうかなと。
(XSがレディースのSかM?なのかなー)

カタログ見てると定番のものとか
以前 拓さんが着ていらしたものもあって
嬉しくなりますね。
下手すれば?お揃いじゃないですか!
同じの買えるじゃないですか!
(自分はそんな勇気はありませんが・・)

ご自分でもフットサルをされてる方、
拓さんとお揃いになりたい方 オススメです。

背負ってます

2010-03-03 20:44:10 | 川久保拓司くん
名古屋のテレビで何か背負っていて笑顔の川久保くん♪
といえば コアなファンには懐かしい(・・失礼)。
いえ 中京テレビのクスクスという番組で
背負っていらしたのは「お釜」でしたが。
(お釜・・ご飯をたくお釜ですよ、最初見た時は びっくりでした)

今回はペットボトルのキャップです。
どんなお仕事でしょうか。
エコなお仕事なのは間違いないですね。
気になるな~。
何となく地域限定放送な趣き?だから見られないかもですが。
でも この写真の拓さん なんか嬉しそうなお顔で
見てるとつられてこちらも嬉しくなります。

ブログの

2010-02-28 23:01:58 | 川久保拓司くん
川久保くんのブログに
「シアワセ結婚相談所」に2度目の収録のことが出てました。
4月に放送予定だそうです。
1度目の3月の放送日は何時なのか、まだ確認前ですが
何時でしたっけ?
言われてたかな・・どうだったかな。
ぼんやりしていて忘れてはいけないので
要チェックです。
火曜10時は 重なる番組が多いので
実はまだ観たことなく・・(すみません)。
早く見ないといけないですね。

それから 川久保くんの最近のオススメのコミック。
うーん、これは少し買いにくい。
「兄貴」って感じの?週刊誌です。
立ち読みの列に割って入るのにも勇気がいるでしょう。
でも 気にしなきゃいいのか。
以前 拓さんが対談された桜小路あいさんも連載されてるみたいです。
おみその花道(でしたっけ)も載ってるようなので
見てみようかな。
コンビニの列にもわって入ってみようかと。
(スポーツ雑誌より確かに勇気は必要だけど)頑張ってみます☆


39

2010-02-21 21:34:49 | 川久保拓司くん
川久保くん「THE39STEPS」を観に行かれたことを書かれてました。

グレイガーデンズで長く通われた同じ劇場ですから
シアタークリエ 懐かしかったでしょうか。
ご自分でご出演された劇場に観に行かれるという立場だと
思うこと、考えることも多いのかなとか、
分からないなりに思ったりしました。
しっかし 凄いペース。
1週間に何回ご覧になってます?舞台。
1日おきくらいに観られてるような気が。
あちこちの劇場で川久保くん 目撃されてるかも?
いいなー、東京。客席に川久保くんがいるんですよ!羨ましいです。

今 気持ちがホントに舞台に向いてらっしゃるんですね。
次に「出る」方の舞台の為に吸収中・・でしょうか。
どうなのかなー。
プレッシャーじゃなく、本当に心から
良いお話が聞けること お祈りしております。

39STEPS ヒッチコック監督の映画が原作らしいですね。
4人で139役!と聞いて「どうやって??」と思いましたが
石丸さんが1役。
高岡さんが3役。
あとの役を今村ねずみさんと浅野和之さんがお2人で
つとめられるのだそうです。
全くどうやって?!ですよね。
見てみたいなあ。

地方公演もあって 自分の地元も1回公演があるので
気にはなっていたのですが
その日は都合もつかなくて諦めたんです。
でも川久保くんから感想聞くと 気になりますねー。
無理だけど、見てみたい。