goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

神戸屋レストラン

2012-05-27 15:15:22 | 洋食・ステーキ・ファミレス

yamaです

この日は家族で王子動物園へ遊びに行きました

食事も動物園で済ます予定だったのですが、

イマイチ食がそそられないものばかり…

朝の9時から見学して、一通り見終わった現在は11時半って事もあり、

外に出て食事をする事にしました

神戸方面に来るとよく行くのが、神戸屋です

東京や兵庫にしかないので、あまり頻繁には行けませんが結構好きな店

一応大阪も吹田方面にあるようですが、中々機会が無くて行けてません

スーパーでも良く見かける神戸屋パンの系列ですが

レストラン自体はパン屋とレストランが店内にあり、

パンの食べ放題などがあるのでサンマルクのような感じです

平日のランチは1,000円ぐらいですが、土日は2,000円程度で

お昼としては割高なんですが、たまには良いかと

 

私が頼んだのはホリデーランチ1980円

ハンバーグとエビのソテー

非常に美味しかったです 

食べ放題のパンは、サンマルクなどと違い、

大きなパンをスライスしたもので、通常のバケットから、米粉パン、イチジクパン、

レーズンパン、くるみパン、レーズンくるみパン、イチジクくるみパンなどがあります

特に焼いてくれる訳でもないのですが、そこらのパン屋よりよっぽど旨い

10切れぐらい食べてしまいました

写真は撮るの忘れていたのでHPを確認して下さい

奥さんはパンとサラダを一杯食べたいと言う事で、

パン食べ放題と、サラダバーにしました

これまた写真ありませんが、サラダバーはそこらのものと違い結構高級志向

価格も820円とかなり高いです

子供の相手をしていたらあまりお代わりできず、不燃気味ですが…

 

神戸屋レストラン 御影店

http://www.kobeyarestaurant.co.jp/

 


うどん本陣 山田屋

2012-05-25 23:46:20 | さぬきうどん

2012年5月12日

会社のデザイン啓発活動の一環で、年に二度「建築」や「アート」「芸術」鑑賞をクラブ活動として行っている。

今回は香川県だ。

香川といえば「うどん」

このツアーは必ず地元のおいしいものを食べることになっている。

今回訪れたのは「うどん本陣 山田屋」

香川でも屈指の名店だ。







 













大満足!

 
うどん本陣 山田屋 
 http://www.yamada-ya.com/


龍美  小出来店(名古屋市千種区)  台湾ラーメン

2012-05-25 20:51:22 | その他ラーメン

2012年5月17日

この日は、仕事で久しぶりに名古屋に来ていた。
昼一に現場に入ることになっていたので、その前に腹ごしらえ。

名古屋と言えば、味噌カツ、味噌煮込みうどん、エビフライ、モーニング、あんかけスパゲティー・・・

そして、「台湾ラーメン」だ!

台湾ラーメンの期限はWIKIPEDIAで。

とにかく、名古屋市内を走っていると台湾ラーメンの店を良く見かける。

昔名古屋を担当していたときに数回食しているが、辛いものが結構強い私でも、咳き込むほどの辛さのものも有った。

久しぶりに食べたくなったので、一軒の中華料理店に入った。

「龍美」

台湾ラーメンは、ひき肉、ニラ、ねぎ、もやしなどを唐辛子で辛く味付けしている。




しょうゆベースのあっさりスープで、それほど辛くなかった。

名古屋方面に行かれたら、是非一度ご賞味下さい。


龍美
http://ramendb.supleks.jp/s/26642.html


釜たけ流 うめだ製麺所  さぬきうどん

2012-05-24 20:30:35 | さぬきうどん

今日は、昨日に引き続きセミナーで梅田に出ていた。

昨日はラーメンだったので、今日はうどんにしようと決めていた。

東通商店街ではなく、HEP5横にある「釜たけ流 うめだ製麺所」に入った。

食券を買ってカウンターに座る。

店内は間口が狭く、細長い作りになっている。



「釜たけうどん」ということで「イカ天ぶっかけ冷」を注文。
ダイエット中なので大はやめて普通にした。



5分弱でうどんが運ばれてきた。



普通盛りだが、結構量がある。

イカ天が3ヶに、コーンのかき揚げと、にんじんのかき揚げが乗っている。

レモンを絞っててんかすを入れて一口すする。

麺はこしが有るものの、周りはふわふわヌルヌルした食感で、若干好き嫌いがあるかも
分からない。

こしもそんなに強くなく、伸びる感じだ。

だしはさっぱりとしているが、しっかりとした味わいで、塩分は強くない。

てんぷらのグレードが高く、衣がとてもおいしい。

梅田という場所柄も有って、決して安いとは言えないが、満足できるものだった。





釜たけうどん
http://kamatakeudon.kt.fc2.com/index.htm


威風堂々 大阪梅田東通店  とんこつラーメン

2012-05-23 23:05:10 | とんこつベース(しょうゆ他)ラーメン

久しぶりの投稿です!ご無沙汰しておりました!

今年に入り、ダイエット生活を始めたので、食べ物のことを書くことから遠のいておりました。
これからはできる範囲で更新していきます。


今日は、朝からセミナーが有って梅田に出ておりました。

昼過ぎに終わったので、何か食べて帰ろうと東通商店街へ・・・

高校生の頃から大学までに幾度と無く通ったところですが、ずいぶん変わってしまいました。

何を食べようか迷った挙句、一軒のラーメン屋を発見。

「威風堂々」

とんこつベースで「赤・白・黒」の3種類のラーメンが売りのようだ。

直感で「赤」を注文。



めずらしく「てんかす」が入っている。

赤味噌仕立てということだが、思ったほど濃くは無く、細い麺は私好みだ。

次は白か黒にチャレンジしてみよう。


威風堂々
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27058610/


フライング トマト カフェ

2012-05-17 19:09:12 | フレンチ

yamaです

5/17は結婚記念日ということもあって、

記念になる食事をという事で、帝国ホテルにやってきました

と言っても子供もいるのでガッツリしたコース料理は無理なんで、

豪華なホテルの中でもカジュアルな「フライングトマトカフェ」というレストランにしました

今回はネット限定のプリフィクスコースなので、カクテル(840円)が1杯無料でした

私は車だったのでウーロン茶でしたが…

まずは本日のスープ、ハムとオニオンのクリーム仕立て

トマトのお皿が可愛いですね

もちろん味もバッチリ

ただ、子供を抱えながらはちと飲み難かったですが

他にもクリームコーンスープも選べました

主菜はさわらのポワレ

メッチャ美味しい

奥さんはハンバーグ

帝国ホテルのハンバーグは看板メニューだけあって、

肉汁は抑えてうまみをしっかり引き出されているように感じました

ただ、安いコースだったのでメッチャちっちゃい

他にも、特製カレーやサルティンボッカも選択できます

デザートはグレープフルーツのシャーベット マンゴーソース添え

意外な組合せですが、これがしっかり合ってます

コーヒーも付いてましたがこれは普通

 

少々少ない気もしますが、意外におなか一杯になりました

平日だったのでお店も空いていてゆっくり御飯が食べられました

こんなに豪華なのに1人2,000円(チャージ料200円除く)

ファミレスでコースとデザート頼んだら2,000円超えますよね

絶対こっちの方がお得だと思います、オススメです

駐車場も合計3,000円以上使えば2時間無料なので安心

次は記念日じゃなくてもこようかな

 

帝国ホテル 大阪 2階

カフェレストラン フライング トマト カフェ

TEL.(06)6881-1111


チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ with ホワイト チョコレート プディング

2012-05-06 15:00:30 | その他

yamaです

タイトルはメッチャ長いですが、商品名の正式名称なので…

この日はスターバックスに行ってきました

普段は普通のコーヒーで、気まぐれでエスプレッソやカプチーノを頼む程度ですが、

以前アンケートに答えると何でも1杯無料になる特典があったので、

その特典をガッツリ使ってみようと、一番高い商品を頼んでみました

チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ with ホワイト チョコレート プディング で

サイズは一番大きいベンティで

普通に買えば670円です

コーヒーは含まれていないので、パフェの部類ですかね

底にプリンが入っていますが、チョコシャーベットと混ぜるとひんやりして

チョコの風味が混ざり思ったより美味しかったです

奥さんと2人で頂きました

次はちゃんとお金出して買ってみようかな