goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

八尾・塩元帥

2015-03-25 13:24:25 | 味噌ラーメン・塩ラーメン

おひさしぶりです。えいきちです。

今日は内定者の方に会社に来て頂き、事前説明や社内研修などに参加していただきました。

ちょうど、設計のCADオペレーターとして新しく来られた方と一緒に

図面の見方・書き方レクチャーを受けていただいたので

同じメンバー+採用活動スタッフを交えてお昼を食べに行きました。

この時期は内定者の方を連れてとある店を目指すのですが

3年連続お店には入れず・・・

別のお店を目指したところで、八尾・塩元帥に行き着きました。

お昼時なのでお店の外には何名か並んでおり、しばらく待つかな?

と思ったのですが、意外と店内も広く、6人掛けテーブルなどもあり

すんなりと入れました。

店名から分かるように、塩ラーメンがメインということで

数種類の塩ラーメンがありますが、メインメニューの

天然塩ラーメンをチョイス。

コクと旨味を十分に引き出したラーメンには少し柚子も入っており

後味もスッキリした食べやすく美味しいラーメンでした。

 

■八尾・塩元帥

大阪府八尾市山城町5-4-21

072-999-0358

11時から24時(年中無休)

http://shiogensui.com/shokai-shio-yao.html


味噌ラーメン

2011-09-15 19:21:54 | 味噌ラーメン・塩ラーメン

yamaです、かなり久しぶりの投稿です

その割には行った所は餃子の王将(笑)

急に味噌ラーメンが食べたくなったのですが

近所に味噌ラーメンを出す店が無く、思いついたのが王将

味は期待せずに食べたのですが、意外に旨かった!

濃厚で野菜も多く、これ一杯でおなか一杯になりました

昔食べた時はイマイチだった気がしたのですが、体調と店の違いでしょうか

たまにはチェーン店もありですね

ちなみに行ったのは最近出来たばかりの鴻池店 です


110118 東京ラーメンストリート 「ひるがお」 塩ラーメン

2011-01-18 23:03:16 | 味噌ラーメン・塩ラーメン

出張で東京にやってきた。

午後からお客さんと東京駅で落ち合うことになっていたので、早めに行って昼食を取ろうと思っていたところ、看板に「東京ラーメンストリート」との文字が・・・

これは行かねばならないと思い、東京駅一番街へ足を向けた。

そこには数件の店が集まっており、すでに長蛇の列ができているところもあった。

余り時間が無かったので、比較的並んでいる人の少ない店を選んで並ぶことにした。
(しかしその後どんどん人が並びだしたので、決して人気が無いわけでは無いと思います)

店の名前は「ひるがお」 おそらく有名店だと店の雰囲気からも見て取れた。


看板メニューの「塩ラーメン」の食券を買い、出てくるのを待った。


予想通りの透き通ったスープに中細の麺というオーソドックスなスタイルでした。

塩ラーメンを食べる機会は年間でもほとんど無い。
とんこつ好きであることもさることながら、大阪でなかなかおいしい塩ラーメンを出すところが少ないことも理由だ。

塩ラーメンはごまかしが利かないと思う。濃い味にするには、辛くなるし、化学調味料を使えばはっきり分かってしまう。

そういう意味では、このラーメンは良くできているし、こだわりが感じられた。

「毎日食べても飽きの来ない味」などと表現することがあるが、たった一回食べただけでは、理解できない味と言うべきか。

また機会が有れば食べてみようと思う。

http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/

http://www.setaga-ya.com/shop/hirugao_tokyoeki.html

人気ブログランキングへ