goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

一味五喰  砺波市

2012-01-29 22:40:49 | ラーメンいろいろ

2012年1月24日

yama氏との富山出張中。北陸自動車道砺波IC近くにある、「一味五喰」に行ってきました。

私はこれまでの北陸出張の中で、過去に2度ほど食したことがありましたが、yama氏は初めてでしたので、
どのような評価になるか期待しつつ、注文しました。

私は一般的な赤味噌ラーメン、yama氏は辛味噌ラーメンにしました。


ここは、ランチ時間のご飯お替り自由で、漬物も豊富に選べるので、ガッツリいきたい人にはお薦めです。


ご飯と漬物を食べながら待っていると、ラーメンがやってきました。

 
赤味噌ラーメン 
メニューには、「北陸ラーメン博で№1の売上を達成」と書かれていました。

 
辛味噌ラーメン


yama氏は一口すすると「辛ーーーー」と絶叫!

真っ赤なスープは見た目通りの辛さのようでした。
あまりの辛さに残念ながら味の評価が出来ない状態でした。

私は、結構好きな味でしたので、おいしくいただきました。


食べログ(最近いろいろと話題の・・・)の評価は結構厳しいものが多いです。

その内容は味だけでなく、サービス面でのマイナスもあげられています。

私自身はそのような嫌な感じはしませんでしたが、いろんな人がおられるので、接客業は大変だと感じています。


一味五喰
http://r.tabelog.com/toyama/A1605/A160501/16001015/  


ブログ始めました!

2007-11-20 20:29:12 | ラーメンいろいろ

はじめまして

私たちは、「東部大阪麺’s倶楽部」と申します。

もともとは、会社の中でラーメン好きが集まって一緒に食べ歩くことを目的に
結成された集団でしたが、だんだんと年を取って、ラーメンが重たくなってきた
為、ラーメンにこだわらず、おいしいものを食べ、それをブログにして記録して
行くことになりました。

「麺’s」ですが、男女問わず活動していきます。

中身はあくまでも独断と偏見によるもので、お店の悪口を言いたいということでは
有りませんので、温かい目で見てやってください。


まず最初は、会社の近くにあるラーメン店 「壷」 (本店)をご紹介します。

店の名前をとった、その名も「壷らーめん」(しょうゆ味)は、あっさりとした中にも
こくがあって、するするするっと入ってしまいます。
お店はカウンターのみで、10人入れるかどうかの狭い店ですが、寡黙な店長が
もくもくとラーメンを作っており、気の使わないお店です。
値段も600~900円で、替え玉も100円で出してもらえます。

私のお勧めは「油かすラーメン」で、泉州でおなじみの「かすうどん」に使用されて
いる油かすが入っており、そのうまみと、塩味のスープがベストマッチです。



住所 : 東大阪市西堤本通西3-1-23

から揚げを始められたのですが、店の中が油のにおいが立ち込めて
しまいせっかくのラーメンの香りが消えてしまうのが、少し残念です。