goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

山びこ

2009-02-22 22:46:25 | そば

 

布施にある山びこというお店に行ってきました。
ここは実家の近くなんですが、布施には26年近く住んでいたのに、
この店の存在すら知りませんでした…

それはそうとここは結構有名なお店だそうです
うどんもさることながら、釜飯が美味しいんだとか。
機会があって行ってみたら、駐車場は店の東に3台置けるのですが、
残念ながらいっぱいだったので、隣の100円パーキングへ
幸い30分100円だったので安く済みましたが

店に入って、うどんとこんにゃく釜飯、ザル蕎麦と鶏釜飯を注文
10分もしないうちに出てきました。
ある程度熱処理してあるのかな?
特別な感じは無いですが、なかなか旨いのではないでしょうか

うどんは大阪うどんと讃岐うどんとの間ぐらいの感じでしょうか
ダシがすっごく美味しくて、きつねのあげがかなり肉厚でビックリ!
一度食べてみる価値があるかと。


ザル蕎麦は、そこまで蕎麦っぽい感じではないけど
かなりレベルが高いのでは??
美味しい蕎麦が食べられる店は少ないので貴重かと。
食後はちゃんと蕎麦湯も出てきます。


所在地 〒577-0067 大阪府東大阪市高井田西1-1-5
電話番号 06-6784-2056
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日 (祝・祭日営業)

人気ブログランキングへ


びっくりドンキー 尼崎店

2009-02-15 23:46:28 | 洋食・ステーキ・ファミレス

私は嫁さんの従兄弟の美容室に散髪に行きます。
場所が西宮なので、頻繁に行くことができません。
去年の12月初めから行っていなかったので、
「はやく切りたい!!」と思っていて、ようやく時間が取れたので
息子と二人で行ってきました。

その帰り、お腹が空いたので43号線沿いの「びっくりドンキー」へ

去年末に行ったときは、人が多くて入れなかったのですが、お昼前ということもあり、
待ち時間もなく入れました。

息子は「エッグバーグディッシュ」を私は「エッグカレーバーグディッシュ」を
注文しました。

男同士の昼食でした。



人気ブログランキングへ


さと  「和食」

2009-02-13 20:07:45 | 和食・寿司・鍋・てんぷら

今日は、会社近くの「さと」にしました。

ここのところラーメン続きでしたので、和食にしました。



・ 鯖の塩焼き
・ 豚汁
・ ごはん小
・ 漬物(サービス)

たまには「いーよねー」

お腹が気になってきたので、これからこのブログでは
「ダイエットメニュー」が中心になるかも・・・

 人気ブログランキングへ


藤崎奈々子とんこつラーメン(北巽店)

2009-02-12 20:18:39 | とんこつラーメン

午前中お客様訪問し、会社に戻る途中で食事しようということになり、

内環と勝山通りとの交差点を北に上がった所にある

「藤崎奈々子とんこつラーメン」へ行きました。

もともと、ここは「福福ラーメン」が有った所で、そこにしようと思っていたのですが、

行ってみると「藤崎奈々子???」

なんじゃこりゃ

とりあえず入ってみることに・・・

中はほとんど前のままでしたが、扱っているのは3種類の「とんこつラーメン」

黒とんとん(あっさり)

白とんとん(こってり)

赤とんとん(ぴりから)

で、3人で入ったのですが、それぞれの種類を食べました。

味は、これといって特徴の無いものでした。(ごめんなさい)

商売はアイデアですなー

家に戻ってから調べてみましたが、昨年の11月にオープンしていたようです。

が、しかし・・・店の入口には貼り紙が・・・

「今月15日に閉店します」

時代のスピードにはついて行けません。

 

私が食べた「赤とんとん」(ピリカラ)です。

 

もうすぐ閉店なので、住所はご紹介いたしません。

人気ブログランキングへ


神座(香芝店)

2009-02-10 23:06:40 | その他ラーメン

今日は午後一番大和高田のお客さんへ訪問。

後輩と一緒に腹ごしらえ・・・西名阪道の「香芝IC」を降りてすぐの

「神座」香芝店へ入りました。

普通のラーメンに中盛をプラス・・・合計730円

奈良と言えば天理ラーメンなんですが、最近では神座の方が

目立っているような・・・(違っていたらすいません)

正直、ちょっと甘め(洋風)なスープは好みではないのですが、特徴のある麺と

野菜たっぷりな具材は良いと思います。

またいずれ機会が有ったら行こうと思います。

 

神座(かむくら) 香芝店
 
営業時間  AM 11:00~AM 5:00
所在地   奈良県香芝市今泉408-3
   TEL/0745-77-8858
   FAX/0745-77-8790
席数     93
駐車場   100台


人気ブログランキングへ


「まる長」 (長浜ラーメン)

2009-02-04 20:18:36 | とんこつラーメン

 1年3ヶ月ぶりの投稿です。

携帯電話のカメラの調子が悪く、気軽に食事で写真を撮れず、その結果、

ブログを見ない生活が長く続いてしまいました。

これからは、焦らず小まめに更新していきます。

今日の昼食は鶴見区の内環沿いの「まる長」という長浜ラーメンの店でした。

以前八尾に有った「一番」という店が好きで、良く行きましたが、そこと同じシステム

になっているので、同じ経営者?なのかな??

大阪でも珍しい、本格的な長浜ラーメンです。(620円)

メニューには「とんこつ」の他に「しょうゆ」や「野菜入り」等の

有って、品揃えは豊富です。何よりうれしいのが、長浜ラーメンの

特徴である  「早い!」ということです。湯で時間が短いだけでなく

すぐに出てくるという印象です。

また今回初めて「モロヘイヤ麺」を替え玉で頼みました。(125円)

青臭さは無く、ほのかに野菜の味がしますが、くせのない

おいしい麺でした。

残念なのは、本場と違い価格が高いということです。本場並みとまで

はいきませんが、600円くらいで、おなか一杯食べたいです。

大阪 鶴見「長浜らーめん まる長」


大阪市鶴見区緑1-1-11
TEL:06-6930-3606
地下鉄 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」から北へ徒歩15分
11:00~翌1:00
休:不定休 駐車場:13台

人気ブログランキングへ