yamaです。
九州の小倉に到着しました
この日は展示会見学だったのですが、
11時過ぎに、混む前に食べてしまおうとランチへ。
折角なので、現地の名物でもと休憩がてら駅周辺をブラブラ
なんとなく、少し人口の少ない難波周辺のような町並みです。
食の店も多く、パチンコや風俗的なものも含め良く似ています。
そんな中、焼き鳥屋が6件ぐらいあり、11時半で3件は既に開店していました。
ランチメニューでもあるのかと中を覗いて見ると、
60代ぐらいのおっちゃんがカウンターで焼鳥と日本酒
他の店でもガッツリビール
さすが福岡は酒文化ですね…
それはそうと、これといった店が見つからず、結局駅中のチェーン店へ
そんななか、小倉名物の鉄鍋ギョウザ屋さんを発見しました
しかもランチ550円と結構安い
お客さんは殆どいなかったのですが、10分以上待たされました
そんななかようやくランチ完成
一つ目をパクリ、熱過ぎてしっかりヤケドしました
店の看板にあるよう、確かにカリカリ
ラー油とギョウザのタレに、柚子胡椒が付いていました。
皮をカリカリにしても焦げないよう、厚めの皮なので、
タレの味があまりわかりにくいので、柚子胡椒があるとおいしく頂けます
個人的にはカリカリより皮が薄い方が好きかも
あと、何気に付属のスープが美味しかった
550円でこの内容なら良いですね
珍しいものを食べさせていただきました、ごちそうさま