東大阪で「そば」といって思い浮かぶ店は少ない。
今、自分の中で最も好きな麺第一位は「そば」だ。
近場でおいしいそばを食べたいと思いネットで探しているが、なかなか行くことが出来ない。
この前、たまたま自転車で走っていたときに見つけた蕎麦屋を思い出し、行ってみた。それが「そば工房 おもか」だ。
外観
カウンター
店はカウンターと小さなテーブルが2席の小さな構えで、昼は11:30から14:30まで、夜は17:00から19:30までと、夜来るには厳しい時間だ。
お品書きはいたってシンプル。
そばで勝負している雰囲気がぷんぷんしている。
そばを注文すると、親爺さんが「おもか御前にされますか?」と聞いてきた。
そばにご飯と小鉢がついているセットでお徳だというので、それにした。
やはり蕎麦屋は時間が掛かる。これに文句を言うのであれば、蕎麦屋には来れない。
もんもんとそばが出てくるのを待つ。
そしてようやく「おもか御前」が出てきた。
素朴なおかずだがしっかり手が加えられている。じゃこメシもぴったりはまっている。
そばは二八と思われるが、それほど風味は強くない。
充分おなかを満たしてくれるボリュームだった。
非常に分かりにくい場所にあるので、要注意!