goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

陳麻家(長堀橋店)

2009-12-08 23:19:49 | その他ラーメン

私が無類の「坦々麺」好きであることは、以前にも紹介しました。

となれば、この店は私にとって大変魅力的で有る事は言うまでも有りません。

今日は顧客訪問で長堀通りを車で走っていたら、見つけてしまいました
「陳麻家」

ここで私はいつもの「坦々麺セット」を注文した。(880円)

この店では、坦々麺と同じく「陳麻飯」がおすすめで、いわゆる「マーボー丼」である。

ただ、半端なく「山椒」が利いており、苦手な人もいると思います。

今日食べた陳麻飯は山椒の塊が入っていて、口の中がひりひりするくらいでした。

そして私の大好物「坦々麺」


私は、辛さ以上にゴマ風味が好きなので、ここの坦々麺は
芝麻醤が良く利いていて、私好みの味である。

麺も極細で言うこと無し!

是非ご賞味あれ

陳麻家 長堀橋店  

所在地 〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内1-18-16
アルコール販売ビル1階
電話06-6241-6688
営業時間  11:00~26:00
定休日  年中無休


人気ブログランキングへ


まるたかや(富山県砺波市)

2009-12-04 23:12:49 | 醤油ラーメン

昨日から泊りで富山に出張です。

午前中の打合せを終え、昼からの打合せに備え、腹ごしらえです。

以前訪問時写真が撮れなかった「まるたかや」に再チャレンジ



ここは、オーソドックスな「醤油ラーメン」ですが、特徴としてはトッピングに
脂かす」が入れ放題というところです。

大阪人は「油カス」を想像すると思いますが、大阪のものは腸を揚げて余分な油を落としたものをぶつ切りにしたものですが、ここの物は、豚の背脂をミンチにして、火に掛けて作っているそうです。

さっぱりとしたラーメンに、この「脂かす」を入れると、こくが増しておいしくなりますよ



人気ブログランキングへ


古丹(京都府綾部市)

2009-12-02 23:03:47 | とんこつラーメン

今日は出張で、京都府北部の綾部市に行ってきました。

午後から現場での作業が有り、その前に腹ごしらえということで、国道27号線沿い
にポツンとある、「らぁめん古丹」入りました。

ここは、以前にも来たことがあり、おいしかったので、再びの訪問です。

黄色い看板が目印です。


「こたん」と言えば、大阪では有名なチェーン店「古譚」と勘違いをしてしまっていたのですが、どうも関係は無さそうです。

特製古丹らぁめん
メニューは、白まろ(とんこつ塩)、赤まろ(唐辛子入り)、黒まろ(とんこつ醤油)、とあって、私は白まろの大を注文しました。



とんこつ臭さは私にとっては何の苦にもなりません。

おいしくいただきました。

京都府綾部市八田町才ヶ花35-6
営業時間:昼の部 11:00〜14:00
      夜の部 17:00〜スープ切れまで
定休日:第二、第四木曜日

人気ブログランキングへ


炭火焼 海輪亭 (福岡)

2009-12-02 00:33:35 | その他ラーメン

今日はTKさんからの投稿希望です。TKさんありがとうございます


メニュー名は「普通の海鮮チャンポン」
 ウニ・イクラ・サザエ・あわび・カキ・エビ・カニ・・・・
 海産物だけでも食べるのが大変でなかなかチャンポンまで行きつきません。
 これで、茶碗蒸しがついてなんと750円!!
 ボリュームがあり過ぎ、仕事中のお昼には重過ぎましたが大満足でした。
 福岡でも普通ではないとのことでした。

また投稿お願いします。

人気ブログランキングへ


白えび亭(富山駅内)

2009-12-01 23:55:00 | どんぶり

今日は出張で富山に来ていました。

富山は、海の幸が豊富で新鮮
値段も安いと来て、言うこと無しです

とはいっても顧客訪問後時間が無く、駅舎ビルに入っているところしか行けなかったのが残念でしたが、富山に来たからには、富山らしいものということで、

「白えび丼」


にすることにしました。

私は白えび丼と刺身のセットで、刺身は甘くておいしかったです。


どんぶりは甘めの醤油だれがかかっていて、おいしいのですが、白えびの淡白な
味からすると、塩味の方が合っているように思いました。



人気ブログランキングへ